大正12年の創刊以来、「文藝春秋」の時流におもねらない柔軟な編集方針は、地域、年代、活躍する分野を超えて多くの人々に支持されています。掲載された記事が世の中に大きなインパクトを与えた例は数多くあ...
3件中1-3件 (1/1ページ)
-
人声天語 (1~2巻) 1000円
作家 坪内祐三 出版社 文藝春秋 レーベル 文春新書 販売開始日 2015/11/20 「天声」にはパブリックなイメージがあり、ある種の客観をよそおっている。それに対して「人声」はプライベートであり、あくまで個人的な声。だから「人声天語」とは、要するに、反射神経による思考(発言)の...
-
一九七二 「はじまりのおわり」と「おわりのはじまり」 730円
作家 坪内祐三 出版社 文藝春秋 レーベル 文春文庫 販売開始日 2015/07/17 雷雨の後楽園球場、「ヤング」はB級ロックに燃えた あさま山荘、日の丸飛行隊、列島改造、ロマンポルノ――。生真面目さと娯楽志向が交錯する戦後史の分水嶺を、若い世代に語り継ぐ
- 1