作家 | ドナルド・キーン 徳岡孝夫 角地幸男 新井潤美 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
レーベル | 中公文庫 |
販売開始日 | 2020/11/21 |
坪内逍遥、二葉亭四迷、尾崎紅葉、幸田露伴、樋口一葉、そして泉鏡花。文明開化の時代、翻訳小説、政治小説の流行から幻想奇譚まで、近代文学の幕開け。
作家 | 新井潤美 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社学術文庫 |
販売開始日 | 2020/01/10 |
「階級にとりつかれた国」イギリス。〈紳士〉たるべく悪戦苦闘する人々を豊かなエピソードで描いた、ほろ苦くも愛おしい文化論!
作家 | 新井潤美 |
---|---|
出版社 | NHK出版 |
レーベル | NHK出版新書 |
販売開始日 | 2016/10/18 |
大英帝国が産業革命をいち早く達成し、近代の扉を開けたヴィクトリア朝(1837~1901)は、ヨーロッパとは大きく異なる英国らしい「島国根性」的な価値観と美意識が形成された時代であった。日本人にも...
作家 | 新井潤美 |
---|---|
出版社 | 平凡社 |
レーベル | 平凡社新書 |
販売開始日 | 2013/12/20 |
世界に名だたるイギリス人のシニシズムと皮肉好き。映画、小説、ミュージカル、コメディ、日本人にも馴染み深いもの多々あれど、「へそ曲がり」たちにはへそ曲がり流の親しみ方と愛し方がある!「大衆文化」か...
作家 | 新井潤美 |
---|---|
出版社 | 白水社 |
販売開始日 | 2013/11/01 |
文学や映画でおなじみ、イギリスの執事やメイドなどの使用人。これらの職種に対する社会的イメージと実情を、19世紀~現代を中心に、文学や諷刺、各種記録から考察する。