作家 | 松本典久 |
---|---|
出版社 | 天夢人 |
販売開始日 | 2020/07/24 |
戦後復興から高度経済成長期にかけて、物流はもちろん人々の移動手段の主力は鉄道でした。とくに、夜のうちに長距離移動ができた夜行列車は画期的な存在で、寝台特急を中心に数多くの列車が運転されていました...
作家 | 松本典久 |
---|---|
出版社 | 天夢人 |
販売開始日 | 2020/07/24 |
戦後復興から高度経済成長期にかけて、物流はもちろん人々の移動手段の主力は鉄道でした。とくに、夜のうちに長距離移動ができた夜行列車は画期的な存在で、寝台特急を中心に数多くの列車が運転されていました...
作家 | 松本典久 |
---|---|
出版社 | 天夢人 |
販売開始日 | 2019/08/30 |
これから鉄道旅を楽しみたい、シニア世代必読の鉄道旅行入門書! これから鉄道で日本全国への旅を楽しもうという、60歳以上のシニア世代に向けた鉄道旅行のアドバイスを、鉄道ジャーナリストの松本典久さん...
作家 | 松本典久 |
---|---|
出版社 | 交通新聞社 |
レーベル | 交通新聞社新書 |
販売開始日 | 2019/05/24 |
相次ぐ新型車両の登場の影で消え去っていった名列車も。 写真とともに振り返る、平成の30年間の鉄道史。
作家 | 松本典久 |
---|---|
出版社 | 実業之日本社 |
レーベル | じっぴコンパクト新書 |
販売開始日 | 2018/10/19 |
大好評「沿線の不思議と謎」シリーズをJR線に展開。埼玉方面と蒲田・川崎・横浜地区を直通する沿線の個性を楽しむ雑学満載。
作家 | 安田就視 松本典久 |
---|---|
出版社 | 交通新聞社 |
レーベル | DJ鉄ぶらブックス |
販売開始日 | 2018/09/28 |
本書は、北陸・信越地方(福井・石川・富山・新潟・長野)の題材を求め、記録の少ないローカル私鉄の、昭和40~50年代の終着駅の様子を カラーで収録。単なる記録写真に留まらず、懐かしい旅情の一端も垣...
作家 | 松本典久 |
---|---|
出版社 | 実業之日本社 |
レーベル | じっぴコンパクト新書 |
販売開始日 | 2018/09/28 |
大好評「沿線の不思議と謎」シリーズをJR線に展開。通勤路線としての東海道線・横須賀線。15両の電車が走る沿線の雑学満載。
作家 | 松本典久 |
---|---|
出版社 | 実業之日本社 |
レーベル | じっぴコンパクト新書 |
販売開始日 | 2018/02/23 |
新宿駅や渋谷駅の大改造、原宿駅の改築、品川新駅の開業、新型電車と話題が続く山手線。駅と街の面白さ、ますます深まる!
作家 | 石井光智 松本典久 |
---|---|
出版社 | 学研 |
販売開始日 | 2015/02/26 |
リアルなイラストで再現した電車の正面に車両解説をつけた電車の顔図鑑。歴代新幹線からブルトレなど国鉄やJRの名列車を収録。
作家 | 松本典久 |
---|---|
出版社 | 学研 |
販売開始日 | 2015/02/26 |
鉄道模型のレイアウトやジオラマ作成のためのハウツー書。塗装や素材の加工技術に、傑作レイアウト集。塗装色の見本帳つき。