作家 | 樋口泰行 できるシリーズ編集部 |
---|---|
出版社 | インプレス |
レーベル | できるシリーズ |
販売開始日 | 2018/12/28 |
Photoshop Elementsは、写真の整理や編集に適したソフトです。本書は、最新の「Photoshop Elements 2019」を丁寧に解説した入門書です。レッスンの冒頭には、編集前...
価格 | 1474円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 14ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2016/01/05 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
Photoshop Organizerでは、写真の取り込みと、写真の管理が可能です。本書では人物の顔写真への自動タグ付け、グループ化、同じような写真の検索などを解説しています。Photoshop Elements Editorの、「クイックモード」「ガイドモード」「エクスパートモード」という3つのモードでの写真加工・補正方法もくわしく解説。さらには、デジタル一眼カメラのRAWファイルを現像する方法や、加工・補正した画像を、直接SNSへ投稿したりする方法も解説しています。誌面と同じサンプルファイルもダウンロードでき、Photoshop Elements 14体験版のダウンロードとインストール方法も詳しく解説しています。一部のレッスンは「できるネット」で、動画でも確認できます。
作家 | 樋口泰行 できるシリーズ編集部 |
---|---|
出版社 | インプレス |
レーベル | できるシリーズ |
販売開始日 | 2018/12/28 |
Photoshop Elementsは、写真の整理や編集に適したソフトです。本書は、最新の「Photoshop Elements 2019」を丁寧に解説した入門書です。レッスンの冒頭には、編集前...
作家 | 樋口泰行 できるシリーズ編集部 |
---|---|
出版社 | インプレス |
レーベル | できるシリーズ |
販売開始日 | 2018/01/23 |
読者の皆さまから問い合わせが多い、体験版と製品版のインストール方法を詳しく紹介。初めてPhotoshop Elementsに触れる方でも安心して操作できます。本書は「無料の練習用ファイル」+「目...
作家 | 樋口泰行 |
---|---|
出版社 | 日本経済新聞出版社 |
レーベル | 日本経済新聞出版 |
販売開始日 | 2017/01/27 |
HPとコンパックの統合を実行し、危機のダイエーを活性化させ、マイクロソフト日本法人の変革をリードした。そんな男が語る、自分と組織の「殻の破りかた」。 いまの職場にいても、息が詰まる。リーダーにな...
作家 | 樋口泰行 できるシリーズ編集部 |
---|---|
出版社 | インプレス |
レーベル | できるシリーズ |
販売開始日 | 2016/11/29 |
自分ひとりではなかなか使いこなすのが難しい、Photoshop Elements 15の操作や機能をいちばんやさしく解説! 思い出の写真をきれいに補正したり、季節に合わせてグリーティングカードを...
作家 | 樋口泰行 できるシリーズ編集部 |
---|---|
出版社 | インプレス |
レーベル | できるシリーズ |
販売開始日 | 2014/12/09 |
Photoshop Elementsによる写真の補正や加工の仕方を丁寧に解説したフォトレタッチの入門書です。完成写真の仕上がり具合が「Before・After」で確認できるので、操作の結果がすぐ...
作家 | 法林岳之 一ヶ谷兼乃 清水理史 できるシリーズ編集部 |
---|---|
出版社 | インプレス |
レーベル | できるシリーズ |
販売開始日 | 2020/12/25 |
世の中の環境が一変した今日、ビジネスではテレワークが増え、学校では遠隔授業が行われ、遠方の家族や友人とオンラインでコミュニケーションすることも増えています。こうした新しいスタイルを支えているのが...
作家 | 広野忠敏 できるシリーズ編集部 |
---|---|
出版社 | インプレス |
レーベル | できるシリーズ |
販売開始日 | 2020/12/25 |
<全方位で使えるWindowsリファレンス書の決定版>Windows 10の最新アップデートを反映。Windows 10を初めて使う人のために基本操作を紹介しつつ、作業の効率アップに役立つ設定項...
