作家 | 長山靖生 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
レーベル | 中公文庫 |
販売開始日 | 2020/08/31 |
文豪は味覚も鋭い。そして案外、健啖家。近代日本を作り出した文豪それぞれの好みを反映した「食」の物語には時代の精神も刻まれていた。食べることは血肉を作り生きることに他ならない。そこには思想もあれば...
価格 | 770円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 7ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2019/07/13 |
ワーキングプア、格差拡大、正社員の過重労働、リストラ不安、税・社会保障費の負担増など、日本人の「不安」は、近年、ますます増大し、多様化している。そして、若者から高齢者まで身を寄せ合い、息を詰めるように暮らしているのが、日本人の現状だ。「自立」できない...、多くの日本人が抱えている本質的な問題といえよう。こうした日本人の悩みを近代日本の始まりから学び直し、緩やかにときほぐすことが本書の主題である。
作家 | 長山靖生 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
レーベル | 中公文庫 |
販売開始日 | 2020/08/31 |
文豪は味覚も鋭い。そして案外、健啖家。近代日本を作り出した文豪それぞれの好みを反映した「食」の物語には時代の精神も刻まれていた。食べることは血肉を作り生きることに他ならない。そこには思想もあれば...
作家 | 長山靖生 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
レーベル | 河出ブックス |
販売開始日 | 2015/03/06 |
日本SFの誕生から百五十年、“未来”はどのように思い描かれ、“もうひとつの世界”はいかに空想されてきたか―。幕末期の架空史から、明治の未来小説・冒険小説、大正・昭和初期の探偵小説・科学小説、そし...
作家 | 長山靖生 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
レーベル | 中公文庫 |
販売開始日 | 2012/11/09 |
戦時下の規制の中で密かに被害の予測と最少に止める対処法を盛り込んだ珠玉の作品集。海野文学の真骨頂がここにある。
作家 | 高橋昌一郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2021/02/17 |
コンピュータ、原子爆弾、ゲーム理論、天気予報......現代社会の基本構造をつくった人類史上まれに見る天才の栄光と苦悩とは?
作家 | 近藤大介 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2021/01/20 |
巨大化する中国。迎え撃つ米国。新冷戦体制下、〈七つ戦争〉が忍び寄る。コロナ後時代、覇権と覇権の狭間を日本はこうして泳ぎ抜く!
作家 | クーリエ・ジャポン |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2021/01/20 |
トランプ現象、パンデミック、不平等......。ハラリ、トッド、ピケティ、サンデルらの目に映る今の世界とは? 必読のインタビュー集!
作家 | 船橋洋一 |
---|---|
出版社 | 文藝春秋 |
レーベル | 文春e-book |
販売開始日 | 2021/02/26 |
第44回大宅壮一ノンフィクション賞受賞作を緊急電子化! 福島原発事故関係者、日米要人300名余に徹底取材。「もうだめか」。首都に被害が及ぶことは想定されていた。衝撃のノンフィクション
作家 | 内橋克人 亀倉雄策 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
先端技術はいかにして誕生したのか? その発想法の革命にはじまる、企業と個人一体となっての熱い挑戦をドラマチックに再現する。
作家 | 溝口優司 |
---|---|
出版社 | 山と溪谷社 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
人類の顔の多様性の謎を解く。 親や兄弟と、あなたの顔はなぜ違うのか。 あなたの顔がそういう顔になっているのは偶然ではなく、ある理由があってそうなっている。 私たちホモ・サピエンスの顔かたちがい...
作家 | 福田智弘 |
---|---|
出版社 | 小学館集英社プロダクション |
レーベル | ShoPro Books |
販売開始日 | 2021/02/18 |
日本一の歓楽街、新宿・歌舞伎町。 このネオン街の一角に、夜8時に開く薬局がある。 営業は、翌朝の9時まで。 「深夜食堂」ならぬ、「深夜薬局」だ。 カウンターに立つのは、いつも同じ、たった一人の薬剤師。
作家 | ペール・J・アンデション タカ大丸 |
---|---|
出版社 | 徳間書店 |
販売開始日 | 2021/02/13 |
世界15カ国で翻訳! インド社会で最下層と見なされる青年が、愛する人と再会するために、全財産をオンボロ自転車に換えて、ひとりインドからスウェーデンに向かって旅をした感動の実話。
作家 | ジョージナ・クリーグ 中山ゆかり |
---|---|
出版社 | フィルムアート社 |
販売開始日 | 2021/02/12 |
特別解説:伊藤亜紗 (東京工業大学科学技術創成研究院 未来の人類研究センター准教授) 「怒りから、そして愛へ。これほどまでに激しく、かつ綿密に練られた本が、他にあるだろうか。それは単に美しいだ...
作家 | 大原扁理 |
---|---|
出版社 | 大和書房 |
販売開始日 | 2021/02/12 |
小さい頃からいつでも不安だった著者が、「普通の生活」から脱走し、不安を手放せるようになった体験記。
作家 | 河島大紀 |
---|---|
出版社 | 辰巳出版 |
販売開始日 | 2021/02/12 |
児童自立支援施設、鑑別所、中等少年院、特別少年院を経験した非行少年が、起業し、町議会議員になるまでを描いたノンフィクション。 著者は、深夜徘徊やシンナーの吸引、バイク・金銭の窃盗、不登校、無免...
作家 | 森村誠一 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
レーベル | 中公新書ラクレ |
販売開始日 | 2021/02/09 |
人間老いれば病気もするし悩み苦しむ。老人性うつ病を告白し克服した作家の壮絶な闘いの日々。老後は勇気をなくして乗り切れない。今までの人生の経験を凝縮して明日に立ち向かうのだ。老後の生き方の意味を提...