作家 | 齋藤勝裕 |
---|---|
出版社 | ベレ出版 |
販売開始日 | 2021/01/22 |
自分の頭で考え、自分の意見をもつために必要な知識を身につける
価格 | 1430円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 14ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2019/05/10 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
発酵食品にはどんなものがあるでしょうか。味噌、醤油、納豆、かつお節、漬物など、日本古来の食品はもちろん、パンやチーズ、ヨーグルト、ソーセージ、ピクルスなど、世界中に様々なものがあります。さらに、日本酒、焼酎、ビール、ワイン、ウイスキーなどの酒類もみんな発酵食品です。本書では、化学者である著者が、炭水化物やタンパク質、微生物などの基礎知識から始まり、調味料、肉、魚、植物、乳製品など、それぞれの食品の発酵のしくみを易しく解説していきます。そして、農業やエネルギー、現代化学産業と発酵技術の関わりにも言及していきます。
作家 | 齋藤勝裕 坂本英文 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 絶対わかる化学シリーズ |
販売開始日 | 2019/07/17 |
ただ覚えるだけでつまらないと思われがちの分析化学も、やさしくていねいな説明で、無機化学・有機化学の本質まで絶対わかる。
作家 | 齋藤勝裕 渡會仁 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 絶対わかる化学シリーズ |
販売開始日 | 2019/07/17 |
原子の周期性という高校の知識を手がかりに、無機の結合、錯体、結晶など本物の面白さが絶対わかる。
作家 | 齋藤勝裕 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 絶対わかる化学シリーズ |
販売開始日 | 2019/07/17 |
電池、光触媒、電解合成、電気化学分析など、幅広い分野に関係する電気化学を、歯切れのよい解説と多数の図版で簡潔明瞭に解説。
作家 | 西村直道 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 栄養士テキストシリーズ |
販売開始日 | 2020/12/18 |
複雑な栄養素の代謝を、これでもか、というほどやさしく解説。用語も化学式も書き込めるから、知識ゼロでもしっかりまなべる!
作家 | 甲斐達男 石川洋哉 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 栄養士テキストシリーズ |
販売開始日 | 2019/07/15 |
日本食品標準成分表2015年版(七訂)準拠。食品学全体がよくわかるフルカラーの楽しい教科書。フードスペシャリストにも対応。
作家 | 大喜多祥子 濱口郁枝 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 栄養士テキストシリーズ |
販売開始日 | 2019/07/15 |
調理技術のポイントをしっかりおさえた実習書。日本料理、海外の料理、菓子類、パン類など満載。調理科学や応用展開も身につく。
作家 | 辻英明 海老原清 渡邊浩幸 竹内弘幸 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 栄養科学シリーズNEXT |
販売開始日 | 2019/07/15 |
食品成分表2015(七訂)準拠。成分表活用の充実、化学の基礎をさりげなく盛り込み改訂。管理栄養士国試、栄養士実力試験対応。
作家 | 小泉武夫 おのみさ |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | KS絵でわかるシリーズ |
販売開始日 | 2019/07/14 |
日本の発酵食品に欠かすことのできない「麹(麹菌)」。日本の食文化をつくり、健康を支える麹について微生物学的にわかりやすく解説
作家 | 植木幸英 野村秀一 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 栄養科学シリーズNEXT |
販売開始日 | 2019/07/14 |
学校給食や福祉施設給食、配食サービス、食品企業での衛生管理の実際も見えるようにした。管栄国試出題基準、モデルコアカリ準拠。
作家 | 小西洋太郎 辻英明 渡邊浩幸 細谷圭助 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 栄養科学シリーズNEXT |
販売開始日 | 2019/07/14 |
食品成分表2015(七訂)準拠。食品の特徴を献立作成、調理に活かせるよう記述。管理栄養士国家試験、栄養士実力認定試験対応。
作家 | 海老原清 渡邊浩幸 竹内弘幸 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 栄養科学シリーズNEXT |
販売開始日 | 2019/07/13 |
好評「食品加工学」の改題改訂版。食品表示法に準拠し、生産条件や流通時の成分変化、HACCP項目を新設。フルカラーで見やすい。
作家 | 大谷貴美子 松井元子 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 栄養科学シリーズNEXT |
販売開始日 | 2019/07/13 |
食事をデザインするための調理学の基礎テキスト。食文化を新たに加え、おいしさ、基礎調理、調理科学、食事設計、食の安全を扱う。
作家 | 佐竹元吉 正山征洋 和仁皓明 一般財団法人医療経済研究・社会保険福祉協会 |
---|---|
出版社 | 中央法規出版 |
販売開始日 | 2018/12/21 |
機能性表示食品制度があらたに導入され、安全性の面からも食経験についての判断に注目が集まっている。本書は、薬学や食文化の専門家が、代表的な食材についてその食としての起源を歴史の中から紐解き、人類の...