作家 | JohnsonJeff FinnKate 榊原直樹 |
---|---|
出版社 | 近代科学社 |
販売開始日 | 2019/12/13 |
高齢者の身体的・認知的特性について解説し,それらに対応するための具体的なデザイン事例を紹介。また,実在しない典型的な高齢者6名を設定し,身体上の問題点やデザイン上の要望を語らせて,高齢者向けユー...
価格 | 2420円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 24ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2019/03/01 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
本書は、人文・社会科学系の学生を中心に、大学で学びを行うための基本となるコンピュータスキルを、具体的な演習課題を通して得ることができる。また、学習者の習熟度に対応すべく傍注にアドバンスな内容を配し、章末には学んだ操作手順を表し、確実なスキルの習得ができるよう工夫してある。
作家 | JohnsonJeff FinnKate 榊原直樹 |
---|---|
出版社 | 近代科学社 |
販売開始日 | 2019/12/13 |
高齢者の身体的・認知的特性について解説し,それらに対応するための具体的なデザイン事例を紹介。また,実在しない典型的な高齢者6名を設定し,身体上の問題点やデザイン上の要望を語らせて,高齢者向けユー...
作家 | 松原幸行 |
---|---|
出版社 | 近代科学社 |
販売開始日 | 2019/11/08 |
本書は、前著『実践UXデザイン』の続編として、UXデザインを推進するための「発想法」に特化して解説している。UXデザインの実践活動を踏まえながら、あらためて「発想法」をひも解き、手法に加えて発想...
作家 | 青野良範 安田雅哉 |
---|---|
出版社 | 近代科学社 |
販売開始日 | 2019/09/24 |
現代の情報社会を支えるRSA暗号や楕円曲線暗号は、ノイマン型コンピュータの計算困難性を利用している。しかしこれらは量子コンピュータにより簡単に解読されることが分かっており、ポスト量子暗号の実現が...
作家 | 中川裕志 |
---|---|
出版社 | 近代科学社 |
販売開始日 | 2019/09/24 |
本書は著者が所属する理研・革新知能総合研究センター 社会における人工知能研究グループの成果をもとに、AIの負の側面の紹介とAI設計・運用における倫理指針を示す構成となっている。AIの技術そのもの...
作家 | 太原育夫 |
---|---|
出版社 | 近代科学社 |
販売開始日 | 2019/03/01 |
1988年初版発行以来27刷を重ねた本を時代に合わせてアップデート!述語理論を詳説! 本書は、人工知能という分野で行われている議論や研究を理解するために必要な基礎知識の提供を目的として、単に「こ...
作家 | 小枝祐基 |
---|---|
出版社 | インプレス |
レーベル | できるビジネスシリーズ |
販売開始日 | 2019/01/11 |
パソコン仕事をしていて、「疲れた......」と感じたことはありませんか? 肩こりや眼精疲労のほかにも、やけに時間がかかる、思い通りに操作できないなどのイライラもあるでしょう。そこで本書は、日々...
作家 | 川添愛 |
---|---|
出版社 | 東京書籍 |
販売開始日 | 2018/09/28 |
実はどうやって動いているのか知らないコンピュータのしくみを、理系男子ヘンテコな妖精の対話形式で紐解きます。
作家 | 高作義明 |
---|---|
出版社 | 新星出版社 |
販売開始日 | 2018/08/03 |
パソコンハードの基本的なしくみからOSのしくみ、アプリケーションのしくみ、インターネットのしくみ、そしてプログラムのしくみまでを、詳細な3Dイラストを使って、幅広く徹底紹介した一冊。 さらには、...
作家 | 中島震 |
---|---|
出版社 | 近代科学社 |
販売開始日 | 2018/04/21 |
社会の様々なところにソフトウェアが組み込まれる中、従来その信頼性を確保するための手法であったテスト手法は、時間やコストなどの面で開発の現状に追いつけない状況にある。そのテスト手法に代わるものとし...
作家 | 大西可奈子 |
---|---|
出版社 | マイナビ出版 |
販売開始日 | 2018/03/23 |
同僚に、上司に、取引先に、面接官に、子供に、親に、知人に【AI(エーアイ)ってなんですか?】と聞かれたら? 今や新聞やテレビで「AI」(人工知能)という言葉を見聞きしない日はありません。「AI...
作家 | 鈴木哲哉 |
---|---|
出版社 | ラトルズ |
販売開始日 | 2018/03/09 |
世界で2番めのマイクロプロセッサとして登場したモトローラ6800。 先行したインテルの8080に「内容で勝って試合に負けた」といわれるものの、 果たして実態はどうだったのでしょうか。 往年の技術...
作家 | アンドリュー・ブルーム 金子浩 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
レーベル | 単行本 |
販売開始日 | 2017/10/23 |
インターネットの物理的な実体はどこにあり、誰が運用しているのか?著名ジャーナリストが渾身の取材を敢行!IT系ノンフィクション。