作家 | 原武史 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/07/18 |
鉄道やバスに乗って東京近郊の旅に出かけ、その途上で目にする風景や食べ物と、本で描かれた世界を結びつける新感覚書評旅エッセイ。
価格 | 836円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 8ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2019/11/15 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
時代を超えて、闇は残る
「社会派推理小説」というジャンルを確立した国民的作家・松本清張。格差、差別といったタブーを恐れずテーマとして取り上げる姿勢、地方から中央を相対化する視線により、その作品には昭和という時代の闇が刻印されている。代表作の数々を「鉄道」と「天皇」に注目して読み解き、歴史の暗部に光をあてる。
第一章 格差社会の正体――『点と線』
第二章 高度経済成長の陰に――『砂の器』
第三章 占領期の謎に挑む――『日本の黒い霧』
第四章 青年将校はなぜ暴走したか――『昭和史発掘』
第五章 見えざる宮中の闇――『神々の乱心』
終 章 「平成史」は発掘されるか
作家 | 関川夏央 原武史 酒井順子 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2019/07/17 |
乗って、しゃべって、また乗った! 酒井順子、関川夏央、原武史。希代の鉄道乗り三人が列車に揺られて、全国を縦横無尽に駆け巡る!
作家 | 原武史 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/07/17 |
小学校を支配した自由と民主主義。受験勉強と「みんな平等」の狭間で苦悩する一人の少年が気づいた矛盾と欺瞞が今、明かされる。
作家 | 早島大祐 |
---|---|
出版社 | NHK出版 |
レーベル | NHK出版新書 |
販売開始日 | 2019/11/22 |
文武兼ね備えたエリート武将は、いかに本能寺の変へと追い詰められていったのか。牢人医師としての出発点から、延暦寺焼き討ちで見せる冷酷さ、織田家中における異例のスピード出世、武官としての比類なき実力...
作家 | 後藤健生 |
---|---|
出版社 | NHK出版 |
レーベル | NHK出版新書 |
販売開始日 | 2019/11/22 |
2022年カタールW杯の出場権をかけた戦いが始まった、サッカー日本代表「森保ジャパン」。世界の壁を突破するために必要な条件は、いったい何なのか? 代表監督に求められる資質とは?‐かつて日本代表を...
作家 | 友田明美 |
---|---|
出版社 | NHK出版 |
レーベル | NHK出版新書 |
販売開始日 | 2019/11/22 |
マルトリートメント(不適切な養育)の連鎖を断つ「ポジティブ脳」とは? トラウマ治療の権威・杉山登志郎医師と著者友田明美の対談収載 ベストセラー『子どもの脳を傷つける親たち』待望の第2弾! 第一...
作家 | NHK「ETV特集」取材班 荻野富士夫 |
---|---|
出版社 | NHK出版 |
レーベル | NHK出版新書 |
販売開始日 | 2019/11/22 |
大正末期の1925年に制定された治安維持法。当初は「国体の変革」や「私有財産制度の否認」を目的とする結社―主に共産党を取締り対象としていたが、終戦の年に廃止されるまで運用対象は一般の市民にまで拡...
作家 | 納富信留 |
---|---|
出版社 | NHK出版 |
レーベル | NHK出版新書 |
販売開始日 | 2019/11/15 |
愛することが哲学だ えっ!? 紀元前のアテナイでソクラテスと愛について対話する? 当代一のプラトン研究者が、名著『饗宴』を再現して挑む、驚きのギリシア哲学入門書! 本書は、哲学者プラトンの代...
作家 | NHK出版 |
---|---|
出版社 | NHK出版 |
レーベル | NHK出版新書 |
販売開始日 | 2019/11/15 |
誰でも簡単プロの味!! 珠玉の「丼」70品 1957年の放送開始以来、日本の家庭料理の歴史を築いてきたNHK「きょうの料理」。番組とともに歩んできたテキストで紹介された中から、初心者でもしっかり...
作家 | 阿部昭 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
レーベル | 中公文庫 |
販売開始日 | 2019/11/29 |
病死した母親の後を追う少年の姿を端正な文体で描いた表題作ほか、デビュー作「子供部屋」、教科書の定番作品「あこがれ」「自転車」など全十四編を収める。短篇小説の名手による〈少年〉を主題としたオリジナ...
作家 | 小林章夫 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
レーベル | PHP新書 |
販売開始日 | 2019/11/29 |
近代化の期待を一身に担って留学した英文学者・漱石の「不愉快」なロンドン体験から、明治日本が抱えていたジレンマの本質に迫る。
作家 | 坂口安吾 夜汽車 |
---|---|
出版社 | リットーミュージック |
レーベル | 立東舎 |
販売開始日 | 2019/11/22 |
人気シリーズ「乙女の本棚」第12弾は坂口安吾×イラストレーター・夜汽車のコラボレーション! 小説としても画集としても楽しめる、魅惑の1冊。全イラスト描き下ろし。 好きなものは呪うか殺すか争うか...
作家 | 小川未明 げみ |
---|---|
出版社 | リットーミュージック |
レーベル | 立東舎 |
販売開始日 | 2019/10/25 |
人気シリーズ「乙女の本棚」第11弾は小川未明×イラストレーター・げみのコラボレーション! 小説としても画集としても楽しめる、魅惑の1冊。全イラスト描き下ろし。 月の光は、うす青く、この世界を照...
作家 | 辻岡真紀子 |
---|---|
出版社 | 新葉館出版 |
販売開始日 | 2019/10/11 |
何気ない日常が輝いて見える作品群――命を吹き込まれた川柳は、今日も鼓動する。川柳、詩、エッセイ等と韻文・散文のどちらかに偏ることなく、幅広い文芸活動でマルチな才能を発揮する著者待望の第一句集。中...