作家 | ジュミック今井 トレーシー・キメスカンプ |
---|---|
出版社 | クロスメディア・ランゲージ(インプレス) |
販売開始日 | 2020/02/14 |
海外の映画やドラマに出てくる、リアルな英語が満載の本! 日本人がイメージする表現と、ネイティブが使うこなれた表現とを併記。「あきらめの早い人」「片想いをする」「名門の出である」「マジで」「直接本...
価格 | 2257円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 22ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2020/07/24 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
英語発音でおなじみ「フォニックス」は、文字と音のルールのことで、子ども向け英語学習でよく取り入れられています。本書は、大人向けのフォニックス学習書の第一人者であるジュミック今井先生が、フォニックスの理論をもとにして解説したリスニングの本です。
「ネイティブの英語が聞き取れない...」と悩んでいるあなた。聞けないのは、聞き取る能力がないからではありません。英語の文字と音のルールを活用して、聞こえない音を分析して体系化し、「聞き取りかた」の訓練を行っていきましょう。
フォニックス・リスニングなら、聞こえた英語の音を頭の中で瞬時に文字変換して、英文の意味がわかるようになります!
■無料ダウンロード音声
・内容:本文で登場する音と語句
・ナレーター:アメリカ英語のネイティブ2名(男女)
・聞き取りやすいスピード~ナチュラル
■目次
Chapter 1 単語のリスニング~母音と子音
1 基礎編 リスニングに役立つ! 絶対に知っておくべきフォニックスの法則
2 応用編 リスニングに役立つ! 知っておきたいフォニックスの法則
Chapter 2 語句のリスニング~音声変化
1 脱落 音が落ちる現象
2 連結 語と語をまたいで、音がくっつく現象
3 同化 本来とは違う音に変わる
4 短縮 複数の単語がまとまり、音が簡略化される
5 弱形 音が短く弱く発音される
Chapter 3 文のリスニング~リズム
Chapter 4 総まとめ~ディクテーション
作家 | ジュミック今井 トレーシー・キメスカンプ |
---|---|
出版社 | クロスメディア・ランゲージ(インプレス) |
販売開始日 | 2020/02/14 |
海外の映画やドラマに出てくる、リアルな英語が満載の本! 日本人がイメージする表現と、ネイティブが使うこなれた表現とを併記。「あきらめの早い人」「片想いをする」「名門の出である」「マジで」「直接本...
作家 | ランサムはな |
---|---|
出版社 | クロスメディア・ランゲージ(インプレス) |
販売開始日 | 2020/11/06 |
日本で使うジェスチャーやボディランゲージは、時に海外で使われるものと違うことがあります。本書では、英語圏で使われるジェスチャーを豊富な写真とともに紹介。ジェスチャーと共に使う英語表現も紹介します...
作家 | 海渡寛記 イアン・クロフォード コニー・ハヤシ |
---|---|
出版社 | クロスメディア・ランゲージ(インプレス) |
販売開始日 | 2020/05/01 |
外国人の同僚や上司・部下とやり取りするときの表現など、昨今のビジネス場面で使われる英語表現を盛り込みました。ITエンジニア、製造業エンジニア、デザイナー、接客、カスタマーサービス、医療、金融、航...
作家 | 嬉野克也 |
---|---|
出版社 | クロスメディア・ランゲージ(インプレス) |
販売開始日 | 2020/02/14 |
TOEICの「聴く・読む」テストの点数は取れても、実際のビジネスの場では英語を「話す・書く」ことが苦手で悩む人が多い。仕事や人付き合いなどで忙しい毎日を送りながら、何とか英語学習も続けたい読者の...
作家 | 石井辰哉 カミムラ晋作 |
---|---|
出版社 | クロスメディア・ランゲージ(インプレス) |
販売開始日 | 2020/02/14 |
身の回りのものは、英語で何と言うか知らないことが多いもの。 たとえば「ガスこんろ」「電子レンジ」のように家にあるものは、学校の勉強や試験対策の勉強では出てくることが意外と少ないため、英語がある程...
