作家 | ジャレド・ダイアモンド ポール・クルーグマン リンダ・グラットン マックス・テグマーク スティーブン・ピンカー スコット・ギャロウェイ 大野和基 |
---|---|
出版社 | 文藝春秋 |
レーベル | 文春新書 |
販売開始日 | 2020/07/20 |
新型コロナウイルスが国境を越えて感染を拡大させる中、現代最高峰の知性6人に緊急インタビューを行い、世界と日本の行く末について問うた。 このパンデミックは人類の歴史にどんな影響を及ぼすのか? こ...
価格 | 3630円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 36ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2020/07/16 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
富裕層への優遇をやめて社会保障を拡大すれば、経済も回復する! ニューヨーク・タイムズ紙で連載中の人気コラムが待望の書籍化。2008年にノーベル経済学賞を受賞したポール・クルーグマン教授の最新著作。高所得者への減税、および気候変動否定論などの米保守派の主張を「ゾンビ思想」として批判し、先進国における経済情勢と社会保障制度についての問題点を理論とデータを交えながら解説する。
作家 | ジャレド・ダイアモンド ポール・クルーグマン リンダ・グラットン マックス・テグマーク スティーブン・ピンカー スコット・ギャロウェイ 大野和基 |
---|---|
出版社 | 文藝春秋 |
レーベル | 文春新書 |
販売開始日 | 2020/07/20 |
新型コロナウイルスが国境を越えて感染を拡大させる中、現代最高峰の知性6人に緊急インタビューを行い、世界と日本の行く末について問うた。 このパンデミックは人類の歴史にどんな影響を及ぼすのか? こ...
作家 | ジョン・メイナード・ケインズ 山形浩生 ジョン・リチャード・ヒックス ポール・クルーグマン |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社学術文庫 |
販売開始日 | 2019/11/15 |
正確かつ明快な訳文で読む、マクロ経済学の源流。ヒックスの関連重要論文、クルーグマンの序文を収録。
作家 | 大野和基 ポール・クルーグマン トーマス・フリードマン デヴィッド・グレーバー トーマス・セドラチェク タイラー・コーエン ルトガー・ブレグマン ビクター・マイヤー=ショーンベルガー |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
レーベル | PHP新書 |
販売開始日 | 2019/09/20 |
テクノロジーが飛躍的に発展するなか、資本主義や働き方は今後どう変わるのか。ノーベル経済学者他、世界の知の巨人たちによる最先端の論考集。
作家 | 藤田昌久 ポール・クルーグマン アンソニー・J・ベナブルズ 小出博之 |
---|---|
出版社 | 東洋経済新報社 |
販売開始日 | 2019/04/12 |
経済活動の空間的側面を斬新な方法で分析。空間経済学の新たな地平を開く意欲作。
作家 | ポール・クルーグマン 山形浩生 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
販売開始日 | 2017/10/23 |
増税も支出削減も、いまやることじゃありません。いま最も信頼できるノーベル賞経済学者がついに叩きつけた最終解答!
作家 | 山形浩生 前山三都里 |
---|---|
出版社 | 宝島社 |
販売開始日 | 2020/12/16 |
支配層が都合のよい形で人々に「何が当たり前か」を刷り込み、疑問に感じる力を奪いながら、感情を「型にはめていく」様を描いた小説『1984年』。コロナ禍を経て、今一度、権力と個人のあり方について考え...
作家 | ジョフリー ウェスト 山形浩生 森本 正史 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
販売開始日 | 2020/10/15 |
この世界を支配している数学的法則とは何か?
作家 | ジョナサン・ハスケル スティアン・ウェストレイク 山形浩生 |
---|---|
出版社 | 東洋経済新報社 |
販売開始日 | 2020/01/17 |
企業投資がソフトウェアや研究開発等の無形資産にシフトする中、企業や政府は何をすべきか? 気鋭の経済学者が分析・提言する。
作家 | エドワード・スノーデン 山形浩生 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
販売開始日 | 2019/12/20 |
「ぼくは真実を語ることにした」今世紀最大の英雄か、それとも国家を破壊しようとした叛逆者か―アメリカ政府による秘密の“大量監視システム”の存在を暴露したことで、最強の諜報組織NSAとCIAを敵に回...
