作家 | 古井由吉 高橋源一郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2021/02/16 |
現代文学の巨星・古井由吉が三十余年書き継いだ名編エッセイを初書籍化。競馬を通して日本社会の変化と人間の風貌を描く名随筆
作家 | 古井由吉 高橋源一郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2021/02/16 |
現代文学の巨星・古井由吉が三十余年書き継いだ名編エッセイを初書籍化。競馬を通して日本社会の変化と人間の風貌を描く名随筆
作家 | 高橋源一郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2020/11/06 |
文学とは楽しみの一つの形式という警句そのまま言葉の知的遊びを好む著者から、本を読む人々へのユーモアと優しさにみちた呼びかけ。
作家 | 高橋源一郎 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
レーベル | 朝日新書 |
販売開始日 | 2020/09/11 |
生きのびるためには、気持ちよく生きるためには、きちんと考えることが大事だ。ウイルスの災禍をデフォー、カミュ、スペイン風邪に遡り、明仁天皇のビデオメッセージから憲法1条と9条に、そして隣国の韓国、...
作家 | 高橋源一郎 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
レーベル | 河出新書 |
販売開始日 | 2019/11/08 |
二千五百年の時を超え、『論語』が高橋源一郎訳で甦る!さあ、『一億三千万人のための『論語』教室』、開講です!!
作家 | 高橋源一郎 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
レーベル | 朝日文庫 |
販売開始日 | 2019/08/23 |
「文章」の書き方は、自分の好きな「文章」が教えてくれる。明治生まれの貧しい農民やスティーブ・ジョブズのプレゼンから学ぶのは「伝える」ということ。文庫化に際して、NHKテレビ放送を基にした「学生た...
作家 | 高橋源一郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文芸文庫 |
販売開始日 | 2019/07/16 |
闘争、拘置所体験、その後の失語した肉体労働の10年が沸騰点に達し、本書は生まれた。<言葉・革命・セックス>を描く
作家 | 高橋源一郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文芸文庫 |
販売開始日 | 2019/07/16 |
青春のもの哀しいリリシズム、生理、感覚を快いリズムで表現したポップ文学の傑作。群像新人長篇小説賞優秀作。
作家 | 高橋源一郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文芸文庫 |
販売開始日 | 2019/07/16 |
謎のゴーストを探して、命知らずの二人のガンマンがアメリカ横断の旅に出る。新時代を告げる痛快無比な旅小説。
作家 | 高橋源一郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2019/07/13 |
戦後文学とはなんだったのか。タカハシさんの長い思索に思わぬ中断をもたらした3・11。強制終了された戦後、発見したものとは!
作家 | 高橋源一郎 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
販売開始日 | 2018/11/09 |
小学5年のミレイちゃんが「さるすべりの館」で過ごす夏休みの物語。隠されていた遠い過去の謎がつぎつぎに......。赤の部屋には誰がいるの? なぜ止まっていた時計が動き出したのか? 小学生から大人...
作家 | 高橋源一郎 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
レーベル | 朝日新書 |
販売開始日 | 2016/11/16 |
日本人に民主主義はムリなのか? 絶望しないための48か条。 「論壇時評」はくしくも3月11日の東日本大震災直後からはじまり、震災と原発はこの国の民主主義に潜んでいる重大な欠陥を炙り出した。若者の...
作家 | 柴田元幸 高橋源一郎 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
レーベル | 河出文庫 |
販売開始日 | 2016/11/14 |
小説は、読むだけじゃもったいない。読んで、書いて、訳してみれば、百倍楽しめる!文豪と人気翻訳者が〈読む=書く=訳す〉ための実践的メソッドを解説した、究極の小説入門。
作家 | 高橋源一郎 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
レーベル | 河出文庫 |
販売開始日 | 2016/08/13 |
一九八五年、阪神タイガースは本当に優勝したのだろうか――イチローも松井もいなかったあの時代、言葉と意味の彼方に新しいリリシズムの世界を切りひらいた第一回三島由紀夫賞受賞作が新装版で今甦る。
作家 | 内田樹 高橋源一郎 |
---|---|
出版社 | 文藝春秋 |
レーベル | 文春文庫 |
販売開始日 | 2015/12/25 |
3.11後の日本をどう生きるか―― 渋谷陽一氏の司会で、国内政治をテーマに二人の論客が対談するシリーズ第二弾。2010年11月から2012年2月にかけて、東日本大震災をはじめ、沖縄基地問題、橋...
作家 | 内田樹 高橋源一郎 |
---|---|
出版社 | 文藝春秋 |
レーベル | 文春文庫 |
販売開始日 | 2015/12/25 |
いま多くの支持を集める二人の論客が、ロック界の大御所、渋谷陽一氏の司会のもと、2009年から2010年にかけて国内政治をテーマに7回にわたって語り合った。 おりしも日本の政権は自民党から民主党へ...