作家 | 鳥谷部昭寛 宮口光平 菖蒲淳司 |
---|---|
出版社 | インプレス |
レーベル | 徹底攻略 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
「AWS認定 ソリューションアーキテクト ‐ アソシエイト」の新試験[試験番号:SAA-C02]に対応した受験対策教科書です。豊富な知識と経験をもつ著者陣が、合格に必要な知識はもちろんのこと、現...
価格 | 2178円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 21ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2020/10/09 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
高機能な画像編集ソフト「Photoshop」。サブスクリプション化し、安価なプランで契約できるようになったことを背景に、近年はデザイナーだけでなく、幅広い層に利用されています。しかし、さまざまな機能を備えているため、Photoshopのツールや効果をすべて理解するのはなかなか難しいもの。さらに、自力で思い通りの作品作れるようになるには、Photoshopだけでなく、デザインにまつわる体系的な知識も必要です。
Photoshopの面白さや魅力を感じる前に、勉強から離れてしまう......。そんなPhotoshop初心者やデザイン初学者たちの状況を受けて、本書の著者であるトミナガハルキ氏が極力手順を簡略化しつつ、Photoshopでかっこいいビジュアルを作る手法をYouTubeやTwitterで公開したコンテンツが「ズボラPhotoshop」です。「簡単なのに、おしゃれな作品を作れる」「複雑な処理がないから楽しい」などの声とともに、投稿を見た視聴者自身が「#ズボラPhotoshop」を付けて自分の作品を投稿するなど、Twitterを中心に大きな反響を呼びました。
本書ではそんなズボラPhotoshopのアイデアやテクニックを、「Photoshopやデザインを楽しんでほしい」という想いを込めて解説しています。初公開のレシピも多数詰め込み、Photoshopで作ってみたくなる55のレシピを収録しました。Photoshop初学者だけでなく、「作品を作りたいけれどうまくいかない」、「デザインのアイデアをもっと増やしたい」と思っている人の悩みも解決します。
作家 | 山中伸枝 |
---|---|
出版社 | インプレス |
販売開始日 | 2021/01/08 |
老後の暮らしに不安を持つなら、今こそ、つみたてNISA&iDeCoを利用して、お得にお金を作っていきましょう! つみたてNISA&iDeCoは、毎月コツコツと少額投資で資金を積み立てる制度。コツ...
作家 | 宅建ダイナマイト合格スクール |
---|---|
出版社 | インプレス |
レーベル | 合格しようぜシリーズ |
販売開始日 | 2021/01/08 |
2020年(令和2年)10月試験を含む本試験問題を見開き完結方式で学習できる過去問の新定番! 左ページに問題、右ページに解説が載る構成で、効率的に反復学習ができます。挫折しそうなときは音声講義を...
作家 | 長谷川秀樹 |
---|---|
出版社 | インプレス |
レーベル | できるビジネスシリーズ |
販売開始日 | 2021/01/08 |
デジタルシフトやデジタルトランスフォーメーション(DX)の成功には、ツールだけでなく、働き方も新しくすることが必要です。本書では、メルカリCIOなどの経歴を持ち、「プロフェッショナルCIO/CD...
作家 | 五十嵐聡 |
---|---|
出版社 | インプレス |
レーベル | 徹底攻略 |
販売開始日 | 2021/01/08 |
CBT試験ガイド付き! 五十嵐式「攻略のカギ」&「二層午後解説」にプラス、強化した「頻出トレーニング」で午前・午後の得点力大幅UP! 令和元年秋期を含む過去問題4回(紙面)とPDFダウンロード提...
作家 | 小新井涼 |
---|---|
出版社 | インプレス |
レーベル | impress QuickBooks |
販売開始日 | 2021/01/08 |
『鬼滅の刃』はなぜ社会現象にまで至ったのか?
