大正12年の創刊以来、「文藝春秋」の時流におもねらない柔軟な編集方針は、地域、年代、活躍する分野を超えて多くの人々に支持されています。掲載された記事が世の中に大きなインパクトを与えた例は数多くあ...
- 注目ワード: 10分で読めるシリーズ 深山くのえ 声優 純愛 女教師
価格 | 1296円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 12ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2017/06/23 |
ファイル形式 | epub |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
日本料理をベースとした料理教室を20年以上営む著者が「一生もの」「後世に残したい」と思う、日本の家庭で昔から味わい続けているおかず。
和食に限定せず、ハンバーグや炒飯など洋食や中華も加えて厳選し、90品紹介。
レシピだけでなく、料理のおいしい味を引き出す台所道具や調理器具も併載。
おすすめの包丁とまな板、土鍋、菜箸、すりこ木とすり鉢、せいろ、フードプロセッサーなどを、商品写真とともにエッセイ風記事で紹介。
持っていれば、日々の料理作りが楽しくなること請け合いの1冊。
【内容】
★1章★ 肉料理
|豚肉のしょうが焼き/鶏から揚げ/肉じゃが/鶏肉だんご/煮豚とゆで卵/煮込みハンバーグ
|チキンマカロニグラタン/揚げだんごのあんかけ/鶏のくわ焼き/ロールキャベツ/ロースカツ
★2章★ 魚料理
|小あじの南蛮漬け/いかと里芋煮/かきフライ/鮭の幽庵焼き/さばのみそ煮/あじのたたき
|ねぎま風鍋/鮭のムニエル/いわしのつみれ岩石揚げ/ぶりの照り焼き/かつおのマリネソテー
★3章★ 野菜料理
|白菜と豚肉の重ね蒸し/筑前煮/玉ねぎと牛肉のソース炒め/ポテトサラダ/かぼちゃの煮もの
|極上枝豆/れんこんきんぴら/ブロッコリーのサラダ/にんじんのごまサラダ/たたききゅうりの梅ソース
★4章★ 卵・豆腐・乾物料理
|ひき肉のオムレツ/切り干し大根の煮もの/青菜の卵焼き/豆腐のステーキ/長芋ののり酢和え/炒り豆腐
|干ししいたけの含め煮揚げ/切り昆布とねぎの炒めもの/じゃことしし唐炒め/肉豆腐/あさりの茶碗蒸し
★5章★ ご飯・麺
|なすとひき肉のドライカレー/鮭とイクラのちらしずし/牛丼/細ねぎ炒飯/刻みうどん/梅干しにゅうめん
|親子丼/ツナそぼろ丼/豚とごぼうの炊き込みご飯/五分がゆ
〈道具のこと〉
おろし器・鬼おろし/土鍋/包丁/フードプロセッサー/パウダリングボトル/ホーローの保存容器/まな板/ふきん
すり鉢・山椒のすりこ木/せいろ/ピーラー/鉄のフライパン/鋳物ホーロー鍋/菜箸/スパチュラ/穴あき木べら
大正12年の創刊以来、「文藝春秋」の時流におもねらない柔軟な編集方針は、地域、年代、活躍する分野を超えて多くの人々に支持されています。掲載された記事が世の中に大きなインパクトを与えた例は数多くあ...
作家 | 石井亜矢子 岩崎隼 加藤健司 ChristopherCooling 松田美智子 三浦正幸 GlennChris 田中昭三 蓬生雄司 澤田美恵子 中野仁人 |
---|---|
出版社 | 小学館 |
販売開始日 | 2018/12/28 |
英語を学びながら、仏像の見方が分かる!
作家 | 松田美智子 真田魔里子 |
---|---|
出版社 | ビーグリー |
レーベル | まんがフリーク |
販売開始日 | 2017/05/12 |
大阪の都市銀行で実際に起こった横領事件を元に描かれたサスペンス作品。東西銀行堺支店の当座係吉野恭子は勤続12年目。10年付き合った男は妻子持ちで、恭子も今年で30歳になるが未だ結婚してくれる気配...
作家 | 松田美智子 |
---|---|
出版社 | 文藝春秋 |
レーベル | 文春文庫 |
販売開始日 | 2015/12/04 |
映画化! MIFUNE:THE LAST SAMURAI 「七人の侍」「用心棒」「赤ひげ」などで今もなお世界の映画人から尊敬される「世界のミフネ」。その栄光の一方で、酒を飲んでの狼藉や、三船プ...
