作家 | 晴佐久昌英 |
---|---|
出版社 | 女子パウロ会 |
販売開始日 | 2018/11/02 |
苦しむ人、悲しむ人をほっておけない晴佐久神父の祈りの本。「祈りってどうすればいいの」と言っている人、ぜひ読んでください。
価格 | 1100円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 11ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2012/10/26 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
キリスト者は祈るとき、まず、「父と子と聖霊のみ名によって。アーメン」と言いながら十字を切ります。右手を出し、「父と」で額を、「子と」で胸を、「聖霊の」で左肩を、「み名によって」で右肩に触れ、「アーメン」で胸の前で手をあわせます。さまざまな祈りのはじめと終わりに必ず唱える十字の祈り。最も簡単で短い祈りですが、最も力強く、内容はキリスト教の本質を表しています。「十字の祈りとは」「十字の切り方」の入門から入り、「十字を切るのはこんなとき」で生活の中で十字を切る場面を説明します。晴佐久神父の導きにゆだねて、「十字の祈り」がもつ神秘の世界に深く入っていきましょう。
作家 | 晴佐久昌英 |
---|---|
出版社 | 女子パウロ会 |
販売開始日 | 2017/09/01 |
日ごろ口にする言葉の中に、生きるためのヒントがあり、いのちを救うときもある。言葉に秘められたエピソードを語る。
作家 | 粕谷甲一 |
---|---|
出版社 | 女子パウロ会 |
販売開始日 | 2018/03/02 |
退潮ムードに覆われている教会が、今日直面している課題は何か。幼い聖テレジア、映画、アジア、アフリカから希望の道を学ぶ。
作家 | 森一弘 |
---|---|
出版社 | 女子パウロ会 |
販売開始日 | 2017/09/01 |
なぜこんなことが、どうしてわたしだけが、人生には理解できない苦しみが、突然襲ってくる。いったい、神はいるのだろうか。
作家 | 日本基督教団出版局聖書日課編集委員会 |
---|---|
出版社 | 日本キリスト教団出版局 |
販売開始日 | 2020/12/25 |
2014年の聖書朗読日課。主日日課、週日日課を収め、どこでも日々みことばに親しむために。電子書籍版では、用途に応じて参照できるようにより使いやすくなっている。
作家 | 森一弘 |
---|---|
出版社 | 扶桑社 |
レーベル | 扶桑社BOOKS |
販売開始日 | 2020/12/04 |
神父として50年以上、悩み苦しむ人の声に耳を傾けてきました。新型コロナウイルスによって、人と人とのつながりがずたずたにされました。人の生が脅かされ、社会の営み、文化・伝統が浅薄になり、文明の危機...
作家 | 山折哲雄 いとうみつる 小松事務所 |
---|---|
出版社 | すばる舎 |
販売開始日 | 2020/11/26 |
本書は、キリスト教のエッセンスを、小学生にもわかるようにユーモアあふれるイラストと言葉で解説する超入門です。 小学生はもちろん、大人にとっても「あまり馴染みのない世界」であるキリスト教に、楽しく...
作家 | 小森康永 |
---|---|
出版社 | 春陽堂書店 |
販売開始日 | 2020/08/14 |
“近代ホスピスの母”と呼ばれるシシリー・ソンダースの考えを 緩和ケアの著書、翻訳を数多く手がけた小森康永氏が解説。
作家 | MARO(上馬キリスト教会ツイッター部) |
---|---|
出版社 | ダイヤモンド社 |
販売開始日 | 2020/07/30 |
クリスチャンって、何を、どんな風に信じてるの? 身近なわりに詳細をよく知らない「キリスト教」の世界一わかりやすい入門書
作家 | ジョン・パイパー 渡部謙一 |
---|---|
出版社 | いのちのことば社 |
販売開始日 | 2020/07/24 |
聖書に啓示された人生の試練の原因と意味を、6つの「答え」に沿って解説する。不測の事態、突然の悲劇、先行きの見えない不安を生き抜く秘訣とは?
作家 | 名木田薫 |
---|---|
出版社 | 大学教育出版 |
販売開始日 | 2020/07/10 |
良心に基づく判断を重視し、全体を考え直す。現憲法改正の目指すべき方向は、戦争放棄、地方自治等が要点となる。平和と戦争なしとは別で、人は命より自我を大切にするので、命を捨てて、小国が戦いに出るかも...
作家 | 名木田薫 |
---|---|
出版社 | 大学教育出版 |
販売開始日 | 2020/07/10 |
人には良心こそ要であるが、自我と社会との関わりから重荷が生じる。良心はこの重荷を負荷として受ける。人の社会とはイエス信が関わりを有しているので、イエス信の内実は無碍即良心故に人の生を無碍の方向へ...
作家 | 名木田薫 |
---|---|
出版社 | 大学教育出版 |
販売開始日 | 2020/07/10 |
宗教は各々固有の宗我を有し、背後には自我が控えているので、人は全宇宙と互いに包み合っている。そしてイエスの許に立ち返り、天の人として生まれる。教育では良心を最優先課題とし、良心に基づく国造りが必...
作家 | 名木田薫 |
---|---|
出版社 | 大学教育出版 |
販売開始日 | 2020/07/10 |
公務員を任期制で全国民へ開放し、国会での政党結成は禁止。議員は任期制とし、特定の人々への権力集中を排する。良心は全宗教の上にあり、イエス信では自我を逆転する。こうして天地一体となった地に人は生きる。
作家 | ジョン・レノックス 山形優子フットマン |
---|---|
出版社 | いのちのことば社 |
販売開始日 | 2020/06/25 |
2020年3月、首都封鎖下のイギリスから、オックスフォード大学の気鋭の学者が、神の存在と真の希望を語る。