作家 | 川村二郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2020/07/31 |
社(やしろ)の杜(もり)深く、信仰の古層に、浮きつ沈みつ。女のさすらい。旅と古典でふちどる古代の神々。碩学が挑んだ傑作評論。
作家 | 川村二郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文芸文庫 |
販売開始日 | 2019/07/17 |
9年の歳月をかけて巡歴した、全国68ヵ所の一宮参拝。人々と祭神の関わりのなかに、日本文化の根底を見すえる傑作紀行。
作家 | 川村二郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文芸文庫 |
販売開始日 | 2019/07/16 |
著者少年期の金沢体験を基点に、鏡花世界の幻想性の内奥を民俗学的・地誌的に解き明かす長篇エッセイ。
作家 | 川村二郎 |
---|---|
出版社 | 東京書籍 |
販売開始日 | 2016/07/22 |
「週刊朝日」編集長、朝日新聞編集委員などを務めた著者が、変わってはいけない日本語の神髄を説く、全ての世代におくる日本語読本。
作家 | 川村二郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | 講談社文芸文庫 |
販売開始日 | 2015/02/11 |
著者少年期の金沢体験を出発点に、また、その後の土地の精霊を訪ねる旅での見聞をもとに、泉鏡花の作品世界を、地誌的・民俗学的に読み解いた長篇エッセイ。「川」「峠」「水神」「蛇」「化物」「白神」等のキ...
作家 | 川村二郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | 講談社文芸文庫 |
販売開始日 | 2015/02/11 |
1978年、〈中世の語り物〉への興味から発起し、9年の歳月をかけて巡歴した、全国68ヵ所の一宮参拝。土地に結びついた神秘と交感したいという著者は、地方色に富んだ風景にとけこみ、神社の結構や佇いを...
作家 | トーマス・マン 川村二郎 |
---|---|
出版社 | グーテンベルク21 |
販売開始日 | 2014/07/11 |
かつてのハンザ同盟都市リューベックの、ある商会主の一家を四代にわたって記した長篇小説。