作家 | 本多さおり |
---|---|
出版社 | 宝島社 |
販売開始日 | 2021/04/12 |
“もっと快適”な生活を求めて、今日もまた実験。 収納を「ちょっと変えるだけで」今の暮らしがよくなる―― そんな原石が、あなたのおうちにもきっとあります。 刻一刻と変わる社会の変化によって、私た...
価格 | 1320円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 13ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2019/04/26 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
※この商品は固定レイアウトで作成されております。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。
求めているのは
モノを出すたび、戻すたび、家事をするたび
「なにこれ、ラク~!」と悦に入る収納。
【本書「序章」より】
わたしにとって片付けは、「やらなきゃいけないこと」
という意識でとり組むものではありません。
家に入るときは靴を脱ぐように、
歯を磨いたら口をゆすぐように、
モノを使ったら元の場所に戻す。
だから「さてやらなきゃ」とはいちいち思わないのです。
ただ、時折こうはいかないときがあります。
「あ~あ、めんどうだな」と感じて
最初の一歩が重い感じ。
それが、収納の仕組みに問題があるサインです。
なにも思わず、頭を使わず、体が自然と動いて
サッサカ片付けられるためには
“ラクな収納”である必要があります。
収納が“モノが片づいていく道しるべ”となっていれば、
意識せずとも自然に片付けられる日常が待っています。
というわけで、
片付けをするのに頭を使う必要は本来ありません。
頭を使うのは、「どうすればラクに片づく
収納にできるか」という最初の時点。
収納をよくしていくごとに、
片付けは天井知らずでラクになっていきます。
思ってもみなかったほど「なにこれ、ラク~!」
となったとき、そこに悦な収納は出現するのです。
片付けが無理なく、ラクに続くための収納術を提案する
整理収納コンサルタント。
子どものころから整理整頓好きで、生粋の片づけ魔。
2010年に整理収納アドバイザー1級、
2011年に整理収納コンサルタントの資格を取得後、
個人宅向け整理収納サービスをスタート。
訪問件数は200軒を超える(現在は休止中)。
2016年に長男を、2018年に次男を出産。
二児の母として奮闘する日々の中でも、
悦な瞬間を求めて収納の更新に余念がない。
ブログと同タイトルの『片付けたくなる部屋づくり』
(ワニブックス)のシリーズはロングセラーに、
近著に『暮らしは今日も実験です』(大和書房)がある。
作家 | 本多さおり |
---|---|
出版社 | 宝島社 |
販売開始日 | 2021/04/12 |
“もっと快適”な生活を求めて、今日もまた実験。 収納を「ちょっと変えるだけで」今の暮らしがよくなる―― そんな原石が、あなたのおうちにもきっとあります。 刻一刻と変わる社会の変化によって、私た...
作家 | 本多さおり |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
販売開始日 | 2020/11/06 |
新居を本書で初公開! 著者がたどり着いた快適な家事動線、間取り、収納とは? 「暮らす」目線を大事にした住まい選びのコツ満載。
作家 | 本多さおり |
---|---|
出版社 | 大和書房 |
販売開始日 | 2020/08/23 |
家事がラクになる働きモノ、朝時間がうれしくなるモノ、ときめくモノ、何より健康を助けるモノ...モノが毎日を楽しくしてくれる!
作家 | 本多さおり |
---|---|
出版社 | 大和書房 |
販売開始日 | 2019/04/19 |
暮らしを少しでもここちよくしたい、そのための日々改善を。本多さんちの「普段」を変える暮らしのアイデア65。
作家 | 本多さおり |
---|---|
出版社 | マイナビ出版 |
レーベル | マイナビ文庫 |
販売開始日 | 2019/01/11 |
大人気家事本が待望の文庫化! 「ズボラでもこなせる片付けと掃除」「時短家事につながるキッチンのくふう」「家の中がちらかる原因=モノを見定める」「暮らしがはかどる情報整理」など、さまざまな本多流...
作家 | 主婦の友社 船越亮二 |
---|---|
出版社 | 主婦の友社 |
販売開始日 | 2021/04/09 |
『図解だからわかりやすい 花木・庭木剪定のコツ』の中から花木類、実もの類、つる性植物のみを収録した【電子分冊版】!お求めやすいお値段も魅力。
作家 | 藤原亜姫 |
---|---|
出版社 | 主婦の友社 |
販売開始日 | 2021/04/09 |
「ドクター! 私のコンプレックスを殺してください」幸せになれると信じて顔にメスを入れ続ける女性たちのノンフィクション!
