作家 | ピーコ |
---|---|
出版社 | 文藝春秋 |
レーベル | 文春文庫 |
販売開始日 | 2012/11/09 |
目を摘出しないと命にかかわるかもしれない。どうしますか。テレビを中心に活動の著者がやまいを経て発見した価値観
価格 | 612円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 6ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2012/11/09 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
この本の聞き手、糸井重里は“ピーコさんは21世紀の日本のおかあさん”だという。そんなピーコは、いかにしてピーコになったのか。伸び伸びと育ててくれた家族のこと。ゲイであること。「愛に生きてるのに、愛されないという、愛の吸血鬼なのよ(笑)」と語る、独特の恋愛観。片目を失う闘病を経て、最後に残った大切なものとは。テレビに収まりきらないピーコの魅力が満載。“自分の裸をさらけ出しちゃうような「はずかしい本」は、これっきり”という貴重な一冊。
作家 | ピーコ |
---|---|
出版社 | 文藝春秋 |
レーベル | 文春文庫 |
販売開始日 | 2012/11/09 |
目を摘出しないと命にかかわるかもしれない。どうしますか。テレビを中心に活動の著者がやまいを経て発見した価値観
大正12年の創刊以来、「文藝春秋」の時流におもねらない柔軟な編集方針は、地域、年代、活躍する分野を超えて多くの人々に支持されています。掲載された記事が世の中に大きなインパクトを与えた例は数多くあ...
キャリアの成功とは何だろうか。 キャリア形成コンサルタントの著者は、 次の3つが達成された状態だという。
作家 | 糸井重里 邱永漢 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
レーベル | PHP文庫 |
販売開始日 | 2015/08/14 |
「お金は怖いものなのか? 魔物なのか?」 糸井重里が“お金の神様”邱永漢に聞いた、ロマンチックでリアルな、「お金と人生」の話。
作家 | 糸井重里 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
レーベル | PHP文庫 |
販売開始日 | 2014/11/21 |
インターネット的社会の未来像を示し、発刊から十余年を経て「予言の書」と称される名著。巻末に「続・インターネット的」付き!
作家 | 糸井重里 |
---|---|
出版社 | 文藝春秋 |
レーベル | 文春文庫 |
販売開始日 | 2012/11/09 |
よみがえれ黄金の80年代! 惰性の日々をバラ色に変えるかもしれないお手本コピー満載、言葉の修練をウェブ文庫で!
作家 | 高殿円 |
---|---|
出版社 | 文藝春秋 |
レーベル | 文春文庫 |
販売開始日 | 2019/12/05 |
その男は、たった一人の井伊家再興の希望だった‐‐。 お前の“主君”はだれだ? 人は何のために人に仕えるのか。 家康に寵愛され、その苛烈さから「赤鬼」と呼ばれた井伊家第17代当主・井伊直政の生涯...
作家 | 赤川次郎 |
---|---|
出版社 | 文藝春秋 |
レーベル | 文春文庫 |
販売開始日 | 2019/12/05 |
〈赤川次郎クラシックス〉 第5弾。 宇野警部と永井夕子が、休暇で湖畔のホテルに滞在中、アルバイト学生がナイフを胸に突きたてられた死体で発見される。 この人造湖の湖底には、かつて強盗殺人事件で奪...
作家 | 藤原智美 |
---|---|
出版社 | 文藝春秋 |
レーベル | 文春文庫 |
販売開始日 | 2019/12/05 |
気がつくと、一日中スマホを見ていませんか? ネットが生活に欠かせない現代。 人間本来の思考力と想像力を取り戻すために「書きことば」の力を今一度信じたい。人生を変える一冊! 電車の中で、乗客全員...
作家 | 山川静夫 |
---|---|
出版社 | 文藝春秋 |
レーベル | 文春文庫 |
販売開始日 | 2019/12/05 |
令和元年暮れに七十回目を迎えた紅白歌合戦。 昭和49年より9年連続で白組司会を務めた元NHKアナウンサーだから書ける舞台の裏側と、とっておきの話。 誌上での再現放送や、当時の著者の日記も公開。 ...
作家 | 西村玲子 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/12/13 |
頑固な好みが芽生え始めた娘と成長ぶりがちょっとまぶしい母親の、しどろもどろのおしゃれごっこ。女の子には心に残る服を着せたい!
作家 | 種村直樹 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/12/13 |
レイルウェイ・ライターの第一人者が放つ、ユーモア汽車旅エッセイ。好きなように乗ったり降りたりの、気まぐれ列車の楽しみ!
作家 | 久世光彦 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/12/13 |
遅刻魔? 嘘つき? 泥棒? ......20年のパートナーなればこその知られざる「向田邦子の素顔」を、はじめて明かす。
作家 | 出久根達郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/12/13 |
本にまつわるイイ話、古本屋の謎、本が縁で知る人の心の温かさ......「面白くて奥が深い」読書人生を語り尽くす書物エッセイ172編。
作家 | 西村玲子 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/12/13 |
ヴァン・クリフのアンティーク・チャイムほか、可愛い、欲しいで集めたもの。絵とエッセイで、シックなおしゃれの魅力をご一緒に!
作家 | 岸本葉子 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/12/13 |
家でほっとするひとりの時間は漬物を漬けたりウォーキングマシーンで汗を流したり。でもやはり本はいいなあ。愉しみを綴るエッセイ。
作家 | 森博嗣 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/12/13 |
森博嗣がつぶやくとクールなエッセィになる。「カロリィゼロ」から「人生の勝ち負け」まで、ままならない世の中に対する森イズム。
作家 | 萩野貞樹 |
---|---|
出版社 | 二見書房 |
レーベル | 二見レインボー文庫 |
販売開始日 | 2019/12/11 |
美しくて楽しくて便利な旧かなの魅力が満載。谷崎潤一郎『盲目物語』ほかの練習問題や、「かなづかひ対照表」などの附録も充実。