作家 | 藤田一咲 |
---|---|
出版社 | 玄光社 |
販売開始日 | 2020/09/01 |
Lightroom Classic で肌・目・唇・髪・輪郭を簡単レタッチ!レタッチは今やポートレートには欠かせない大切な要素です。本書は、レタッチ初心者向けにLightroom Classicを...
作家 | 藤田一咲 |
---|---|
出版社 | 玄光社 |
販売開始日 | 2020/09/01 |
写真をシネマ風やフィルム調に仕上げよう! カラーコレクションはビデオのカラー調整を指す言葉で、映像スタイルを意図する方向へ調整して近づけるという意味で使われています。本書は、Lightroom...
作家 | 桐生彩希 井村淳 |
---|---|
出版社 | 玄光社 |
販売開始日 | 2020/09/01 |
四季の風景&ネイチャー27シーンを例に、Adobe Photoshopの「調整レイヤー」と「マスク」を駆使したレタッチ・テクニックを、わかりやすく解説! 「作品として仕上げる」、「写真を蘇らせる...
作家 | 竹澤宏 |
---|---|
出版社 | 玄光社 |
販売開始日 | 2020/09/01 |
Photoshopの自動編集機能を使いこなすためのガイドブック 「コンテンツに応じる」機能、レンズ歪みの補正、被写界深度とボケの制御、超高解像度パノラマやHDRの合成など、年を追うごとに精度が...
作家 | 樋口泰行 できるシリーズ編集部 |
---|---|
出版社 | インプレス |
レーベル | できるシリーズ |
販売開始日 | 2018/12/28 |
Photoshop Elementsは、写真の整理や編集に適したソフトです。本書は、最新の「Photoshop Elements 2019」を丁寧に解説した入門書です。レッスンの冒頭には、編集前...
作家 | 樋口泰行 できるシリーズ編集部 |
---|---|
出版社 | インプレス |
レーベル | できるシリーズ |
販売開始日 | 2018/01/23 |
読者の皆さまから問い合わせが多い、体験版と製品版のインストール方法を詳しく紹介。初めてPhotoshop Elementsに触れる方でも安心して操作できます。本書は「無料の練習用ファイル」+「目...
作家 | 大和田良 |
---|---|
出版社 | インプレス |
販売開始日 | 2017/03/01 |
デジタルカメラマガジンの人気連載「Photoshopレタッチ塾」の“読者参加型”というコンセプトを発展させた新タイプのRAW現像テクニックブック。アマチュアの作品とプロの仕上がりを比較することで...
作家 | 樋口泰行 できるシリーズ編集部 |
---|---|
出版社 | インプレス |
レーベル | できるシリーズ |
販売開始日 | 2016/11/29 |
自分ひとりではなかなか使いこなすのが難しい、Photoshop Elements 15の操作や機能をいちばんやさしく解説! 思い出の写真をきれいに補正したり、季節に合わせてグリーティングカードを...
作家 | 古岡ひふみ |
---|---|
出版社 | ラトルズ |
販売開始日 | 2016/03/25 |
Photoshop CCを効率よく習得したい、苦手な作業を克服したい、などPhotoshopのスキルアップを目指す人のための指南本です。「神技マスター」への道を、1日15分、約一ヶ月半(48日)...
作家 | 樋口泰行 できるシリーズ編集部 |
---|---|
出版社 | インプレス |
レーベル | できるシリーズ |
販売開始日 | 2016/01/05 |
本書では、Photoshop Elementsの持つ、写真の取り込みと管理の方法から、手軽な操作での補正方法、文字や複数の写真を組み合わせた作品作りまで、Photoshop Elementsの基...
作家 | TARTDESIGN |
---|---|
出版社 | マイナビ出版 |
販売開始日 | 2015/05/15 |
Photoshop Elements(フォトショップ エレメンツ)を使ったデジタル写真の加工や整理をわかりやすく解説。手間をかけないカンタン操作で、ステキな写真に仕上げましょう! Photos...