作家 | 古井由吉 高橋源一郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2021/02/16 |
現代文学の巨星・古井由吉が三十余年書き継いだ名編エッセイを初書籍化。競馬を通して日本社会の変化と人間の風貌を描く名随筆
価格 | 1155円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 11ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2012/10/19 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
東日本大震災を契機に交わされた迫真の24通。仙台近郊で罹災して以後、被災地から言葉の恢復を探る佐伯と、震災後と戦後の風景を重ねつつも、そこに決定的な違いを見出し、歴史を遡るなかで言葉の危機と可能性を問う古井。大きな喪失感のなかで、いま文学が伝えるべき言葉とは?
作家 | 古井由吉 高橋源一郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2021/02/16 |
現代文学の巨星・古井由吉が三十余年書き継いだ名編エッセイを初書籍化。競馬を通して日本社会の変化と人間の風貌を描く名随筆
作家 | 古井由吉 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文芸文庫 |
販売開始日 | 2020/01/10 |
著者が愛読してきたリルケ「ドゥイノの悲歌」の翻訳をはじめ、マラルメ、ヴァレリー、ダンテ、漱石等、詩をめぐる思索が結晶した名篇
作家 | 佐伯一麦 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文芸文庫 |
販売開始日 | 2019/07/16 |
アスベスト禍、妻の草木染め、ノルウェイ滞在、老いゆく両親--現在の著者を形作るテーマの源流をたどり著者自身が選び抜いた短篇集
作家 | 佐伯一麦 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文芸文庫 |
販売開始日 | 2019/07/16 |
「鉄塔家族」で大仏次郎賞受賞に到る小説世界を、野間文芸新人賞の表題作を含む初期5作品で綴る。
作家 | 春風亭一之輔 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
販売開始日 | 2021/03/05 |
当代きっての人気落語家の最新エッセイ集。春風亭昇太の結婚についてつづった「遅すぎ婚」、不倫離婚で世間を騒がせたあの俳優についてつづった「共演者」など、思わずにやりとする、落語のイントロ・まくらの...
作家 | あべ弘士 |
---|---|
出版社 | 北海道新聞社 |
販売開始日 | 2021/03/05 |
旭山動物園の元飼育係で絵本作家のあべ弘士さんが、ユニークな観察眼で動物についてのエピソードをつづった「オトナ向け絵本」。
作家 | 飛田和緒 |
---|---|
出版社 | 扶桑社 |
レーベル | 扶桑社BOOKS |
販売開始日 | 2021/03/05 |
ちょっぴりあがいてはいるけれど、年を重ねるのは楽しい“おとな”には十分な年になった今だから思うこと、日々のことを、海辺の家に住む料理家が綴るエッセー集
作家 | 柴門ふみ |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2021/03/05 |
ワイドショーの女王と呼ばれ魔性のミーハーを自認する人気漫画家が、追っかけ人生を振り返るユーモアエッセイ。ミーハーは治らない!
作家 | 岩佐陽一 |
---|---|
出版社 | 文藝春秋 |
レーベル | 文春文庫 |
販売開始日 | 2021/03/05 |
どこから読んでも懐しさで体が震える痛快TV読本! インドの山奥で修行し、悪と戦わずに政治家に訴えるレインボーマン。お茶の間を沸かせた電線音頭のデンセンマン。 令和では見られない、70年代テレビ番...
作家 | 岩佐陽一 |
---|---|
出版社 | 文藝春秋 |
レーベル | 文春文庫 |
販売開始日 | 2021/03/05 |
ぼくらの教科書はブラウン管の中にあった! ジャイアントロボが、念仏の鉄が、ロボコンが、カースケが人生の先生だった...。熱い思いと愛惜でつづった懐かしのTV番組の数々。 『サンダーマスク』『仮面...
作家 | キム・ハナ ファン・ソヌ 清水知佐子 |
---|---|
出版社 | CCCメディアハウス |
販売開始日 | 2021/03/05 |
似てるけどまったく違う二人(と猫四匹)がつくる新しい家族の形!
作家 | 若松英輔 |
---|---|
出版社 | 亜紀書房 |
販売開始日 | 2021/03/05 |
悲しいと感じるとき、亡き愛する人を感じたことはないだろうか。 悲しいのは、亡き人が近くにいるからだ、そう思ったことはないだろうか。 西田幾多郎、鈴木大拙、田辺元、井筒俊彦、小林秀雄、柳田國男、...
作家 | 朝日新聞論説委員室 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
販売開始日 | 2021/03/05 |
朝日新聞伝統のコラム、2020年後期6カ月分を全収録。主な出来事や人名索引付き。手元での愛読、受験・就活の参考書に。安倍首相辞任、菅内閣発足。九州、東北で記録的大雨。流行語大賞に「3密」。李登輝...
作家 | 伊集院静 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2021/03/04 |
大切な人が消えていく。悲しみが通り過ぎたら、ひとりもいいものだと、思った。最後の無頼作家があなたを励ます一冊
作家 | いろはママ |
---|---|
出版社 | マキノ出版 |
販売開始日 | 2021/03/02 |
お金をかけなくても、特別な霊能力がなくても、神仏にかわいがられる!!!開運はできる!!! 近所の神社で「かかりつけ医院ならぬ、かかりつけ神社になってください!」とお願いして、「神様見習い」を始...