作家 | 本間卓哉 |
---|---|
出版社 | クロスメディア・パブリッシング(インプレス) |
販売開始日 | 2020/02/21 |
これまで300社以上の企業経営の現場を見てきた著者が、「IT活用の仕方がよくわからない」という会社に向けて、経営戦略として「利益を生む正しいITへのお金のかけ方」を教えるのが本書です。「残業が多...
価格 | 1760円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 17ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2020/07/10 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
Excelに手で打ち込んだ経費精算の書類をプリントアウトしてハンコ押して出して、それを経理が目で見て領収書と突き合わせて入力してダブルチェックで確認して......こうした「ムダ」は、そこらじゅうにあります。
本書は、総務・経理などの個別の業務ではなく、そうした部門が関わる会社全体の業務(バックオフィス)の最適化の方法を「経営戦略」としてお伝えするのが目的です。
特に、ペーパーレス化、テレワーク体制など、デジタルトランスフォーメーション(DX)に取り組みたい方々に適しています。
▼ ITを最大限に活かす、本当に使える「業務最適化の地図」の描き方
近年、ITによるバックオフィスの最適化を考える企業は増えてきました。たとえば、
「ITサービスの導入による、人間が手作業で行ってきた事務作業の省力化・自動化」
「グループウェアやチャットツールによる、情報共有やコミュニケーションの活性化」
などです。
しかし、手を付けてみたものの、なかなかうまくいかない会社も多いのが実際です。
しかも現在、新型コロナウイルス感染症の世界的な流行などを受けて、多くの会社では仕組みやツールが整っていない状態であってもテレワークなどを余儀なくされ、こうした問題は経営戦略上でも「喫緊の課題」となってきました。
本書では、そうした現状に対して、経営の視点でどう対応していくべきかを、わかりやすく解説します。
重要なのは、業務フローを考えるとき、会社のすべての情報が行き着く先である「会計」から逆算して考えるということです。
もちろん、ただ単に「ITを活用してより便利にします」ではなく、多くの経営者にとって気になるポイントである「売上を上げる」という点を重視。
正しいIT投資によって「売上アップ」と「効率化」を両立させる方法を教えます。
作家 | 本間卓哉 |
---|---|
出版社 | クロスメディア・パブリッシング(インプレス) |
販売開始日 | 2020/02/21 |
これまで300社以上の企業経営の現場を見てきた著者が、「IT活用の仕方がよくわからない」という会社に向けて、経営戦略として「利益を生む正しいITへのお金のかけ方」を教えるのが本書です。「残業が多...
作家 | 本間卓哉 大西亜希 一般社団法人IT顧問化協会 |
---|---|
出版社 | クロスメディア・パブリッシング(NextPublishing) |
レーベル | NextPublishing |
販売開始日 | 2020/02/14 |
あなたも独立系ITコンサルタント(IT顧問)として活躍するための「IT活用専門家ネットワーク」に参画しませんか?
作家 | 株式会社日本経営 介護福祉コンサルティング部 |
---|---|
出版社 | クロスメディア・パブリッシング(インプレス) |
レーベル | 施設長のスキルアップブック |
販売開始日 | 2021/01/22 |
介護事業所は介護を提供するサービス業のはずですが、サービスの質に「自信がある」と言い切れるところは、残念ながら少ないのが現実。そんな状況を、多くの施設の経営者や管理者は肌では感じていますが、「ど...
作家 | 加来耕三 |
---|---|
出版社 | クロスメディア・パブリッシング(インプレス) |
販売開始日 | 2021/01/22 |
日本史に名を残す成功者は皆、超がつくほどの勉強家です。勉強によって道を開き、大きな成功をつかみました。政治家・田中角栄、軍師・竹中半兵衛、起業家・岩崎弥太郎......その成功人生は「学び」とと...
作家 | 横田真由子 |
---|---|
出版社 | クロスメディア・パブリッシング(インプレス) |
販売開始日 | 2021/01/08 |
購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。 明るい色があるだけで、気分がパッと明るくなる。やさしい色を眺めると、心がほっとやさしくなる。私らしい色を見つけたら、自信を持って歩いていけ...