作家 | 主婦の友社 船越亮二 |
---|---|
出版社 | 主婦の友社 |
販売開始日 | 2021/04/09 |
『図解だからわかりやすい 花木・庭木剪定のコツ』の中から常緑樹、落葉樹のみを収録した【電子分冊版】!お求めやすいお値段も魅力。
作家 | 主婦の友インフォス |
---|---|
出版社 | 主婦の友社 |
販売開始日 | 2021/04/09 |
S Cawaii!特別編集のアイドルスペシャル。モーニング娘。’21が登場。
作家 | 齋藤孝 |
---|---|
出版社 | 主婦の友社 |
販売開始日 | 2021/04/09 |
ビジネスがネット上で完結する時代。オンラインで言いたいことを伝え、結果を出す、新しいビジネスコミュニケーションの教科書。
作家 | 晋遊舎 |
---|---|
出版社 | 晋遊舎 |
レーベル | 晋遊舎ムック |
販売開始日 | 2020/11/11 |
収納が苦手なあなたにこそ読んでほしいっ! 今すぐマネできる収納技をギュギュっと詰めこみました! 収納アイテムを使っても全然片付かない 捨てたくても方法がわからない! キレイをキープしたいけどめ...
作家 | 主婦の友社 |
---|---|
出版社 | 主婦の友社 |
販売開始日 | 2020/02/21 |
片付けが苦手でも、すぐマネできて2度と散らからない。 無印良品の人気アイテムを使った収納術を、実例写真で詳しく解説!
作家 | 晋遊舎 |
---|---|
出版社 | 晋遊舎 |
レーベル | 晋遊舎ムック |
販売開始日 | 2019/11/15 |
すぐにマネできる! いらないものの捨て方とスッキリ収納テク!! “捨てられないあなた"も、この本を読めば スッキリ捨てられ、収納上手に! ※この電子書籍は、原本をスキャンして作成しているため読み...
作家 | 晋遊舎 |
---|---|
出版社 | 晋遊舎 |
レーベル | 晋遊舎ムック |
販売開始日 | 2019/11/15 |
テストする女性誌がガチ検証 おうちの家事テク&グッズ全部入り! メンドクサイ家事が断然楽しくなる! テストする女性誌がガチ検証 おうちの家事テク&グッズ全部入り! テストする女性誌『LDK...
作家 | 晋遊舎 |
---|---|
出版社 | 晋遊舎 |
レーベル | 晋遊舎ムック |
販売開始日 | 2019/11/15 |
「すっきり片付く」「ずっときれい」を叶える 100%マネできる裏ワザ! 「どうしても片付かない」「もっと快適な部屋にしたい」 そんな悩みを抱えている方も多いはず。 でも、もう安心です。 誰も...
作家 | 晋遊舎 |
---|---|
出版社 | 晋遊舎 |
レーベル | 晋遊舎ムック |
販売開始日 | 2019/11/15 |
メンドクサイ収納が断然楽しくなる テストする女性誌がガチ検証 おうちの収納テク&グッズ全部入り! テストする女性誌『LDK』が選んだ! 収納ベストアイテム10 ■ベスト収納編 収納アイテム...
作家 | ナチュラルライフ編集部 |
---|---|
出版社 | 学研 |
レーベル | 学研インテリアムック |
販売開始日 | 2019/10/11 |
持ち物の所有量を把握して分類し、家族を巻き込みながら「片付く」仕組みをつくるためのヒントを紹介する本。
作家 | ナチュラルライフ編集部 |
---|---|
出版社 | 学研 |
販売開始日 | 2019/08/30 |
家事効率を考えて理にかなった収納で、家を片付けるノウハウが詰まった本。家族構成の変化や災害を視野に入れた収納ヒントも。
作家 | 近藤典子 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2019/07/16 |
どこに何を収納するのか、どんなスペースが必要なのか。台所、居間、寝室等、近藤典子独自の視点から、具体的に解説・提案。
作家 | 石阪京子 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2019/07/16 |
これまで片づけ本を読んだのに片付けられなかった人必読。どんな家でも3日あれば、必ず片づく。そして、一生リバウンドしない!