作家 | 海渡寛記 ローレン・キーズ |
---|---|
出版社 | クロスメディア・ランゲージ(インプレス) |
販売開始日 | 2019/04/26 |
会社に入って、まず必要な最低限の英語をこれ1冊でマスター! ビジネス英会話の必須フレーズ「サバイバル表現」と、ワンランクUPの「技あり表現」を紹介。技術、IT、海外営業、経理、人事、物流、生産管...
価格 | 2554円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 25ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2020/05/01 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
外国人の同僚や上司・部下とやり取りするときの表現など、昨今のビジネス場面で使われる英語表現を盛り込みました。ITエンジニア、製造業エンジニア、デザイナー、接客、カスタマーサービス、医療、金融、航空などの職種・業種別必須フレーズも網羅。多くのネイティブ講師がチェックを行っているので、ナチュラルな英語表現3200が学べます。音声mp3ファイル無料ダウンロードつき。
●クロスメディア・ランゲージのサイトから、本書の内容を収録した音声が無料ダウンロードできます!
・内容:本文で紹介している各フレーズ(日本語→英語の順)
・アメリカ英語のネイティブ(女性)と日本語ナレーター(女性)によるナレーション
・ナチュラルスピード
●目次
・フォーマリティ(丁寧さ)について
<ビジネスシーン一般> 1 挨拶 2 電話を受ける 3 電話をかける 4 会議に出席する 5 会議を仕切る 6 意見を述べる 7 ブレストする 8 プレゼンする 9 質疑応答 10 スケジュール 11 パソコン・ネット関連 12 問い合わせする 13 提案する 14 交渉する 15 契約を交わす 16 海外出張する 17 研修する 18 研修を受ける 19 上司に報告する 20 相談する 21 部下に指示する 22 謝る 23 お礼を言う 24 褒める 25 感想を言う 26 ブチ切れる 27 ごまかす 28 面談する 29 キャリアについて話す 30 トラブルが起きたとき 31 経費・備品関連
<職種・業種別フレーズ> 32 ITエンジニア 33 製造業エンジニア 34 デザイナー 35 経理 36 人事 37 営業 38 生産管理 39 カフェ・レストランでの接客 40 カスタマーサービス 41 医療 42 金融 43 航空 44 ホテル 45 物販 46 マーケティング
<仕事で使いたいカッコいいフレーズ> 47 できるボス 48 格言 49 たとえ話 50 気遣い 51 リーダーシップを発揮する 52 静かな怒り 53 爽やかな挨拶 54 ビジネスユーモア 55 ツッコミを入れる 56 場を盛り上げる 57 部下をたしなめる 58 部下を励ます 59 部下を指導する 60 上司に進言する 61 主張を通す 62 敢えてタメ口で話す!
<日本の仕事の流儀を説明する> 63 日本のビジネスパーソンを説明する 64 日本人の良さを伝える 65 日本の会社を説明する 66 日本の歴史を説明する 67 日本の文化を説明する
<スモールトークを制する!> 68 休みの予定について話す 69 先週末の出来事について話す 70 趣味を語る 71 英語力について話す 72 便利なあいづち
<外国人とガチで飲む> 73 飲み会便利フレーズ 74 オーダーする 75 先に帰る 76 支払う 77 二日酔いのとき
基本コミュニケーション> 78 簡単な日常のやり取り 79 英語が聞き取れないとき 80 英語が伝わらないとき 81 説明が難しいとき 82 食事に誘うとき 83 予定を伝える 84 至急の用件 85 断るとき 86 お願いするとき 87 困ったとき 88 体調が悪いとき 89 やり方を聞くとき 90 交通機関を使って移動する
作家 | 海渡寛記 ローレン・キーズ |
---|---|
出版社 | クロスメディア・ランゲージ(インプレス) |
販売開始日 | 2019/04/26 |
会社に入って、まず必要な最低限の英語をこれ1冊でマスター! ビジネス英会話の必須フレーズ「サバイバル表現」と、ワンランクUPの「技あり表現」を紹介。技術、IT、海外営業、経理、人事、物流、生産管...
作家 | 江藤友佳 |
---|---|
出版社 | クロスメディア・ランゲージ(インプレス) |
販売開始日 | 2021/01/29 |
英語のプレゼンテーションは、話の構成力×英語力×プレゼンスキルで完成する。外国人向けの英語プレゼンで意識すべきノウハウを、プレゼンテーション講師の著者がまとめた本。研修で使われるような模擬プレゼ...
作家 | ランサムはな |
---|---|
出版社 | クロスメディア・ランゲージ(インプレス) |
販売開始日 | 2020/11/06 |
日本で使うジェスチャーやボディランゲージは、時に海外で使われるものと違うことがあります。本書では、英語圏で使われるジェスチャーを豊富な写真とともに紹介。ジェスチャーと共に使う英語表現も紹介します...