作家 | 園原新矢 |
---|---|
出版社 | クロスメディア・パブリッシング(インプレス) |
販売開始日 | 2021/01/08 |
不労所得で暮らす夢を叶えるためには自分を資産化する、「自分資産化計画」を今から始めよう。
作家 | 大野泰敬 |
---|---|
出版社 | クロスメディア・パブリッシング(インプレス) |
販売開始日 | 2021/01/08 |
NTT、ソフトバンク、日立、博報堂、ニチレイ、日本能率協会など、なぜ社員1名の会社が大企業と対等に付き合えるのか?
作家 | 永倉尚樹 |
---|---|
出版社 | クロスメディア・パブリッシング(インプレス) |
販売開始日 | 2021/01/08 |
第5代K-1 WORLD GPスーパー・ライト級王者 山崎秀晃選手推薦!占術を味方にすれば人生を切り拓いていける
作家 | 山本政樹 |
---|---|
出版社 | プレジデント社 |
販売開始日 | 2021/01/21 |
【内容紹介】 これからの企業成長に不可欠な能力、「ビジネスアジリティ」の正体 ビジネスアジリティは「ビジネスの俊敏性」と訳されることが多いが、話はそう簡単ではない。 「市場のニーズをいち早く掴...
作家 | 中神康議 |
---|---|
出版社 | ダイヤモンド社 |
販売開始日 | 2020/11/25 |
「投資家の思考と技術」が経営の次元を引き上げる。投資家兼経営者だから語れる、「みなが豊かになる経営」とは
作家 | 西村直哉 |
---|---|
出版社 | クロスメディア・パブリッシング(インプレス) |
販売開始日 | 2020/10/30 |
コロナ禍において「テレワーク」が注目され、組織での働き方の抜本的な見直しが余儀なくされ、組織が社員に求めるものが「成果」へと移行した。こうしたなかでIT業界をはじめとした企業が、いちはやく「在宅...
作家 | パンカジュ・ゲマワット 琴坂将広 月谷真紀 |
---|---|
出版社 | 東洋経済新報社 |
販売開始日 | 2020/10/23 |
激動の世界で何が変わり、何が変わらないのか。グローバル経営の世界的権威が戦略立案のためのフレームワークを提供する。
作家 | 小山昇 |
---|---|
出版社 | あさ出版 |
販売開始日 | 2020/10/06 |
自らは43年連続黒字、 指導企業750社超で5社に1社が過去最高益を実現する、 ランチェスター戦略実践法を初公開! 26社の実践事例大公開! 「ここまで公開してしまうのか! 」と早くも大反響...
作家 | ポール・ジャルヴィス 山田文 |
---|---|
出版社 | ポプラ社 |
販売開始日 | 2020/09/09 |
恐竜のように亡びるか、「新しい現実」に適応するか? オンライン時代の「小さな会社」の戦略を伝える、世界で話題のビジネス書
作家 | 松本光輝 |
---|---|
出版社 | あさ出版 |
販売開始日 | 2020/08/21 |
「“静かなる戦争”」という言葉がある。 病気や飢餓で死亡する人は戦争で亡くなる人よりも圧倒的に多い。 歴史的に見てウイルス性の菌が蔓延するのは地球上の特定地域である。 しかし、今回の新型コロナ...
作家 | 広瀬元義 |
---|---|
出版社 | ダイヤモンド社 |
販売開始日 | 2020/08/06 |
給料や賞与を上げてもオフィスにバーを設置しても社員のパフォーマンスは上がらない。重要なのは社員を大切にする文化を作ること
作家 | クリス・ティマーマンス クリス・ロアーク ロドリゴ・アブダラ 太田陽介 小林啓倫 |
---|---|
出版社 | 東洋経済新報社 |
販売開始日 | 2020/07/31 |
コスト削減を成長投資に変える。ZBB(ゼロベース予算)をZBx(ゼロベースのマインドセット)に進化させる、究極の企業戦略。
作家 | 野口吉昭 HRインスティテュート |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
販売開始日 | 2020/07/17 |
「するどい!」「わかりやすい!」「速い!」と言われる人は知っている「ビジネスパーソン必須のスキル」をコンサルタントが伝授。