作家 | 木村銀治郎 |
---|---|
出版社 | 交通新聞社 |
販売開始日 | 2021/02/26 |
「鉄道×大相撲」で現役行司が書き下ろし!!
価格 | 1144円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 11ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2020/04/03 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
★おすすめの7POINT★
(1)巻頭の絵本で、子どもを山に誘う
(2)詳細ガイドと見やすい地図
(3)はじめての山登りハウツーや先輩パパ・ママの体験談が満載!
(4)いざというときのコンビニ活用術
(5)山を楽しくするアイデアがいっぱい!
(6)花・樹木・昆虫ミニ図鑑つき
(7)帯をめくると...
★おまけ
パラパラ漫画つき!どこにあるか探してみてください。
=CONTENTS=
●絵本 なにがみえるのかなあ(絵:なかむらるみ)
●巻頭ルポ 大島に行ってきました!
●親子で山さんぽ 私の場合
●子どもインタビュー ぼくもわたしも、山が好き!
● コースガイド1 まずは自然を歩いてみよう!
神奈川県 こどもの国 自然に親しむ、はじめの一歩/3歳~
神奈川県 相模嵐山 山に船にアトラクションに盛りだくさん!/4歳~
埼玉県 加治丘陵 ムーミン谷だけもアリ! 静かな丘陵、森歩き/4歳~ ほか
● コースガイド2 移動も楽しい乗り物ハイキング!
千葉県 鋸山 整備された遊歩道なので小さい子でも安心/3歳~
山梨県 弥三郎岳 山麓にある昇仙峡散策もおすすめ/3歳~
東京都 神津島・天上山 山頂にある砂漠と花は圧巻/5歳~ ほか
● コースガイド3 スリル満点! 冒険の山登り
千葉県 養老渓谷 おだやかな渓流沿いを導く遊歩道/ 3歳~
東京都 御岳山 岩に沢に滝に、充実の山歩きを楽しめる/5歳~
埼玉県 棒ノ折山 渓谷歩きの先に大展望の頂稜部/7歳~ ほか
● コースガイド4 絶景に感動! 大展望の山
新潟県 坂戸山 なんといっても春! 桜とカタクリがすばらしい/4歳~
群馬県 谷川岳 ロープウェイが使える大展望の山/7歳~
神奈川県 曽我丘陵 梅が咲く冬にぜひ!/3歳~ ほか
● コースガイド5 番外編 いつか挑戦したい山
山梨県 富士山 いわずと知れた日本一の山。いつかぜひ!/12歳~
ミニガイド:福島県 安達太良山/長野県 にゅう/長野県 涸沢/鹿児島県 縄文杉
●〝山力〟アップ レッスン帳
●ミニミニ図鑑
●登山計画書
企画・制作=
木村和也(wa/nal)
1971年、新潟県生まれ。編集者。出版社勤務を経て、現在、フィールド&マウンテン発行の登山初心者向けフリーペーパー『山歩みち』の編集人。おもな取得資格に、信州登山案内人、Wilderness Advanced FirstAid(2019年)などがある。
作家 | 鉄道ダイヤ情報編集部 |
---|---|
出版社 | 交通新聞社 |
販売開始日 | 2021/02/15 |
2018年1月号の巻頭特集は「ビュフェ&食堂車 今昔」。時代とともに変化を遂げるビュフェと食堂車の歴史と今をリポートする。
作家 | JRガゼット編集部 |
---|---|
出版社 | 交通新聞社 |
販売開始日 | 2021/03/01 |
JR各社の担当者が執筆する論文、鉄道、航空、バス、IT等の専門家による連載記事、編集部でまとめているトピックスなどにより、鉄道を中心とする運輸交通界のタイムリーな情報をお届けしています。 鉄道...