作家 | 松田美智子 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
販売開始日 | 2015/05/29 |
人気サイトcafeglobeで大好評を博した「手早く」「おいしく」「かんたんに」作れる毎日のヘルシーメニュー厳選105品のレシピ集。全てが20分ほどで超かんたんに作れて、おいしくヘルシー。
作家 | 厨二の冒険者 jimmy |
---|---|
出版社 | 主婦と生活社 |
レーベル | PASH! ブックス |
販売開始日 | 2019/02/18 |
※こちらは無料の〈試し読み増量版〉で第2話「実技授業1」までお楽しみいただけます。 ※通常版は2019年2月22日発売です。 無自覚系チート少年のほのぼの×ドキドキ×バレバレ!?スクールライフ...
作家 | 古寺谷雉 獅子猿 |
---|---|
出版社 | 主婦と生活社 |
レーベル | PASH! ブックス |
販売開始日 | 2019/02/18 |
※こちらは無料の〈試し読み増量版〉で第1章「出逢い」までお楽しみいただけます。 ※通常版は2019年2月22日発売です。 古代中国×アラサー会社員 前代未聞の英雄譚! 田中【たなか】(31歳...
作家 | あおい |
---|---|
出版社 | 主婦と生活社 |
販売開始日 | 2019/02/12 |
★電子版特典付★紙版に未掲載のカットを巻末に収録!! 大人気ダンス&ボーカルグループ「MeseMoa.」の最年少エースあおい、初のソロ写真集! 撮影:飯岡拓也
作家 | 今川碧海 |
---|---|
出版社 | 主婦と生活社 |
販売開始日 | 2019/02/12 |
★電子版特典付★紙版に未掲載のカットを巻末に収録!! 第28回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト審査員特別賞受賞。若手俳優・今川碧海、初のソロ写真集! 撮影:田形千紘
作家 | 桜沢エリカ |
---|---|
出版社 | 主婦と生活社 |
レーベル | GIGAコミックス |
販売開始日 | 2019/02/01 |
大手広告代理店勤務、35歳の艶女(アデージョ)・華子をめぐるラブコメディ。 恋愛漫画のカリスマ桜沢エリカによる、伝説の雑誌「NIKITA」での連載を単行本化。 ファッション・クルマ・グルメ・遊び...
作家 | 中嶋貞治 |
---|---|
出版社 | 誠文堂新光社 |
販売開始日 | 2019/02/01 |
「日本料理は目で楽しむ料理」とも言われるほど盛り付けが重要な料理。 盛り付けのテクニックを写真付きで詳しく解説します。
作家 | 島谷宗宏 |
---|---|
出版社 | 誠文堂新光社 |
販売開始日 | 2019/02/01 |
和食に華を添える技術、飾り切り。 今まであまり紹介されなかった魚介類、肉、加工品を中心に、実践的な切り方100通りを一冊に。
作家 | 島谷宗宏 |
---|---|
出版社 | 誠文堂新光社 |
販売開始日 | 2019/02/01 |
日本料理に欠かせない椀もの。 「お吸いもの」「味噌仕立て」「煮物椀」―旬の素材を多彩な調理技法で仕上げた美しくおいしい80品。
作家 | 赤堀博美 |
---|---|
出版社 | 誠文堂新光社 |
販売開始日 | 2019/02/01 |
日本古来の発酵食品として、すぐれた解毒作用などで見直されつつある、味噌。 健康&キレイになれる、みそ汁レシピ80以上を1冊に。
作家 | 島谷宗宏 |
---|---|
出版社 | 誠文堂新光社 |
販売開始日 | 2019/02/01 |
京都の人気日本料理店が、年中行事で使える季節のおもてなしの弁当と仕出しの作り方と盛り付け法やそのワザを教えます。
作家 | 島谷宗宏 |
---|---|
出版社 | 誠文堂新光社 |
販売開始日 | 2019/02/01 |
日本料理を彩るのに欠かせないむきもの=野菜の飾り切り。 料理人の世界でも、苦手な人が多いこのワザを、基本から写真で丁寧に解説。
作家 | 池田真悟 |
---|---|
出版社 | 誠文堂新光社 |
販売開始日 | 2019/02/01 |
日本料理に欠かせない煮物。 季節ごとに野菜、魚、肉、乾物(加工品)を使った、古くから愛されている伝統の味84品を紹介した1冊。
作家 | みないきぬこ |
---|---|
出版社 | 主婦の友社 |
レーベル | 主婦の友生活シリーズ |
販売開始日 | 2018/12/07 |
今年こそ、手づくりおせち! 「無駄を省いた」ベーシックな15品を 「一度に、手際よく」つくれる指南書さえあれば、大丈夫。
作家 | ベターホーム協会 |
---|---|
出版社 | ベターホーム協会 |
販売開始日 | 2018/09/07 |
掲載レシピは全部で82品。和食の定番料理を完全に網羅してるので、これ1冊で和食が完全にマスターできます。 ■料理のコツを五七五にのせて いちばんの特長は、その料理のもっとも重要なポイントを五七...