作家 | 浪川攻 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2019/08/21 |
これからの銀行員に必要な資質・能力とは? メガバンクと地銀――各行が誇る伝説の支店長12人がノウハウをすべて明かす
価格 | 804円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 8ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2019/05/10 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
荒波が地銀を襲う。スルガ銀行の不正融資やアパートローン、厳しいノルマによる過剰融資など課題は山積するばかり。一方、堅調を維持する信用金庫・信用組合は、顧客からの「信用」を蓄積し、顧客の要望を地元のビジネスに転換している。両者の違いは何か。地銀が直面する問題は私たちの組織でも十分起こりうる。トップから現場の営業パーソンまで、全国各地に赴き取材を重ねてきた著者による地域金融の未来を描く予言書であり提言書。 【本書の内容】●第1章 地銀と信金・信組、なぜ差が付いたか ●第2章 相次ぐ不正と「地銀神話」の崩壊 ●第3章 過剰な「ノルマ主義」がもたらした歪み ●第4章 地域に「選ばれし金融機関」の条件 ●第5章 「原点」を見失った地銀に未来はあるか ●第6章 いま注目の信金・信組はここだ 秋田県信用組合/北上信用金庫/いわき信用組合/塩沢信用組合/枚方信用金庫/広島市信用組合/足立成和信用金庫/第一勧業信用組合 ●終章 地域金融に託された希望
作家 | 浪川攻 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2019/08/21 |
これからの銀行員に必要な資質・能力とは? メガバンクと地銀――各行が誇る伝説の支店長12人がノウハウをすべて明かす
作家 | 浪川攻 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2019/07/13 |
支店閉鎖、年収ダウン、配置転換......これからの銀行員人生は激変する。米国の金融業の「いま」から、日本の銀行の「将来」を描く
作家 | 浪川攻 |
---|---|
出版社 | 悟空出版 |
販売開始日 | 2019/04/05 |
ベストセラーとなった『銀行員はどう生きるか』(講談社現代新書)の著者が放つ衝撃の第2弾! 緻密な現場取材を通して、多くの銀行員の本音に触れている著者だからこそ書ける「日本の銀行業界の未来像」と「...
作家 | 前川孝雄 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
レーベル | PHPビジネス新書 |
販売開始日 | 2019/11/22 |
安易に転職・早期退職する前に今の会社でやっておくべきことがある! 「一生イキイキと働ける自分」になるための考え方と方法論を指南。
作家 | 野口悠紀雄 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
レーベル | PHPビジネス新書 |
販売開始日 | 2019/09/27 |
長年、圧倒的な量の知的生産を行なってきた著者が明かす「発想の極意」とは? AI時代に求められる「発想・アウトプット」の全技法!
作家 | 成毛眞 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
レーベル | PHPビジネス新書 |
販売開始日 | 2019/09/27 |
“大事なもの”を手放せば、仕事も人間関係もラクになる! これぞ、唯一無二の成毛流・逆転の整理術!
作家 | 小宮一慶 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
レーベル | PHPビジネス新書 |
販売開始日 | 2019/09/27 |
社長がメモを取る会社は伸びる、「日本一」を連呼する会社は危ない......豊富なコンサルタント経験の中でつかんだ目利きポイントを伝授!
作家 | 岡部伸 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
レーベル | PHPビジネス新書 |
販売開始日 | 2019/09/06 |
EU離脱問題で揺れる英国。国内の対立は与野党だけでなく家族内でも。英国の分断から始まるヨーロッパの崩壊。そしてその先に......?
作家 | 石島洋一 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
レーベル | PHPビジネス新書 |
販売開始日 | 2019/06/28 |
難解な決算書から、その企業の強みや弱点、そして将来性を知るための「たったこれだけのポイント」とは? 経営分析入門の決定版。
作家 | 大野和基 ポール・クルーグマン トーマス・フリードマン デヴィッド・グレーバー トーマス・セドラチェク タイラー・コーエン ルトガー・ブレグマン ビクター・マイヤー=ショーンベルガー |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
レーベル | PHP新書 |
販売開始日 | 2019/09/20 |
テクノロジーが飛躍的に発展するなか、資本主義や働き方は今後どう変わるのか。ノーベル経済学者他、世界の知の巨人たちによる最先端の論考集。
作家 | 山崎元 飛永宏之 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2019/09/10 |
経済評論家・山崎元が、頼まれてもないのに、アナタのお金の悩みを解決します! お金を増やしたいなら、覚えておきたい知識が満載!
作家 | 日本証券業協会 |
---|---|
出版社 | 東洋経済新報社 |
販売開始日 | 2019/09/06 |
NISAの制度立案時からこれまでの制度改善までを、関係者が知見を活かして解説。
作家 | 安斎隆 |
---|---|
出版社 | 日本経済新聞出版社 |
販売開始日 | 2019/07/23 |
★著者は激動の金融界に身を置いて55年。 本書では、歴代日本銀行総裁に仕えた著者が、世界の金融の流れと日本の金融界に起きた様々なことを述懐。 森永貞一郎総裁が国際通貨基金(IMF)やアジア開発銀...
作家 | 前川修満 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2019/07/17 |
決算書を読むためには煩雑な会計の知識は不要。たったの5つの要素をおさえればよい!
作家 | 藤巻健史 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社+α文庫 |
販売開始日 | 2019/07/17 |
伝説のトレーダーと呼ばれた男は現在いかなるスタンスで個人資産を運用しているのか。伝説のトレーダーに学ぶ、資産運用の全て!
作家 | 森真 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | なっとくシリーズ |
販売開始日 | 2019/07/17 |
式や概念の見た目の難しさに惑わされず、また理屈抜きで理論を扱うこともせず、何のためのどんな考え方なのかを語る1冊。
作家 | 吉本佳生 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | ブルーバックス |
販売開始日 | 2019/07/16 |
日経平均連動投資信託(ETF)とFX取引、危ないのはどっち? レバレッジ20倍と1年間塩漬けのリスクは? 確率論で投資に挑む。
作家 | 中野晴啓 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社+α新書 |
販売開始日 | 2019/07/16 |
日本人の預金信仰は世界の笑いもの! 経済成長に貢献し、個人が高収益を得る、「10年先に成功する」世界標準の資産形成術を教える
作家 | 清水香 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社+α文庫 |
販売開始日 | 2019/07/16 |
先行きの見えない今だからこそ、ムダな保険をばっさりカットして、不安のないマネープランを立てるために、いちばんわかりやすい一冊