作家 | 佐藤愛子 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
強く可愛く哀れがあって、頼もしいのが<理想>の男......。愉快・痛快・爽快に男の見方を教える、佐藤愛子の男性百科。痛快エッセイ。
大正12年の創刊以来、「文藝春秋」の時流におもねらない柔軟な編集方針は、地域、年代、活躍する分野を超えて多くの人々に支持されています。掲載された記事が世の中に大きなインパクトを与えた例は数多くあ...
作家 | 佐藤愛子 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
販売開始日 | 2020/12/11 |
文字が大きく読みやすい。あの超面白スーパーエッセイが、帰ってきました! 女と男、虚栄心、知性と笑い、子育て、教育......、世間の常識、風潮に物申す。今読んでも新しい、愛子節が全開。『気がつけ...
作家 | 佐藤愛子 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/07/13 |
『九十歳、何がめでたい』の原点。弱気な夫の代わりに巨額の借金を背負って奮闘する妻を描く直木賞受賞作。他傑作短篇7編収録。
作家 | 佐藤愛子 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
販売開始日 | 2019/04/12 |
乱の人生を元気に怒りながら生き、辿りついた真実とは? 大ベストセラー『九十歳。何がめでたい』著者の読むだけで元気が出る痛快人生論。
作家 | 佐藤愛子 |
---|---|
出版社 | 文藝春秋 |
レーベル | 文春文庫 |
販売開始日 | 2019/01/04 |
親しい知人だけに送った“伝説の年賀状”全記録。 真面目くさった挨拶を年賀状に書くのは億劫だ。文言代わりに私らしい写真を送れば楽でいい――そう思った結果、書くよりも何倍もメンドくさいことに! 孫...
作家 | 佐藤愛子 |
---|---|
出版社 | ポプラ社 |
販売開始日 | 2018/06/29 |
人生の波瀾万丈を乗り越えてきた92歳の現役作家が、若者から中高年まであらゆる世代の悩みに答えます。 愉快痛快、人生問答集!
作家 | 佐藤愛子 |
---|---|
出版社 | 文藝春秋 |
レーベル | 文春e-Books |
販売開始日 | 2017/09/16 |
「面白中毒」ともいうべき性癖ゆえに自ら災難に突進し、波乱の人生を歩んできた作家・佐藤愛子。そんな彼女の、読めばなせだか元気がでるエッセイ41篇を収録。93年の人生の軌跡をたどる、秘蔵写真館、人生...
作家 | 佐藤愛子 |
---|---|
出版社 | 文藝春秋 |
レーベル | 文春e-Books |
販売開始日 | 2017/09/05 |
佐藤愛子九十歳・奇跡の話題作、待望の文庫化! 老作家・藤田杉のもとにある日届いた訃報――それは青春の日々を共に過ごし、十五年間は夫であった畑中辰彦のものだった。 「究極の悲劇は喜劇だよ」 辰彦...
作家 | 佐藤愛子 |
---|---|
出版社 | 文藝春秋 |
レーベル | 文春新書 |
販売開始日 | 2017/01/20 |
人から見たら悲劇かもしれない人生。 しかし、正々堂々、力いっぱい生きた私はいま、満足だ ――こんな佐藤愛子は、どうしてできた? ワガママ盛りの6歳で聞いた乳母の言葉は、思えば初めての人生の教訓...
作家 | 佐藤愛子 |
---|---|
出版社 | 文藝春秋 |
レーベル | 文春文庫 |
販売開始日 | 2015/10/30 |
楽隠居になるはずが――どうしてこうなる? 楽隠居を目指したはずが「楽」のつかないただのばあさんになったという佐藤愛子さん。3・11以後の世相を鋭く考察したエッセイ集。