作家 | 渡辺保裕 長谷川晶一 |
---|---|
出版社 | インプレス |
販売開始日 | 2020/01/24 |
今もなお、多くの野球ファンの心に深く刻み込まれている、元ヤクルトスワローズ伝説の投手・伊藤智仁。その半生を綴った書籍『幸運な男――伊藤智仁 悲運のエースの幸福な人生』(長谷川晶一著)を原案として...
価格 | 2200円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 22ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2020/11/20 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
今も語り継がれる世紀の名勝負
総勢50名の証言で紐解く史上最高の日本シリーズ
1992年、93年と2年間にわたって激闘が繰り広げられた
西武ライオンズとヤクルトスワローズの日本シリーズ。
現役時代は互いに名捕手として鳴らし、監督としても名采配を振るっていた
西武・森祇晶監督とヤクルト・野村克也監督が、
「キツネとタヌキの化かし合い」と称される息詰まる頭脳戦を展開した。
また、西武には石毛宏典、辻発彦、秋山幸二、清原和博、工藤公康、渡辺久信、
ヤクルトには古田敦也、池山隆寛、広沢克己、飯田哲也、川崎憲次郎、高津臣吾らが揃い、
球界最高峰の対決を見せた。
野村克也氏の生前の証言も収載し、森vs野村の究極の頭脳戦に迫る。
プロ野球史に燦然と輝く2年間の激闘を、四半世紀の時を経て、
総勢50名の当事者たちの証言で振り返るノンフィクション。
目次
序章:決戦前日「キツネ」と「タヌキ」の化かし合い
【第一部 1992年――始まりの秋】
第一章 王者と挑戦者
第二章 激戦の幕開け――10月17日 第一戦
第三章 王者の風格――10月18~22日 第二戦、三戦、四戦
第四章 弱者の兵法――10月23~25日 第五戦、六戦
第五章 詰むや、詰まざるや――10月26日 第七戦
【第二部 1993年――再びの秋】
第六章 それは、「わずか一勝」の差なのか?
第七章 成熟のとき――10月23~24日 第一戦、二戦
第八章 野村の洞察、森の戦慄――10月26~27日 第三戦、四戦
第九章 王者の底力――10月28~31日 第五戦、六戦
第十章 47時間13分、決着のとき――11月1日 第七戦
【第三部 2020年――それぞれの秋】
第十一章 王者たちのその後
第十二章 ID野球継承者たちのその後
終章 野村克也、逝く......
作家 | 渡辺保裕 長谷川晶一 |
---|---|
出版社 | インプレス |
販売開始日 | 2020/01/24 |
今もなお、多くの野球ファンの心に深く刻み込まれている、元ヤクルトスワローズ伝説の投手・伊藤智仁。その半生を綴った書籍『幸運な男――伊藤智仁 悲運のエースの幸福な人生』(長谷川晶一著)を原案として...
作家 | 長谷川晶一 |
---|---|
出版社 | インプレス |
販売開始日 | 2019/03/22 |
96敗からの大逆襲――。どん底の昨シーズンから一転「再起」を果たしたヤクルトに何が起こったのか!? 「文春野球コラム2018」で日本一に輝いたチーム・ヤクルト(長谷川晶一、真中満、伊藤智仁、松嵜...
作家 | 長谷川晶一 佐野文二郎 |
---|---|
出版社 | 誠文堂新光社 |
販売開始日 | 2019/02/01 |
イラスト、写真を交えて初心者にもやさしく、コアなファンも楽しめる、新しいスタイルの野球用語辞典!
作家 | 長谷川晶一 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
販売開始日 | 2018/12/21 |
12球団ファンクラブ評論家 の著者が、古今東西、野球に関する「バカ本」をご紹介。「レジェンド」「助っ人」など、選手、フロントたちの大放言を改めて掘り起こしつつ、野球本の歴史をたどる。まったく役に...
作家 | 長谷川晶一 |
---|---|
出版社 | インプレス |
販売開始日 | 2018/03/30 |
球団ワーストの「96敗」――。2017年のヤクルトに何があったのか!?負けても負けても神宮に通い続けた著者が綴る、どん底シーズンに見た「希望の光」――。野球ファンに大人気!「文春野球コラム」待望...
作家 | 長谷川晶一 |
---|---|
出版社 | インプレス |
販売開始日 | 2017/11/17 |
1993年、あの松井秀喜を抑えて新人王に輝いた、元ヤクルトスワローズの投手・伊藤智仁。名将・野村克也、名捕手・古田敦也も感嘆した“高速スライダー”を武器にプロ野球界を席巻した。そんな鮮烈デビュー...
作家 | 木田和廣 |
---|---|
出版社 | インプレス |
レーベル | できるDigital Camp |
販売開始日 | 2021/03/05 |
昨今では、ノンエンジニアのビジネスパーソンでも、CRMの顧客情報、EC・実店舗の注文ログ、Webサイトの行動ログなどの大量のデータを入手し、分析する機会が増えました。その結果、Excelだけでは...