作家 | 早坂清志 できるシリーズ編集部 |
---|---|
出版社 | インプレス |
レーベル | できるシリーズ |
販売開始日 | 2020/11/13 |
本書はExcelへのデータの入力作法や、綺麗にデータを整形するテクニック、蓄積したデータベースから思いのままのデータを引き出す方法など、Excelでデータベースを構築するためのノウハウをまとめた...
作家 | 国本温子 きたみあきこ できるシリーズ編集部 |
---|---|
出版社 | インプレス |
レーベル | できるシリーズ |
販売開始日 | 2020/10/30 |
Accessに蓄積された膨大なデータベースを自由自在に抽出する、それがAccessクエリです。本書はクエリの基本的な使い方から関数を使った効率的な抽出方法、Excelとの連携などビジネスに役立つ...
作家 | 三沢友治 できるシリーズ編集部 |
---|---|
出版社 | インプレス |
レーベル | できるポケットシリーズ |
販売開始日 | 2020/10/23 |
Outlookは[予定表]や[タスク]機能を用いてスケジュール管理のためのツールとしても役立てられています。そのため本書ではメールのやり取りを効率化するテクニックをはじめ、予定や会議の作成方法な...
作家 | コグレマサト 堀正岳 できるシリーズ編集部 |
---|---|
出版社 | インプレス |
レーベル | できるポケットシリーズ |
販売開始日 | 2020/10/23 |
ビデオ会議やビジネスチャットは使えるという方に、より効率的に業務を進める応用ワザを提案します。ZoomやSlack、Microsoft Teams、Google Meet、そしてGoogleドラ...
作家 | 株式会社ストリートスマート |
---|---|
出版社 | インプレス |
レーベル | できるシリーズ |
販売開始日 | 2020/12/25 |
Google for Educationでできること全般を簡単に把握できます。導入時のドメイン取得などについても言及。いつ何をどこから始めれば導入をスムーズにできるかを理解できます。課題提出・採...
作家 | 株式会社インサイトイメージ できるシリーズ編集部 |
---|---|
出版社 | インプレス |
レーベル | できるシリーズ |
販売開始日 | 2020/10/09 |
テレワークの重要性が日々高まる中、アカウントを作成するだけで使えるGoogleの各種サービスが注目されています。Googleの各種サービスは無料で使える上に、Googleカレンダーでチーム全体の...
作家 | 法林岳之 清水理史 できるシリーズ編集部 |
---|---|
出版社 | インプレス |
レーベル | できるシリーズ |
販売開始日 | 2020/09/02 |
初めてでも「Zoom」でビデオ会議を実践できる、一番やさしい入門書が登場! 必要な機器や設定に始まり、安全に使うためのセキュリティ対策やビデオ会議の始め方、ホワイトボードの活用、会議を円滑化する...
作家 | 株式会社インサイトイメージ できるシリーズ編集部 |
---|---|
出版社 | インプレス |
レーベル | できるシリーズ |
販売開始日 | 2020/08/14 |
テレワークでも活躍するMicrosoft 365を使った社内での情報共有、音声通話やビデオ会議といったコミュニケーション方法を解説。Microsoft 365の導入で仕事のムダを減らせるテクニッ...
作家 | 三沢友治 できるシリーズ編集部 |
---|---|
出版社 | インプレス |
レーベル | できるシリーズ |
販売開始日 | 2020/08/07 |
メールや予定表、連絡先、タスクなど、さまざまな機能が備わっているOutlookの使い方を徹底網羅した解説書です。ワザ+キーワード+ショートカットキーで740項目を超える大ボリューム! 各機能の基...
作家 | 清水理史 できるシリーズ編集部 |
---|---|
出版社 | インプレス |
レーベル | できるシリーズ |
販売開始日 | 2020/07/03 |
Windows 10の快適動作を実現するための多岐に渡る操作や設定項目を徹底解剖。入門書を卒業して、パソコンをさらに使いこなしたい方にぴったりの解説書です。