作家 | 安東滋 いちむらまさき 海老澤祐也 日下義昭 佐々木秀尚 成瀬正樹 野村大輔 宮脇俊郎 山口和也 渡辺具義 |
---|---|
出版社 | リットーミュージック |
販売開始日 | 2016/09/30 |
10人のプロが教える“指が動くようになる”方法 特にギターをはじめた人に多い「指が動かないんです」という悩みの改善方法や対応策となる、51の独創的な上達法を掲載した本です。教えてくれるのはロン...
価格 | 1870円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 18ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2016/08/19 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
メタルで覚える実践的音楽理論書が登場!音楽理論といえば、今も昔もややこしく難しいもの。ただ、その知識をプレイや作曲に生かしたいと思っているギタリストは多いことでしょう。特にテクニカルなプレイを信条とするメタル系ギタリストならば、なおさらそうですよね。しかし「一般的な理論本はカタくってなかなか身に入らない」、「もっと実践的で楽しく理論を学びたい」......。そんな人にお薦めなのが、この『メタル・ギタリストのための鋼鉄の音楽理論』です! 本書はギターに必要な音楽理論を、古今東西のヘヴィメタルを例にしつつ、楽しく・激しく紹介していきます。文字や譜例だけではわかりづらかった難しい知識も、有名なメタル・ナンバーとともに確認することで、実践的に学ぶことができることでしょう!*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。
作家 | 成瀬正樹 |
---|---|
出版社 | リットーミュージック |
販売開始日 | 2016/08/19 |
実践で即使える! 究極のスケール・ブック「ソロを自由自在に弾きたい」「ワンパターンなフレーズから脱却したい」そんなギタリストのみなさん、お待たせいたしました! 2002年に発売され、好評を博した...
作家 | 成瀬正樹 |
---|---|
出版社 | リットーミュージック |
販売開始日 | 2016/08/19 |
ギター入門者~初級者が知っておきたい基礎知識を全網羅!初級ギタリストに向けた総合的な解説書。ギタリストとして押さえておきたい基本的なことから、ネット~デジタル技術の発達により変化を続ける現代の音...
作家 | 成瀬正樹 |
---|---|
出版社 | リットーミュージック |
販売開始日 | 2016/08/19 |
10年売れ続けた実績はダテじゃない! 「あの」コード進行解説書の定番が新装版で再登場!2001年の出版以来、10年の長きにおいて常に読者の支持を受け続けたロング&ベストセラー『コード進行スタイル...
作家 | 遠藤舞 |
---|---|
出版社 | リットーミュージック |
販売開始日 | 2021/02/19 |
――あのウワサ話の真相は? 握手会に来るオタク達に何を思う? アイドル時代にピルを知っておきたかったワケとは? 自分らしさとは? 女性が年齢を重ねるということとは? 年齢や容姿を"イジる"とは?...
作家 | いづいさちこ |
---|---|
出版社 | リットーミュージック |
レーベル | 立東舎 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
おうちカフェが充実!ありそうでなかった味変スイーツブックが登場。季節ごとの“おいしい!”を定番の焼き菓子、スイーツに閉じ込めて。 マドレーヌやサブレ、パウンドケーキ、ヴィクトリアケーキなど、み...
作家 | 忠津陽子 図書の家 |
---|---|
出版社 | リットーミュージック |
レーベル | 立東舎 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
これぞ「ラブコメ」の最高峰!「お金ためます!」「美人はいかが?」「結婚の条件」など60年代末~70年代、少女マンガ隆盛の時代を席巻した忠津陽子の世界へ! 鮮やかなカラーイラスト、豊富な図版、語...
作家 | 清水響 |
---|---|
出版社 | リットーミュージック |
販売開始日 | 2021/02/19 |
一家に一冊! 音楽にまつわる広範な知識を一気に学べる、“ありそうでなかった”音楽の教科書 音楽全般に関しての幅広い知識を独学で身につけるのは、意外と難しいものです。複数の専門書を選び出して読ん...
作家 | 吉岡里帆 |
---|---|
出版社 | リットーミュージック |
販売開始日 | 2021/02/12 |
北海道 FM NORTH WAVE、東京 J-WAVE、名古屋 ZIP-FM、大阪 FM802、福岡 CROSS FMのJFL 5局で毎週日曜日に放送されているラジオ番組『UR LIFESTYL...
作家 | ソエジマトシキ |
---|---|
出版社 | リットーミュージック |
販売開始日 | 2021/01/29 |
SNSで注目を集める“ネオ・ソウル”を全方位から習得! 古き良きソウル・ミュージックを源流に持ちつつ、現代的なテクニックとセンスを駆使した最新ジャンルがネオ・ソウル。InstagramやYou...
