作家 | 井澤由美子 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社のお料理BOOK |
販売開始日 | 2019/07/13 |
きのこ菌、乳酸菌、納豆菌、麹菌などの菌を毎日とるのに役立つ、簡単・便利な常備菜レシピ。便秘が解消!腸美人になる!
価格 | 1540円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 15ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2019/08/02 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
日本人ならみんな大好きなお漬け物。
楽しく作っておいしく食べて、ついでにきれいになってしまいましょう。
「乳酸キャベツ」ブームの火付け役が贈る、お漬け物指南書の決定版。
野菜に自然に付着している乳酸菌を発酵させたお漬け物。
ヨーグルトなどの動物性乳酸菌よりタフなので、大半が生きて腸に届くのです。
塩でもむだけの乳酸キャベツはもちろん、ご飯のお供にかかせないぬか漬け、汁ごと味わう絶品水キムチ、
一度は作りたい本格的な白菜キムチなど。
こんな野菜も漬け物になるの? と思うような素材から、「漬け物にしたい野菜TOP3」のきゅうり、大根、白菜はたっぷりとご紹介。
保存袋で手軽に作れて、すぐに食べられる即席漬けや、漬け物を使った料理などもありますよ。
はまると楽しい保存食作り、今日から始めてみませんか。
作家 | 井澤由美子 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社のお料理BOOK |
販売開始日 | 2019/07/13 |
きのこ菌、乳酸菌、納豆菌、麹菌などの菌を毎日とるのに役立つ、簡単・便利な常備菜レシピ。便秘が解消!腸美人になる!
作家 | 井澤由美子 |
---|---|
出版社 | マガジンハウス |
販売開始日 | 2019/01/22 |
「薬膳」を簡単に、食生活に取り入れて、健康になるための1冊。 まず、身近にある野菜や薬味が、どんな不調に効くのか、どんな予防効果があるのかを知ることができます。 そして頭痛や肩こり、シミや肌荒れ...
作家 | 井澤由美子 |
---|---|
出版社 | NHK出版 |
販売開始日 | 2018/08/17 |
酢にレーズンと昆布を入れるだけ! 酸っぱすぎない「レーズン昆布酢」があれば、毎日のおかずがよりおいしくヘルシーに! 人気のドリンクから野菜たっぷりの副菜、肉や魚の定番料理までレシピは全80品! ...
作家 | 井澤由美子 前橋健二 |
---|---|
出版社 | マガジンハウス |
販売開始日 | 2017/11/15 |
「乳酸キャベツ」「レモン塩」レシピを大ヒットさせた 料理家・井澤由美子さん監修の「6大発酵食レシピ」です。 発酵食レシピで若返り、疲労回復、美肌、抗ガン、免疫力アップ! ヨーグルト 納豆 塩麹・...
作家 | 井澤由美子 |
---|---|
出版社 | 主婦の友社 |
販売開始日 | 2017/09/27 |
抜群の熱伝導を誇るストウブ。鍋ごと食卓に出せるおもてなし料理から、簡単おかずまで、ほっとくだけで美味しい76品。
作家 | アイデア編集部 |
---|---|
出版社 | 誠文堂新光社 |
販売開始日 | 2021/03/19 |
世界のデザイン誌と関係著者が推薦! 東京カルチャーをより楽しむためのガイドブック。
作家 | ながさわとろ ユニバーサル・パブリシング |
---|---|
出版社 | 誠文堂新光社 |
販売開始日 | 2021/03/19 |
「何も見ないで人物を描くときに、陥りやすい絵が崩壊するポイント」を50挙げ、その対処法を提案し、制作時の必須携帯書。
作家 | カトリーネ・クリンケン リーネ・ファルク くらもとさちこ |
---|---|
出版社 | 誠文堂新光社 |
販売開始日 | 2021/03/19 |
『ヒュッゲ』のお国元、幸せを感じる北欧で愛されている家庭料理101点を、地元で実績のある料理執筆家が書き下ろした本格本。
作家 | 西村千恵 |
---|---|
出版社 | NHK出版 |
販売開始日 | 2020/10/30 |
「とれたての野菜をたっぷり食べたい」。忙しい毎日でも、畑が近くになくても、大丈夫。新鮮な野菜が手に入ったら、あますところなくびん詰めに。そのままで、おかずやおつまみに。パスタや魚に「かけるだけ」...
作家 | 黒田民子 |
---|---|
出版社 | 主婦の友社 |
販売開始日 | 2020/07/03 |
保存食で自粛生活に安心を。干し野菜、漬物やピクルス、塩・味噌・オイル漬け、干物、みそや豆腐、燻製、麺類などの手作り法も。
作家 | 脇雅世 |
---|---|
出版社 | 主婦の友社 |
販売開始日 | 2020/03/20 |
作りたいが全部ある155レシピ。10万部のベストセラーが、さらに使いやすくなって新装復刊!
作家 | たくまたまえ |
---|---|
出版社 | マイナビ出版 |
販売開始日 | 2019/12/27 |
季節の保存食作りがライフラーク、「たまちゃん」の保存食レシピ集。 【はる】いちごシロップ、きゃらぶき、ふきのとう味噌、空豆のオイル漬け、ベリーベリーサワー......etc. 【なつ】らっきょ...
作家 | 木村則生 |
---|---|
出版社 | 誠文堂新光社 |
販売開始日 | 2019/02/01 |
種類・特徴、そして保存法、作り方、楽しみ方なども掲載したチーズの魅力満載のチーズ事典。 チーズに関する知識はもちろん、よいチーズの見極め方、美味しさを保つポイント、プラトーの作り方といった実践テ...
作家 | 塩山奈央 |
---|---|
出版社 | 文藝春秋 |
レーベル | 文春e-book |
販売開始日 | 2018/10/19 |
酒豪女子必見! 塩麹、味噌、ぬか漬け、チーズ、ヨーグルト......。 簡単にコクと旨味がアップする、美味しくてヘルシーなおしゃれ発酵食レシピ! 身体によくて、しかも旨みが凝縮した「発酵食品」...
作家 | 廣田有希 |
---|---|
出版社 | 文藝春秋 |
レーベル | 文春e-book |
販売開始日 | 2018/10/19 |
干し野菜は、こんなにカンタン! 野菜を自宅で干して使う「干し野菜」。「面倒くさそうだから私には無理」と思っていませんか? 実は、忙しい人やズボラさんにこそ干し野菜はおすすめ。朝、外出前に野菜...
作家 | 佐藤わか子 |
---|---|
出版社 | 文藝春秋 |
レーベル | 文春e-book |
販売開始日 | 2018/10/19 |
ヨーグルトに塩や味噌を混ぜるだけ! 塩麹よりも手軽で万能! 塩ヨーグルトの作り方はいたって簡単。市販の無糖ヨーグルトに塩や味噌などの塩分を足して、野菜や肉、魚などを漬けるだけ。 乳酸発酵の力で...
作家 | ベターホーム協会 |
---|---|
出版社 | ベターホーム協会 |
販売開始日 | 2018/09/07 |
家庭で食品を冷凍する“ホームフリージング”。ふだんから行っているという方は多いようですが、「冷凍したものはおいしくない」とか、「冷凍したけど使わずに捨ててしまった」なんていう声も聞こえてきます。...
作家 | 石原洋子 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
販売開始日 | 2018/08/10 |
自家製ブームのいま、家庭で手づくりするジャムやアンチョビ、梅酒や実山椒、佃煮など、春夏秋冬の保存食を紹介。味噌やぬか漬け、キムチなど人気の発酵食品もきちんと収録。 初心者でも失敗しない、自家製保...