◎『まんが 新白河原人 ウーパ!』連載30回記念、巻頭カラー付きで登場! 福島県の山中でほぼ自給自足生活を送る作者ご自慢のお手製サウナに、新たなドラマが。新章「泪のサウナ編」スタート! ◎表紙は...
価格 | 880円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 8ポイント(1%) |
対応端末 |
|
販売開始日 | 2019/11/15 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
あの江戸川乱歩の名作『黒蜥蜴』を『少年アシベ』『大阪ハムレット』の森下裕美がコミカルに愛らしく翻案!名探偵明智小五郎と女怪盗黒トカゲの息詰まる攻防が面白おかしく繰り広げられます。『黒蜥蜴』は江戸川作品の中でも特に人気の高い作品。今まで映画・ドラマ・演劇などいろいろな演出がなされてきました。江戸川乱歩ファン、推理小説ファン、明智小五郎ファン、美輪明宏ファン、そして従来の森下裕美ファンに広く受け入れられる作品になっています。
◎『まんが 新白河原人 ウーパ!』連載30回記念、巻頭カラー付きで登場! 福島県の山中でほぼ自給自足生活を送る作者ご自慢のお手製サウナに、新たなドラマが。新章「泪のサウナ編」スタート! ◎表紙は...
作家 | 笑平 森下裕美 |
---|---|
出版社 | 双葉社 |
レーベル | アクションコミックス |
販売開始日 | 2019/04/02 |
あの『少年アシベ』のキャラたちが帰ってきた!小学校2年生だったアシベやスガオたちが高校1年生に!!え!?じゃあ、ゴマちゃんは?それは読んでのお楽しみ!あの名作4コママンガが青春ストーリーになって...
作家 | 森下裕美 |
---|---|
出版社 | 双葉社 |
レーベル | アクションコミックス |
掲載誌 | アクションコミックス |
販売開始日 | 2018/04/17 |
単行本「少年アシベ」シリーズが第2シリーズに突入!題して「COMA GOMA ゴマちゃん」です! かわいいゴマちゃん、元気なアシベ、無口でクールなスガオくん。他にも魅力的なキャラがいっぱい!!
作家 | 森下裕美 |
---|---|
出版社 | 双葉社 |
レーベル | アクションコミックス |
販売開始日 | 2017/07/18 |
著者、森下裕美。毎日新聞で好評連載中の4コマ漫画「ウチの場合は」のベストセレクションと「少年アシベ」のゴマちゃんのコラボ作品。※2012年に毎日新聞社から刊行されたものの再編集版です。キュートで...
作家 | 森下裕美 |
---|---|
出版社 | 双葉社 |
レーベル | アクションコミックス |
販売開始日 | 2017/03/31 |
声がでかくて元気な少年、アシベ君はある日、トラックから落ちてきた白い生きものを拾う。それはゴマフアザラシの赤ちゃんだった。「ゴマちゃん」と名づけ、アシベの家族の一員となる。大工の父ちゃん、クール...
作家 | 森下裕美 |
---|---|
出版社 | 双葉社 |
掲載誌 | 漫画アクション |
販売開始日 | 2017/03/03 |
『少年アシベ』『ここだけのふたり』でおなじみの森下裕美の新境地! 大阪の下町を舞台に繰り広げられる哀歓あふれる短編が、やさしくそしてほんの少し辛味が入って編まれている人生劇場第1弾!
作家 | 岡田卓也 |
---|---|
出版社 | 双葉社 |
レーベル | アクションコミックス |
販売開始日 | 2019/12/03 |
ウチはオランウータンのオラミ!お隣さんにガチ恋中の何処にでもいる「普通」の女の子!ヨロシクね!「こんなマンガ見たことない」「全ページにパワーワード」「ツッコミが追いつかない!」1巻発売前からドチ...
作家 | たなか亜希夫 |
---|---|
出版社 | 双葉社 |
レーベル | アクションコミックス |
販売開始日 | 2019/12/03 |
宮城県石巻。あの震災から数年が経ったこの地に住む高校2年生・入江サキはある夜、謎の男と出会う。不埒な輩に絡まれていたところを助けられたサキ。北上川の中瀬に灯る明かりに誘われ、少女は不思議なカフェ...
作家 | 岡田索雲 |
---|---|
出版社 | 双葉社 |
レーベル | アクションコミックス |
販売開始日 | 2019/12/03 |
学校に通ったことがないメイコはいろんなことをよく知りません。だけど最近は昼間にいろんな遊びを教えてもらっています。夜はお父ちゃんに頼まれて、知らないおじさんを壊す仕事をします。左目の眼帯を外して...
作家 | イトカツ |
---|---|
出版社 | 双葉社 |
レーベル | アクションコミックス |
掲載誌 | 漫画アクション |
販売開始日 | 2019/12/03 |
東京で職を失い田舎へ戻ることになった志摩崎修太郎。不本意な気持ちで開けた実家の扉の向こうには、美しい銀の髪と蒼い瞳を持つ少女・ニーナが待っていた。無職独身27歳の叔父と、銀髪碧眼10歳の姪。高原...
