作家 | 野波ツナ 宮尾益知 |
---|---|
出版社 | コスミック出版 |
レーベル | コスミックムック |
販売開始日 | 2018/02/09 |
あの時わかっていれば!アスペさん夫に悩む妻の疑問に専門医がアドバイス
価格 |
2021/01/28 23:59まで
|
---|---|
ポイント還元 | 8ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2020/11/13 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
発達障害の当事者・支援者、必携!! 「自己紹介」「話を聞く」「質問する」「紹介する」など、日常的だけど案外難しいコミュニケーションのコツが、マンガでラクラクわかります。実践的な練習問題と丁寧な解答例、さらに巻末には、今日から使えるメモ用紙のフォーマットつき。家族で、友達と、あるいはグループで会話を練習する方法もくわしく説明しています。家庭で、学校で、そして職場で......ぜひ、活用してみてくださいね!
発達障害のある方、コミュニケーションで困っていませんか?
・自己紹介するのが苦手
・話そうとするとなぜか嫌がられた
・人を紹介したら後で怒られてしまった
・職場で上司とうまく話せない
こんな悩みをソーシャル・スキル・トレーニング(SST)という手法で解決するのが、この本です。
支援の現場で活躍する柳下記子先生(NPO法人発達障害支援アカンパニスト理事長)の人気セミナーを、『旦那さんはアスペルガー』でおなじみの野波ツナさんが漫画にしました。
会話のコツがコミックで楽々わかるだけでなく、練習問題と詳しい解答例、さらに巻末には、今日から日常生活でつかえるメモ用のシートまでついてます!
「自己紹介」「相手の話を聞く」「質問する」「他人を紹介する」など、スキルを具体的に解説する8つのレッスンに加え、ペアで、3~6人のグループで、あるいは10人以上の集団でも会話を練習できるメソッドまで説明しています。
成人の発達障害の当事者やその支援者だけでなく、発達障害の子をもつ保護者の方、中学・高校の教員の方々にも役に立つ1冊です。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
作家 | 野波ツナ 宮尾益知 |
---|---|
出版社 | コスミック出版 |
レーベル | コスミックムック |
販売開始日 | 2018/02/09 |
あの時わかっていれば!アスペさん夫に悩む妻の疑問に専門医がアドバイス
作家 | 野波ツナ 宮尾益知 滝口のぞみ |
---|---|
出版社 | コスミック出版 |
販売開始日 | 2017/11/10 |
KY(空気が読めない)のあの人はアスペルガー症候群!?体験コミックエッセイ。妻だからここまで描けた。
作家 | 野波ツナ |
---|---|
出版社 | リイド社 |
レーベル | リイドカフェコミックス |
掲載誌 | リイドカフェ |
販売開始日 | 2016/09/28 |
あなたの身近の“いるいる&あるある”な困ったさん大集合!
作家 | かなしろにゃんこ。 石井京子 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | こころライブラリー |
販売開始日 | 2020/12/16 |
「聴覚過敏」「忘れっぽい」「勉強キライ」発達障害で課題だらけの子でも就労はできます! コミックと解説で秘訣がまるわかりの1冊
作家 | 内田良 田中へこ |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | こころライブラリー |
販売開始日 | 2020/07/22 |
部活、補習、事務仕事、いじめや不登校の報告書、成績つけるために深夜残業......。中学教員は、授業以外にも仕事がいっぱい!
作家 | 古荘純一 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | こころライブラリー |
販売開始日 | 2020/06/10 |
つらい気持ちのSOSサインを見逃すな。空気の読みすぎは自己肯定感を下げ、心の病気にも。子どもを守るために今できることは?
作家 | 冠地情 かなしろにゃんこ。 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | こころライブラリー |
販売開始日 | 2020/04/24 |
「会話が苦手」「雑談こわい」発達障害の人のそんな悩みを解決。みんなで会話の練習ができる楽しいアクティビティを多数紹介します!
