作家 | 新井卓将 |
---|---|
出版社 | 実業之日本社 |
レーベル | PERFECT LESSON BOOK |
販売開始日 | 2019/11/22 |
ゲームにおいて比重の大きいサーブ。種類、打ち方、練習法などサーブ上達のすべてを解説。勝つプレーヤーになるための必読書。
価格 | 1287円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 12ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2019/10/17 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。
ラグビーをこれから始めようと考えている、あるいは実際にプレーしているプレーヤーにとって、ルールを正しく理解し、覚えることは絶対不可欠だ。
逆に言えば、ルールを知らなければプレーも上達しない。また、観戦する人は、ルールを知ることによってラグビーというスポーツの面白さ、その醍醐味が倍増するはずだ。
本書は、そんなプレーヤーや観戦者のために、ラグビーのルールを分かりやすく整理し、解説している。プレーする時に、または観戦する時に役立たせてほしい。
(あとがきより)
ラグビーには、「アフターマッチファンクション」という伝統的慣習があります。これは、試合が終了した後、両チームとマッチオフィシャルが一緒になってお酒や軽食をともにする機会を設け、敵味方関係なく、お互いを称え合うという儀式のようなものです。
この慣習からも分かるように、ラグビーというスポーツは、勝敗よりもそこに生き続けるラグビーの精神をとても大切にする伝統があります。日本では「ノーサイドの精神」として知られていますが、この価値観こそがラグビー最大の魅力と言えるのではないでしょうか。
また、一見ラグビーは危険なスポーツのように思われるかもしれませんが、正しくプレーすれば、決して危険ではありません。そのためにも、ルールをしっかり守ってプレーすることが大切になります。あくまでもルールは安全に楽しくプレーするためのものであって、ラグビー自体を複雑にするものではありません。そこを勘違いしてしまうと、ラグビーは危険で難しいスポーツだと誤認することにつながってしまいます。
もともとラグビーは、極めてシンプルなルールの下で行われていたスポーツであり、安全に、公平に楽しむために、様々なルールが競技規則に書き加えられてきたという歴史があります。従って、すべてのルールを覚えてからプレーを始めなくても、本書で紹介している基本的ルールを覚えておけば、安全に正しくプレーすることができるはずです。
そして、もしプレーする中で疑問が生じたら、再び本書を読み返して、ルールをより深く理解して下さい。
作家 | 新井卓将 |
---|---|
出版社 | 実業之日本社 |
レーベル | PERFECT LESSON BOOK |
販売開始日 | 2019/11/22 |
ゲームにおいて比重の大きいサーブ。種類、打ち方、練習法などサーブ上達のすべてを解説。勝つプレーヤーになるための必読書。
作家 | 橋本信雄 |
---|---|
出版社 | 実業之日本社 |
レーベル | PERFECT LESSON BOOK |
販売開始日 | 2019/09/06 |
バスケットボールの基本知識、知っておきたいルール、審判の知識・ゼスチャーを完全網羅。3×3、ミニバスのルールも収録!
作家 | 三栖英揮 永井将史 |
---|---|
出版社 | 実業之日本社 |
レーベル | PERFECT LESSON BOOK |
販売開始日 | 2019/06/28 |
サッカープレーヤーのための筋力トレーニング法を紹介。Jリーグトップレベルへの指導をベースにした間違いのない方法を解説。
作家 | 吉本完明 |
---|---|
出版社 | 実業之日本社 |
レーベル | PERFECT LESSON BOOK |
販売開始日 | 2019/05/17 |
バスケットボールの各種プレー・体の動かし方にリンクさせた筋肉の鍛え方&ほぐし方に焦点を当てたトレーニング法を紹介します!
作家 | 大山加奈 |
---|---|
出版社 | 実業之日本社 |
レーベル | PERFECT LESSON BOOK |
販売開始日 | 2019/04/19 |
オリンピアン大山加奈が全面監修。楽しみながら上達できる! これからバレーボールを始める人、もっともっと上達したい人はもちろん、指導者にも活用してほしい一冊です。
作家 | 村上貴聡 |
---|---|
出版社 | 実業之日本社 |
レーベル | PERFECT LESSON BOOK |
販売開始日 | 2019/03/15 |
プロアマ問わず、スポーツ審判のメンタルの基本、状況対処法、メンタルコントロール、思考法などを包括的に学べる初の書籍
作家 | 山本博文 |
---|---|
出版社 | 実業之日本社 |
レーベル | じっぴコンパクト新書 |
販売開始日 | 2019/11/29 |
功あるといって偉人なのか。無能と言われども評すべき行いもあるのでは。日本史上の人物を再評価すれば、新たな史実が見える!