作家 | ハルノ晴 |
---|---|
出版社 | 双葉社 |
レーベル | アクションコミックス |
販売開始日 | 2019/12/03 |
吉野みち、32歳。結婚して5年、レスになって2年。 夫とは仲が悪いわけではないが、 ただひとつ、“セックス”だけが足りていなかった。 ひょんなことから、会社の先輩である新名誠(36歳)と 飲むこ...
作家 | 飯山カズオ |
---|---|
出版社 | 双葉社 |
レーベル | アクションコミックス |
販売開始日 | 2019/12/03 |
日常の様々なシーンで出てくる言葉、「なんで!?」。言葉は一つでも、その意味は決して一つではない。喜び、怒り、悲しみ、驚き......いろんな感情が入り混じったとき、人は「なんで」という言葉を発す...
作家 | かまぼこRED |
---|---|
出版社 | GOT |
レーベル | MeDu COMICS |
販売開始日 | 2019/12/06 |
煩悩エンターテインメント「エロ漫画」編集の最前線にえぐりこむ! キュートなキャラとハイテンションなギャグのコンビネーションで魅せるかまぼこREDによる『COMIC MeDu(めづ)』での連載がい...
作家 | 時宗孝輔 |
---|---|
出版社 | スキマ |
販売開始日 | 2019/11/30 |
どんな些細な事も妥協を認めない彼にとって、世間一般には何の変哲もない日々も、壮絶な戦いの日々なのである。
作家 | 大和田秀樹 |
---|---|
出版社 | 日本文芸社 |
掲載誌 | 週刊漫画ゴラク |
販売開始日 | 2019/11/29 |
時は戦国・1583!! 本能寺で絶体絶命の窮地に追い込まれた 織田信長は稲妻と共に現代日本へ。 そして始めたのはなぜか「教師」。 覇王の圧倒的スケールで行われる、常識外の授業とは!? 「ムダヅモ...
作家 | 渡辺伊織 STORIAダッシュ |
---|---|
出版社 | 竹書房 |
レーベル | STORIAダッシュ |
販売開始日 | 2019/11/29 |
彼と彼女は今日も哲学する――。 <br>「まんがライフSTORIAVol.30」より。
作家 | 後藤羽矢子 |
---|---|
出版社 | 白泉社 |
レーベル | ヤングアニマルコミックス |
掲載誌 | ヤングアニマル |
販売開始日 | 2019/11/29 |
「うわばみ彼女」新章突入! 結婚した彼女とナツくんが新生活を始めたアパート、そこはなんと酒呑み女子がたくさん住むうわばみアパートだった!? 新婚生活はお酒の種類も量もパワーアップ! もちろん簡単...
作家 | 迂闊 |
---|---|
出版社 | 白泉社 |
レーベル | 楽園 |
掲載誌 | 楽園 |
販売開始日 | 2019/11/29 |
高校生男女による可も無く不可も無い日常を淡々と描く表題シリーズ+web増刊で大人気の「純粋男女交際」も全話収録したハイスクールライフ満喫コミック第1巻。
作家 | ゆうきゆう・EDO |
---|---|
出版社 | 少年画報社 |
掲載誌 | ヤングコミック |
販売開始日 | 2019/11/29 |
ストレスだらけの毎日で未来に希望が持てないサラリーマン・ゆき。そんな中怪しいメンタルクリニック「新宿の妹」に足を踏み入れたことによって人生が変わる!?ゆうきゆう&EDOがお届けする元気がでるメデ...
作家 | 九州男児 |
---|---|
出版社 | ソルマーレ編集部 |
レーベル | ズズズキュン! |
掲載誌 | ズズズキュン! |
販売開始日 | 2019/11/29 |
【描き下ろし番外編2Pを新たに収録!!】それは、俺が生涯で見た中でもっとも美しい生き物だった<br><br>醜悪な容姿のせいで何年も母親以外の女と口をきくことさえなく鬱屈した日々を送っていた。だ...
作家 | ゆうきゆう・ソウ |
---|---|
出版社 | 少年画報社 |
掲載誌 | ヤングキングアワーズ・GH |
販売開始日 | 2019/11/29 |
ショートスリーパーが流行っている昨今、短眠のコツをゆうきゆう&ソウの黄金コンビがわかりやすく解説!笑ってためになる1冊!人生限りある時間を有効活用するために入手必至の1冊!
作家 | 唐沢なをき 円谷プロダクション |
---|---|
出版社 | 文藝春秋 |
レーベル | 文春e-Books |
販売開始日 | 2019/11/29 |
3頭身にデフォルメされた怪獣 VS ウルトラセブン。ゆるすぎる戦いの数々――。<br><br>伝説の怪獣番組『ウルトラファイト』への愛が詰まった1冊を、ついに電子復刻しました。<br>1970年...