作家 | 保科雅則 |
---|---|
出版社 | 山と溪谷社 |
販売開始日 | 2020/12/25 |
クラック、エイド、アイス、ビッグウォール、冬季クライミング......。 登り方から安全対策まで、最新アルパインクライミング技術の決定版。 大きな判型で、読みやすくわかりやすい。
作家 | 猪熊隆之 海保芽生 |
---|---|
出版社 | 山と溪谷社 |
レーベル | ヤマケイ新書 |
販売開始日 | 2020/12/18 |
山で見かける雲の特徴を知る楽しみや、急変する山の天気から身を守るリスクマネジメントを紹介します。 株式会社ヤマテンの代表・猪熊隆之さんが日本中で行なってきた人気の講習会「山の観天望気」をまとめた...
作家 | 杉野保 |
---|---|
出版社 | 山と溪谷社 |
販売開始日 | 2020/12/11 |
―久しくチョーク跡の途絶えたルートに、再び命を吹き込むのだ― こんなキャッチとともに人気を博した杉野保の連載「OLD BUT GOLD」は、80年~90年代、日本のフリークライミング勃興期に拓か...
作家 | 工藤隆雄 |
---|---|
出版社 | 山と溪谷社 |
レーベル | ヤマケイ新書 |
販売開始日 | 2020/11/20 |
山のエキスパート集団「マタギ」が教えてくれる歩き方から衣食住まで網羅したサバイバル登山技術集! 山で生き残るためのマタギの叡智をわかりやすく紹介。 最新情報を追加して新書化。
作家 | 山と溪谷社 |
---|---|
出版社 | 山と溪谷社 |
販売開始日 | 2020/11/13 |
実践者たちが経験から編み出した、ソロ登山のための知恵を凝縮。 山の魅力を独り占めでき、マイペースで歩けるのがソロ登山。 その魅力やリスク、必ず身に着けておきたい登山技術などを経験豊富なエキスパー...
作家 | 双葉社 |
---|---|
出版社 | 双葉社 |
レーベル | 双葉社スーパームック |
販売開始日 | 2020/10/02 |
秋めく山を愉しむカギは“紅葉” [CONTENTS] ・誰もが一度は歩きたい! 立山・涸沢・乗鞍・上高地の紅葉名トレイル ・TOWN&MOUNTAIN 松本 山と街、soto流に松本を楽しむ方法...
作家 | 野中径隆 |
---|---|
出版社 | 山と溪谷社 |
販売開始日 | 2020/07/17 |
「膝が痛くならないように歩くためにはどうすればいい?」 「どうしたら山をうまく歩けるの?」 ヤマケイオンラインの好評だった連載「理論がわかれば山の歩き方がかわる!」の書籍化。
作家 | 山と溪谷社 |
---|---|
出版社 | 山と溪谷社 |
レーベル | ヤマケイ新書 |
販売開始日 | 2020/07/13 |
登山計画の立て方から危機管理術まで、登山の基本が一冊に。 山登りビギナー必携の登山入門書が登場! 山に登りたいけど、なにから始めればいいのかわからない。 そんな山歩きビギナーに向けた、登山の基本...
作家 | 高橋仁 |
---|---|
出版社 | 山と溪谷社 |
レーベル | ヤマケイ新書 |
販売開始日 | 2020/07/13 |
複雑なテーピング法を写真で細かく紹介した「見てわかる」テーピングブック。 また、骨と筋肉の部位イラストでテーピングの目的も解説。
作家 | 井ノ部康之 |
---|---|
出版社 | 山と溪谷社 |
販売開始日 | 2020/05/22 |
山岳写真界の草分けであり、日本を代表する山岳写真家・白籏史朗の生涯を井ノ部康之が描く。 『山と溪谷』2003年1月号から12月号まで掲載された スーパー・ロングインタビュー「山岳写真家 白籏史朗...
作家 | 笹倉孝昭 |
---|---|
出版社 | 山と溪谷社 |
販売開始日 | 2020/03/20 |
独学で登山を始め経験を積み、さらにロープを必要とするバリエーションルートに挑戦したい。 最新の登山技術や登山道具の知識を学びたい。 そんな登山者に向けた、アルパインクライミングの教科書。