作家 | 佐々木正美 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | こころライブラリー |
販売開始日 | 2020/01/24 |
幸せな生き方とは? 本書では発達障害研究の第一人者が心理学者エリクソンのライフサイクルモデルを交えて解説。著者初の人生幸福論
作家 | 信田さよ子 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | こころライブラリー |
販売開始日 | 2019/10/17 |
家族の問題に長年取り組んできたカウンセラーだからこそ見えた「子育てでやってはいけないこと」。現代ビジネスの人気連載を書籍化。
作家 | 佐々木みのり |
---|---|
出版社 | あさ出版 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
便秘、痔、かゆみ、お腹の張り、肌荒れ... 温水洗浄便座・お風呂での洗いすぎがオシリトラブルの原因!? 医師が教える自分でできる最新のセルフケア方法。 ●痔や肛門の痒み、便秘だけではなく、お腹...
作家 | NHKスペシャル「食の起源」取材班 |
---|---|
出版社 | 主婦と生活社 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
5回にわたって放送されたNHKスペシャル「食の起源」取材班が語る 体にも心にもよい「究極の幸せな食」とは? 朝の生活情報番組「あさイチ」とコラボ放送された 食生活を改善するための「実用情報」も盛...
作家 | 福永興壱 |
---|---|
出版社 | 文響社 |
販売開始日 | 2021/01/14 |
セキ込む!むせ返る!声かすれ!タンが出る!飲み込めない!コロナが怖い......屈指の名医陣が全解説!「肺炎対策」の決定版が登場!
作家 | 平田幸一 |
---|---|
出版社 | 文響社 |
販売開始日 | 2021/01/14 |
なかなか寝つけない、夜中に目が覚める、朝早くに目が覚める、熟睡できない――そんな不眠に悩んでいる人が日本に2000万人以上もいます。まさに国民病ともいえる不眠ですが、軽く考えてはいけません。最初...
作家 | 菊地臣一 |
---|---|
出版社 | 文響社 |
販売開始日 | 2021/01/14 |
新発見!誰にもある「腰椎の反りグセ」を「1分体操」で正せば脊柱管が広がり足腰のつらい痛み・しびれが改善!
作家 | オーガスト・ハーゲスハイマー |
---|---|
出版社 | 主婦と生活社 |
販売開始日 | 2021/01/08 |
ココナッツオイルをはじめ、油への注目度が高まっている昨今、 本書は「いい油」「悪い油」をしっかりと知って、 健康長寿や美容に役立てる「油バイブル」と呼べる一冊です。
作家 | 『PHPくらしラク~る♪』編集部 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
レーベル | PHPからだスマイル |
販売開始日 | 2021/01/08 |
病気にかからず、健康で長生きできるかどうかは、私たちの身体の「免疫力」にかかっています。免疫力を高めるための100項目、できるところから取り組んで、新型コロナウイルスに負けない健常な体を手に入れ...
作家 | 壮快編集部 |
---|---|
出版社 | マキノ出版 |
販売開始日 | 2021/01/08 |
新型コロナにまさかの感染! 生存率1%から復活を遂げた今振り返る闘病生活50日 プロ野球解説者 梨田昌孝 腸と心を整えよ! がんも新型コロナも寄せつけない免疫アップの極意を名医が指南 素問八王...
作家 | 主婦の友社 |
---|---|
出版社 | 主婦の友社 |
販売開始日 | 2020/12/25 |
腎臓病は不治の病ではなかった。腎機能を高め守る食事、透析を回避するワザ、腎臓リハビリなど、今日からできる方法を徹底紹介。
作家 | 野口仁志 内野眞也 |
---|---|
出版社 | 主婦の友社 |
販売開始日 | 2020/12/25 |
甲状腺の病気、バセドウ病、橋本病、甲状腺がんなどの症状、治療、生活上の注意について、若い女性にもわかりやすく解説します。
作家 | 稲川利光 |
---|---|
出版社 | 大和書房 |
販売開始日 | 2020/12/25 |
現代の日本人の死因の多くは肺炎。誤嚥性肺炎をはじめ「のど」由来の重篤な病を防ぐトレーニングと生活習慣がわかる。