作家 | 瀬木比呂志 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2019/07/17 |
33年間裁判官を務めた著者が、知られざる裁判所腐敗の実態を告発する。情実人事、思想統制、セクハラ。司法はここまで堕落した!
価格 | 990円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 9ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2019/11/14 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
いま初めて暴かれる最高裁の闇!
最高裁新任局付判事補・笹原の見た司法の聖域は、裁判官の思想統制のための牢獄(ラーゲリ)だった!
裁判官を左遷し判決の方向を差配する最高裁長官、絶大な権力を振かざす我が物顔の事務総局。司法の中枢最高裁判所内では醜悪な権力抗争が煮えたぎる。「法の支配」とは無縁の上命下服の思想統制に、司法エリートたちは次々と屈服していく。最高裁の中枢を知る元裁判官の城山三郎賞作家が、司法の真実を暴く権力小説。
解説:ノンフィクション作家 清水潔
作家 | 瀬木比呂志 |
---|---|
出版社 | 日本文芸社 |
販売開始日 | 2019/01/31 |
楽しみながら、考え、感じる力を養う‐‐。 漫画は日本が世界に誇る教養(リベラルアーツ)だ! 世界に大きな影響を与えている日本の現代漫画。 つげ義春、諸星大二郎、大友克洋、高橋留美子、高野文子を...
作家 | 椹野道流 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/12/13 |
法医学ミステリの金字塔!鬼籍通覧シリーズの原点を新装版で再発売!若き法医学者、伊月崇と伏野ミチルの名コンビが事件の謎に迫る!
作家 | 種村直樹 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/12/13 |
レイルウェイ・ライターの第一人者が放つ、ユーモア汽車旅エッセイ。好きなように乗ったり降りたりの、気まぐれ列車の楽しみ!
作家 | 佐高信 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/12/13 |
昭和2年春、時の大蔵大臣の発言が日本を震撼させた。沈黙していた関係者の証言を掘りおこし、金融恐慌の真相と教訓を現代に問う!
作家 | 佐江衆一 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/12/13 |
出征した兄は帰ってこない......。戦後のあの青空と唄声が鮮やかによみがえる。教科書に収録され読み継がれてきた、知る人ぞ知る傑作。
作家 | 内藤真郎 |
---|---|
出版社 | パレード |
レーベル | PARADE BOOKS |
販売開始日 | 2019/12/16 |
架空の物語にして、まさに現代の物語。 滑稽味しかないのに、迫り来るリアリティ! 摩訶不思議な世界へと誘う珠玉の短編集。 表題作『ノースロッピーズの逆襲』のノースロッピーズは、カーニバルが始まれ...
作家 | あいだひさ |
---|---|
出版社 | パレード |
レーベル | PARADE BOOKS |
販売開始日 | 2019/12/16 |
幼いころから、皆といても独り温度が違うと感じていた。なつかの身に起こる出来事ひとつひとつに、何を感じ、どう考えるのか。これまで描かれなかった「なつかの心の声」が全編に響き渡っています。 自分の...
作家 | バラあやこ |
---|---|
出版社 | パレード |
レーベル | PARADE BOOKS |
販売開始日 | 2019/12/16 |
「直感を働かせる」をテーマとして、ララぼうの心の旅は続きます。ララぼうとルルぼうシリーズ第4作目。
作家 | 日和佑正 |
---|---|
出版社 | パレード |
レーベル | PARADE BOOKS |
販売開始日 | 2019/12/16 |
氷の首飾りがもうすぐ地球を水の惑星に変えるだろう。 海洋哺乳類に変身する選ばれた子供たち。 新人類に産まれ変わった少女を海へ送りだす、ある一家の愛憎と離別のドラマ。
作家 | 朽木曳一郎 |
---|---|
出版社 | パレード |
レーベル | PARADE BOOKS |
販売開始日 | 2019/12/16 |
「死に向かう生」人間の秘められた本質を描く、妖しく危険なエロティシズムを孕んだ物語。
作家 | 柏木葉 |
---|---|
出版社 | パレード |
レーベル | PARADE BOOKS |
販売開始日 | 2019/12/16 |
愛犬との突然の別れ。幸せそうに見えた姉の真実。娘が嫁いだあとの家族関係。夫の不義を疑う妻。祖母の介護に苦慮する家族。父へのがん告知をしなかった母。無花果の木がある家に住む女と下宿生の濃密な二日間...