作家 | 山折哲雄 いとうみつる 小松事務所 |
---|---|
出版社 | すばる舎 |
販売開始日 | 2020/11/26 |
本書は、キリスト教のエッセンスを、小学生にもわかるようにユーモアあふれるイラストと言葉で解説する超入門です。 小学生はもちろん、大人にとっても「あまり馴染みのない世界」であるキリスト教に、楽しく...
価格 | 1760円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 17ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2019/08/18 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
お釈迦さまが人間の悩みや苦しみを解き明かし、苦悩から解放されて幸せに生きるにはどうすればよいか、その実践法を説いたのが仏教です。日本の長い歴史のなかで、この国の文化の基盤のひとつになっています。
本書は、その仏教のエッセンスを、小学生にもわかるようにユーモアあふれるイラストと言葉で解説した「超入門」です。
「お釈迦さまの物語」や「仲間同士の仏さま」、「あなたを守ってくれる仏さま(守り本尊)」、「今も毎日使っている仏教語」、「お寺にあるもの(お寺めぐり)」、「お盆とお彼岸は何のためにあるのか(年中行事・仏事)」などなど、小学生にとっては「不思議な世界」である仏教に、楽しみながら親しめるつくりにしています。教養教育の一環としてもおすすめできます。
作家 | 山折哲雄 いとうみつる 小松事務所 |
---|---|
出版社 | すばる舎 |
販売開始日 | 2020/11/26 |
本書は、キリスト教のエッセンスを、小学生にもわかるようにユーモアあふれるイラストと言葉で解説する超入門です。 小学生はもちろん、大人にとっても「あまり馴染みのない世界」であるキリスト教に、楽しく...
作家 | 山折哲雄 いとうみつる |
---|---|
出版社 | すばる舎 |
販売開始日 | 2020/08/25 |
本書では、怖くておもしろい地獄について、怖カワいいイラストをふんだんに使いながら徹底解説します。 この1冊で、地獄がどんなところか丸ワカリになります。イラストがカワイイので、恐ろしい設定もそんな...
作家 | 山折哲雄 いとうみつる |
---|---|
出版社 | すばる舎 |
販売開始日 | 2020/04/21 |
本書は、神道のエッセンスを、小学生にもわかるようにユーモアあふれるイラストと言葉で解説する超入門です。「神さまは何人いるの?(八百万の神の国)」「神道と仏教は違うもの?(神道の歴史)」「神話でよ...
作家 | 山折哲雄 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
レーベル | PHP新書 |
販売開始日 | 2020/02/21 |
かつて持っていた豊かな宗教心を失いつつある現代の日本人。霊魂・自然・生老病死などの問題を通して、宗教の可能性を考える講演集。
作家 | 山折哲雄 高山文彦 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社+α新書 |
販売開始日 | 2019/07/14 |
宗教学者・山折哲雄氏と作家・高山文彦氏が、「天皇」「原発」「AI」「シン・ゴジラ」などをテーマに、日本人とは何かを語り尽くす
作家 | アルボムッレ・スマナサーラ いとうみつる |
---|---|
出版社 | 誠文堂新光社 |
販売開始日 | 2020/11/13 |
52の心所を図解で解き明かす「仏教心理学」超入門! 「心の自己管理」の基本がわかる!
作家 | 戸部民夫 いとうみつる |
---|---|
出版社 | サンクチュアリ出版 |
販売開始日 | 2016/11/04 |
知って得する! 今のあなたにピッタリな神様がきっと見つかる! 古来の神様は女子にうれしいご利益がいっぱい! 日本には「八百万(やおよろず)の神」といわれるように、たくさんの神さまがいます。 そ...
作家 | CR&LF研究所 |
---|---|
出版社 | マイナビ出版 |
レーベル | マイナビ文庫 |
販売開始日 | 2021/02/26 |
仏様は日本人にとって、とてもなじみ深い存在です。 葬儀や法要、お盆やお彼岸などの儀式や行事を通して、 仏様の存在は当たり前のように私たちの日常に根付いています。 本書では、66尊の仏様たちを詳...
作家 | ヘレナ・ノーバーグ=ホッジ 鎌田陽司 |
---|---|
出版社 | 山と溪谷社 |
レーベル | ヤマケイ文庫 |
販売開始日 | 2021/02/05 |
近代化の嵐のなか、環境破壊や自然破壊、地域社会の崩壊にどのような未来を描けるかをヒマラヤの辺境ラダックから学ぶ。
作家 | 石上智康 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
思いもよらぬ新たな時代へ。精いっぱい生きて、死ぬときは「そのままで いい」。浄土真宗本願寺派総長がコロナ禍の今こそ伝えたいこと。現代の事象に重ね合わせ、平易な言葉で「安心」について語る。
作家 | 釈徹宗 |
---|---|
出版社 | 文藝春秋 |
レーベル | 文春新書 |
販売開始日 | 2020/10/20 |
コロナで逼塞する現代人に必読の書! 現代人が読んで心を打たれる、それが『歎異抄』。金言・箴言に満ちたこの書は、思想的には難しい。平易な解説で深みまで導きます。 <目次> 【はじめに】 『歎異抄...
作家 | 大愚元勝 |
---|---|
出版社 | 飛鳥新社 |
販売開始日 | 2020/10/07 |
「心が軽くなった」「生きるのがラクになった」と大評判の 超人気YouTube人生相談「大愚和尚の一問一答」が初の書籍化! 全450動画から60本を厳選して収録したベスト版です。 ●嫌なあ...
作家 | 枡野俊明 |
---|---|
出版社 | 誠文堂新光社 |
販売開始日 | 2020/09/25 |
1年365日を禅語で表現した画期的な書。単純で簡単で深く、現代の生活に寄り添って何年も読み続けられる、特別な一冊。
作家 | 大愚元勝 |
---|---|
出版社 | 扶桑社 |
レーベル | 扶桑社BOOKS |
販売開始日 | 2020/09/25 |
「もうダメだ」と思ったとき、開くとそこに答えがある。大愚和尚が今、届けたい心に寄り添う救いのメッセージ
作家 | 吉田道雪 |
---|---|
出版社 | ブイツーソリューション |
販売開始日 | 2020/09/04 |
【日本で最も分かりやすい仏教入門書】 仏教は確かに釈尊が創唱したものですが、その教えは釈尊以前のインド亜大陸の宗教伝統や諸思想がその土台になっています。そこで、本書では前半で、インダス文明、イン...