作家 | クラウド&データセンター完全ガイド インプレス総合研究所 |
---|---|
出版社 | インプレス |
レーベル | 調査報告書 |
販売開始日 | 2021/03/05 |
『クラウド&データセンター完全ガイド』監修のもと、業界動向、サービス動向、ユーザー動向をまとめた報告書。近年、クラウドやOTT事業者などハイパースケール事業者向けのハイパースケールDCが各地で新...
作家 | 有澤まりこ |
---|---|
出版社 | インプレス |
販売開始日 | 2021/03/05 |
本書は、いま人気急上昇中のスパイスカレー店「サンラサー」の初のレシピ本です。サンラサーの定番「キーマカレー」をはじめ、週替わりの人気カレー全22品のほか、スパイスおかずやご飯、アチャール(インド...
作家 | リブロワークス |
---|---|
出版社 | インプレス |
レーベル | 世界一やさしい |
販売開始日 | 2021/03/02 |
スタンプを使ったトーク、無料通話の使い方、電子マネーやポイントの利用方法など基本的な使い方を、大きな文字と図解でわかりやすく掲載。さらにコロナ禍の中、オンライン帰省や会議(ミーティング)など、今...
作家 | インプレス書籍編集部 |
---|---|
出版社 | インプレス |
販売開始日 | 2021/02/26 |
【YouTubeチャンネル登録者数・計45万人の人気Vlogger5名が登場】暮らしを楽しむVloggerが、毎日を機嫌よく過ごすために実践している習慣、おうち時間の過ごし方を紹介。「おうち時間...
作家 | 久保修平 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
レーベル | 池田書店 |
販売開始日 | 2021/03/05 |
プレー初心者、観戦者、また審判をする方のためのルールブック。複雑そうに見えるラグビーのルールを、3つのカテゴリーに分けスッキリ解説!
作家 | 高校野球ドットコム編集部 |
---|---|
出版社 | ベストセラーズ |
レーベル | ワニの本 |
販売開始日 | 2021/02/26 |
いなべ総合高校甲子園出場 仙台育英、高松商業、東海大甲府...... 強豪校はなぜ、野球ノートをつけるのか? 甲子園を目指す高校球児たちの思いが綴られる野球ノート。 指導者との交流、自...
作家 | 井口資仁 |
---|---|
出版社 | 日本文芸社 |
販売開始日 | 2021/02/26 |
井口監督が目指す常勝チームの姿とは⁉ 現役時代、大リーガーとしてワールドシリーズ制覇に貢献した千葉ロッテマリーンズ井口監督の改革と手腕に迫る。ロッテは日本代表メンバーが選手にいないにも関わらず、...
作家 | 高校野球ドットコム編集部 |
---|---|
出版社 | ベストセラーズ |
レーベル | ワニの本 |
販売開始日 | 2021/02/26 |
甲子園を目指す高校球児。 彼らの努力は、グラウンドだけではない―― 野球ノート。 そこには確かに甲子園を目指した汗と涙が存在しています。 3年生が綴った3年間の思い、2年生が綴った引き継ぎたい気...
作家 | 高校野球ドットコム編集部 |
---|---|
出版社 | ベストセラーズ |
レーベル | ワニの本 |
販売開始日 | 2021/02/26 |
高校球児の努力は、グラウンドだけではない―― 昨夏発売され、大反響を呼んだ『野球ノートに書いた甲子園』その第三弾が登場! 甲子園を目指す高校球児たちの思いが綴られる野球ノート。 指導者との交流...
作家 | 風間八宏 |
---|---|
出版社 | カンゼン |
販売開始日 | 2021/02/19 |
初公開! 風間流「サッカーの天才になる方法」 あなたはこの風間語録を理解できますか? 「本当にうまい選手は正確にプレーしなくていい」 「シュートコースは相手が教えてくれる」 「パ...
作家 | 西部謙司 |
---|---|
出版社 | カンゼン |
販売開始日 | 2021/02/19 |
アトレティコ、レスターはなぜこれほどまでに躍進できたのか? 「4-4-2」の魔術に稀代の戦術解説家が迫る。 最もオーソドックスで最も堅固な守備陣形の最先端「4-4-2」とは何か。 スペイン...
作家 | 井上正幸 |
---|---|
出版社 | カンゼン |
販売開始日 | 2021/02/19 |
【これまでになかったラグビー戦術本第2弾! 】 アタックの進化とともに変わる ディフェンスの構造とシステムを紐解く 失点するチームには必ず明確な“戦術的失敗”が存在する 組織的守備戦術、個...
作家 | 深山雪男 市川美余 日本カーリング協会 |
---|---|
出版社 | 小学館 |
販売開始日 | 2021/02/08 |
カーリングを知ればもっと楽しく観戦できる。