作家 | 北浦尚彦 |
---|---|
出版社 | クロスメディア・ランゲージ(インプレス) |
販売開始日 | 2020/02/14 |
海外で買い物するとき、レジで金額がうまく聞き取れなかったり、待ち合わせで英語の日時がなかなか口から出なかったりすることがあります。算数が得意な人でも、「英語の数字は苦手!」という声が非常に多いも...
作家 | 清水建二 |
---|---|
出版社 | クロスメディア・ランゲージ(インプレス) |
販売開始日 | 2020/02/14 |
英語を書いたり話したりするのに、英文法の知識は不可欠です。 でも、完了形、受動態、助動詞、仮定法、関係詞、分詞構文...ややこしい解説や文法用語のオンパレードで、中学や高校の授業についていけなく...
作家 | 木村達哉 |
---|---|
出版社 | 朝日出版社 |
販売開始日 | 2020/10/16 |
【特長】 ・ジョブズ、オバマ、マララ、ケネディなどの名スピーチが素材 ・いずれも本人の <生声> を収録 ・プロのナレーターが読み直した音声も収録 ・リスニングに加えリーディング、スピーキング&...
作家 | CNNenglishexpress編集部 |
---|---|
出版社 | 朝日出版社 |
販売開始日 | 2020/07/17 |
〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 【特長】 ・プロ通訳者もやっている練習法をやさしく解説 ・CNNの短いニュース30本が練習素材 ・ゆっくり音声、区切った音声も付いている ・英語の...
作家 | StudyHackerENGLISHCOMPANY |
---|---|
出版社 | マイナビ出版 |
販売開始日 | 2020/04/03 |
英語が自然に話される際に、元々の発音が変化してしまうことを「音声変化」と言います。 でも、無数にある英単語のつながりについて、その音声変化のしかたをひとつずつ覚えていくのは不可能です。 ですがご...
作家 | モリヤマハルカ |
---|---|
出版社 | クロスメディア・ランゲージ(インプレス) |
販売開始日 | 2020/02/14 |
ニューヨークにて2000年から「発音矯正の駆け込み寺」として多数の日本人の発音の悩みを解消してきた著者の「スライドメソッド」。タイムズスクエア近くに拠点を構え、そのレッスンは常にキャンセル待ち!...
作家 | 増田紀行 |
---|---|
出版社 | パレード |
レーベル | PARADE BOOKS |
販売開始日 | 2019/12/16 |
英母音がわかる → 英語がわかる! 英単語が読めて、書けて、話せて、聞けるようになりたい。 また、それらを教える方法を知りたい。ポスターが欲しい。 それらの要望に応えるべく本書が作られました!
作家 | 増田紀行 |
---|---|
出版社 | パレード |
レーベル | PARADE BOOKS |
販売開始日 | 2019/12/16 |
英語を学ぶうえで最重要なフォニックスをやさしい理論にまとめた世界で最初の本です。カタカナベースの英カナを使用した合理的な発音記号で単語がスラスラ読めて英語の偏差値も大幅UP!
作家 | 藤井拓哉 |
---|---|
出版社 | ベレ出版 |
販売開始日 | 2019/11/22 |
すばやく日本語を英語へ変換する練習を繰り返すことで、英語のスピーキング能力を鍛え上げる!
作家 | 里井久輝 |
---|---|
出版社 | アルク |
販売開始日 | 2019/11/08 |
英・米だけが英語じゃない! 必要なのは「多様な英語」を聞く力
作家 | 松井博 |
---|---|
出版社 | ダイヤモンド社 |
販売開始日 | 2019/04/11 |
舌の位置だけ意識しても発音は身につかない!声の出し方、響かせ方まで、日本人の根本的欠点をすべて克服する画期的英語発音本!
作家 | 藤井拓哉 |
---|---|
出版社 | ベレ出版 |
販売開始日 | 2018/09/14 |
フルボリュームのトレーニングで、ネイティブが「ちょっと驚く」英語力を身につける!