作家 | コンテンツ企画編集部 |
---|---|
出版社 | リットーミュージック |
販売開始日 | 2020/11/06 |
ギタリストの相棒で在り続ける ロック・ギターの魅力を徹底解説 ギブソン・レス・ポール・カスタム、ES-335、フェンダー・ジャズマスターに続く丸ごと1冊ギター特集本のSG編。1961年の登場以...
作家 | 井戸沼尚也 |
---|---|
出版社 | リットーミュージック |
販売開始日 | 2020/10/30 |
これでギターの音は変わるのか......?? 誰もが抱く“音の謎”を徹底検証! 「ギターの音は変わるのか?」を大命題に、井戸沼室長があらゆることに体当たりで実験する、楽器情報サイト・デジマート...
作家 | 西尾知矢 |
---|---|
出版社 | リットーミュージック |
販売開始日 | 2020/09/25 |
押さえるのが大変なFやB♭とは別の難しさ! ふいに登場するニクいコードを克服しましょう 「難コード」とは? それは皆さんが難しいと感じるコードすべて。 では Fコードが難コードと...
作家 | ギター・マガジン・レイドバック編集部 |
---|---|
出版社 | リットーミュージック |
販売開始日 | 2020/09/18 |
*紙版に掲載した記事『「ワンダフル・トゥナイト」を歌おう!』、『「オーバー・ザ・レインボー」を弾こう!』は著作権の都合上、本電子版には収録しておりません。 あの頃、ギター・ヒーローになりたかっ...
作家 | 竹内一弘 |
---|---|
出版社 | リットーミュージック |
販売開始日 | 2020/07/24 |
R&Bギター奏法の本格解説書! ブラック・ミュージックにおける ブルースやファンクとは異なるエッセンスが学べる、 「R&Bギターの教科書」がついに登場しました。 著者の長年のR&B研究によって...
作家 | 宮下智 |
---|---|
出版社 | リットーミュージック |
販売開始日 | 2020/04/24 |
指を自由自在に動かし、 持久力と安定感を身につける全185本のエクササイズ! ベース初級者から上級者まで、毎日取り組むべき基礎トレーニング集の登場です。全185の運指パターンにより、“弦をしっ...
作家 | ギター・マガジン・レイドバック編集部 |
---|---|
出版社 | リットーミュージック |
販売開始日 | 2020/03/20 |
*紙版に掲載した記事「ラリー・カールトン「ルーム335」」と「かじってみたいジャズ・ギター」は著作権の都合上、本電子版には収録しておりません。 あの頃、ギター・ヒーローになりたかった すべての...
作家 | ギター・マガジン・レイドバック編集部 |
---|---|
出版社 | リットーミュージック |
販売開始日 | 2020/03/20 |
*紙版に掲載した記事「ジェフ・ベック「哀しみの恋人達」」と「かじってみたいジャズ・ギター」は著作権の都合上、本電子版には収録しておりません。 あの頃、ギター・ヒーローになりたかった すべての大...
作家 | 佐々木秀尚 |
---|---|
出版社 | リットーミュージック |
販売開始日 | 2020/01/31 |
「音程感覚」を育てたいギタリストのための1冊 ギタリストが音程感覚をきちんと養うためのエクササイズを初歩からまとめた1冊です。 著者の佐々木秀尚さんはギター・マガジンのコンテスト...
作家 | 夏林一彰 |
---|---|
出版社 | リットーミュージック |
販売開始日 | 2019/12/20 |
YouTubeのギター動画が大人気! natsubayashiさんの「読むギター教室」 YouTubeのチャンネル登録者数13万9千人(2019年12月現在)、動画の総再生回数は4500万回を...
作家 | 小宮勝昭 |
---|---|
出版社 | リットーミュージック |
販売開始日 | 2019/09/20 |
元リズム&ドラム・マガジンの編集長がこっそり教えるドラム論。 演奏法から楽器の知識まで、ドラムを“楽しむ”ための“コツ”がこの一冊に。 ドラマーだけが持っている“脳”=ドラム脳。両手両足、四肢...
作家 | 永井義朗 |
---|---|
出版社 | リットーミュージック |
販売開始日 | 2019/08/23 |
「ドミソ」や「レファラ」などの基本的な和音を知ればジャズ・アドリブが弾ける! 「ドミソ」や「レファラ」など、3種類の音から成り立つコードは「トライアド」と呼ばれ、「ドミソ」ならC、「レファラ」...