作家 | ジョン・メイナード・ケインズ 山形浩生 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社学術文庫 |
販売開始日 | 2019/11/15 |
インフレは投資家に対し不公正で、デフレは借り手に不公正。第一次大戦後に書かれたケインズの代表作をわかりやすい訳で紹介。
作家 | ビンヤミン アッペルバウム 藤井清美 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
販売開始日 | 2020/12/17 |
アメリカの過剰な市場原理主義の成立過程を批判的に検証! NYタイムス誌編集員推薦、ウォールストリートジャーナル誌ベストセラー!
作家 | 久保哲朗 |
---|---|
出版社 | 日東書院本社 |
販売開始日 | 2020/10/02 |
データから見えてくる47都道府県の個性。未来の対策、仕事・学習の即戦力として役立つ、最新都道府県ランキング。 東京オリンピックに向け「子供・スポーツ・消費・活動・インターネット」等、生活に関する...
作家 | マット・タディ 上杉隼人 井上毅郎 |
---|---|
出版社 | すばる舎 |
販売開始日 | 2020/07/24 |
マット・タディはビッグデータ活用の基礎を成す統計学について完璧かつ配慮の行き届いた本を書き上げた。この素晴らしい教材には実例、技術、洞察がぎっしりと詰まっている。多くの機械学習の教材とは異なり、...
作家 | 東洋経済新報社 |
---|---|
出版社 | 東洋経済新報社 |
レーベル | 週刊東洋経済臨増 DBシリーズ |
販売開始日 | 2020/06/15 |
各種の統計情報や独自に入手した最新データをもとに、まちの立ち位置が一目でわかります。各指標には全国順位も併記しており、各種のランキング表も充実。
作家 | 小宮山博仁 |
---|---|
出版社 | 日本文芸社 |
販売開始日 | 2020/05/28 |
私たちの生活の周辺には数限りないデータがあります。それを数えたり、平均を出したり、傾向を見たり、分類をしたりすることによって、規則性や性質、意味がわかり、さまざまな分野に活用、応用することができ...
作家 | 小西砂千夫 |
---|---|
出版社 | 日本加除出版 |
販売開始日 | 2020/05/22 |
これはもう、地方財政の大河ドラマだ! 地方財政制度を作り上げた先人たちの生き様を再現! 地方財政に関わる全ての人に捧げる一冊 第1章 シャウプ勧告は理想論だが、ワークしない提言だった 第2章...
作家 | 東洋経済新報社 |
---|---|
出版社 | 東洋経済新報社 |
レーベル | 週刊東洋経済臨増 DBシリーズ |
販売開始日 | 2020/05/11 |
同業他社はどこの国に、どんな会社と、何の目的で進出しているのか。 50年の調査力で得た海外進出のヒントがここにあります。 ■本誌は『海外進出企業総覧 国別編』の姉妹誌にあたり、日本側出資...
作家 | 東洋経済新報社 |
---|---|
出版社 | 東洋経済新報社 |
レーベル | 週刊東洋経済臨増 DBシリーズ |
販売開始日 | 2020/04/06 |
同業他社はどこの国に、どんな会社と、何の目的で進出しているのか。 50年の調査力で得た海外進出のヒントがここにあります。 ■この1冊で、日本企業の海外戦略、現地法人、支店・駐在員事務所の全貌が...
作家 | 田中亘 春原久徳 野々下裕子 インプレス総合研究所 |
---|---|
出版社 | インプレス |
レーベル | 調査報告書 |
販売開始日 | 2020/04/03 |
本書は、世界のドローン業界の最新動向について、海外注目企業28社の解説を中心にまとめたレポートです。海外のドローン企業が提供するサービスの詳細や最新事例、ビジネスモデルを掲載しています。ドローン...