作家 | ジュミック今井 |
---|---|
出版社 | クロスメディア・ランゲージ(インプレス) |
販売開始日 | 2020/07/24 |
「フォニックス」は英語の文字と音のルールのこと。大人向けフォニックス書の第一人者であるジュミック今井先生が、この理論をもとにリスニングを解説。文字と音のルールを活用すれば、聞こえた英語の音を頭の...
作家 | 嬉野克也 |
---|---|
出版社 | クロスメディア・ランゲージ(インプレス) |
販売開始日 | 2020/02/14 |
TOEICの「聴く・読む」テストの点数は取れても、実際のビジネスの場では英語を「話す・書く」ことが苦手で悩む人が多い。仕事や人付き合いなどで忙しい毎日を送りながら、何とか英語学習も続けたい読者の...
作家 | ジュミック今井 トレーシー・キメスカンプ |
---|---|
出版社 | クロスメディア・ランゲージ(インプレス) |
販売開始日 | 2020/02/14 |
海外の映画やドラマに出てくる、リアルな英語が満載の本! 日本人がイメージする表現と、ネイティブが使うこなれた表現とを併記。「あきらめの早い人」「片想いをする」「名門の出である」「マジで」「直接本...
作家 | 植山周一郎 ジェイミー・スピタル |
---|---|
出版社 | クロスメディア・ランゲージ(インプレス) |
販売開始日 | 2020/02/14 |
ビジネスで世界を渡り歩いてきた著者による、生きた英語が学べる本。 「社内編」「社外とのやりとり編」「海外出張編」からなる、様々な場面のビジネス英語です。文化や考え方の違う国の人たちともうまくやっ...
作家 | マヤ・バーダマン |
---|---|
出版社 | アルク |
販売開始日 | 2021/01/29 |
実際に英語で仕事をする先輩達が抱いたリアルな英語の疑問・悩みを先取りし、解消させて、スムーズなスタートを切ろう!
作家 | 岡田兵吾 |
---|---|
出版社 | アルク |
販売開始日 | 2020/12/25 |
あなたのビジネス英語、印象を悪くしているかも......!?
作家 | 三宅義和 |
---|---|
出版社 | プレジデント社 |
販売開始日 | 2020/12/21 |
【内容紹介】 英会話スクール・イーオンの社長が、各界の著名人と英語学習について語り合う対談シリーズ第5弾! 「グローバルな舞台で活躍している人たちの英語学習方法を知りたい人」 「いろいろな学習方...
作家 | 原一宏 |
---|---|
出版社 | アルク |
販売開始日 | 2020/10/23 |
「ドメスティックな日本のサラリーマン」が多くの実践で習得したビジネス英語
作家 | 大野和基 |
---|---|
出版社 | アルク |
販売開始日 | 2020/05/01 |
「これからの資本主義の形」を考え抜く、7人の巨人たちの提言を「英語」で聞け!
作家 | スティーブ・ソレイシィ 大橋弘祐 |
---|---|
出版社 | 文響社 |
販売開始日 | 2020/03/19 |
日本人は難しく考えすぎていた! NHKラジオの講師が教える、初心者でも英語が話せる最短ルート!
作家 | 平松庚三 |
---|---|
出版社 | クロスメディア・パブリッシング(インプレス) |
販売開始日 | 2020/02/21 |
Would you please shut your big mouth for a moment? (どうかそのデカい口を閉じていただけませんか?) よく英語学習の目的として、上達すれば外国...
作家 | 浅見ベートーベン |
---|---|
出版社 | クロスメディア・ランゲージ(インプレス) |
販売開始日 | 2020/02/14 |
「相手を敬う気持ちを伝えるビジネス表現」を、段階別に紹介する本。 ビジネスでは、失礼でない程度にていねいな英語を使えばいい場面もあれば、最上級のフォーマルな英語を使って敬意を表すべき場面もありま...
作家 | 阿部一 |
---|---|
出版社 | IBCパブリッシング(インプレス) |
レーベル | impress QuickBooks |
販売開始日 | 2020/02/14 |
実践的な英語力を身につけるのに大切なことは、普段の生活の中で「これを英語で表現したい」と思ったとき、その場面やモノゴトと「その英語表現」を結びつけて覚えることです。本書では、英語学習データベース...
作家 | 梅森浩一 |
---|---|
出版社 | IBCパブリッシング(インプレス) |
レーベル | impress QuickBooks |
販売開始日 | 2020/02/14 |
ビジネスで必要とされる必要最低限の英語を、シーン別に押さえた「現場の英語」入門編。元外資系人事部長である著者が、最小の学習で乗り切るための「ビジネス英語のエッセンス」を紹介します。「あの人英語が...
作家 | 阿部一 |
---|---|
出版社 | IBCパブリッシング(インプレス) |
レーベル | impress QuickBooks |
販売開始日 | 2020/02/14 |
実践的な英語力を身につけるのに大切なことは、普段の生活の中で「これを英語で表現したい」と思ったとき、その場面やモノゴトと「その英語表現」を結びつけて覚えることです。本書では、英語学習データベース...