作家 | 実業之日本社 |
---|---|
出版社 | 実業之日本社 |
販売開始日 | 2019/11/29 |
障がい者スポーツとそのライフスタイルを特集するムック本。Vol.6は巻頭で注目の種目ゴールボールを特集
作家 | 風来堂 |
---|---|
出版社 | 実業之日本社 |
レーベル | じっぴコンパクト新書 |
販売開始日 | 2019/11/29 |
なぜ落城したのか?どうして攻めに強かったのか?攻撃と防御の視点を交えつつ、戦国期の城郭の特徴と堅牢さを検証する。
作家 | 山本博文 |
---|---|
出版社 | 実業之日本社 |
レーベル | ブルーガイド |
販売開始日 | 2019/11/29 |
江戸城天守台や大奥、吉原遊郭、南町奉行所...。古地図に添えた多彩な解説とヒントで、江戸の街が見えるさんぽが楽しめる一冊。
作家 | そにしけんじ 福田智弘 |
---|---|
出版社 | 実業之日本社 |
販売開始日 | 2019/11/22 |
100万部突破・NHKアニメ化!ねこねこ日本史初の謎ときドリルが登場。可愛いドリルを解きながら日本史の勉強ニャ~!
作家 | 斉藤健仁 |
---|---|
出版社 | 誠文堂新光社 |
販売開始日 | 2019/08/02 |
ルールや選手、名シーンからラガーマンあるあるまで、ラグビーにまつわる言葉600語を楽しく解説。これでW杯が面白く観戦できる!
作家 | JTBパブリッシング |
---|---|
出版社 | JTBパブリッシング |
レーベル | JTBのMOOK |
販売開始日 | 2019/07/26 |
ラグビー初心者やライトなファン層に待望の一冊!ルールや観戦マナーといった基本から、全国のラグビー場や店、グッズなどをご紹介
作家 | 井上正幸 |
---|---|
出版社 | 学研 |
販売開始日 | 2018/11/30 |
※電子版は【本誌のみ】となります。【DVD映像は付属致しません】ので、映像をご希望の場合は、書籍版のご購入をお願い致します。 ラグビーの基本スキルを写真と動画でレッスン。初心者、初級者がしっかり...
作家 | 岩出雅之 |
---|---|
出版社 | 実業之日本社 |
レーベル | PERFECT LESSON BOOK |
販売開始日 | 2018/08/24 |
大学ラグビーの王者、帝京ラグビー部が実践する基本、練習方法、トレーニング方法を初公開。ラグビー選手必読の書。
作家 | 大塚潔 |
---|---|
出版社 | マキノ出版 |
販売開始日 | 2018/04/13 |
無名の選手を地道に鍛え上げ、常勝チームに変身させた秘密は、このトレーニングにあった! ラグビー選手に必要なフィットネス、スピード、ストレングス、アジリティなどを確実に向上させるメソッドを写真でわ...
作家 | マイナビ出版 |
---|---|
出版社 | マイナビ出版 |
販売開始日 | 2016/10/07 |
7人制のルールから、試合の見方、戦術の基本まで...ラグビーの魅力を知る一冊!観戦にも便利! どこにでも持ち運べる、試合観戦に便利なラグビーのルールブックです。ルールを正しく理解し、覚えること...
作家 | Number PLUS編集部 |
---|---|
出版社 | 文藝春秋 |
レーベル | 文春e-book |
販売開始日 | 2015/09/25 |
南アフリカ戦での奇跡の勝利で盛り上がるラグビー日本代表。日本ラグビーの歴史を変えた、指揮官エディー・ジョーンズのW杯直前インタビュー、主将、リーチ・マイケルと魂のキッカー、五郎丸歩の対談、日本代...