作家 | 杉浦浩司 牧村康正 |
---|---|
出版社 | みなみ出版 |
レーベル | みなみ文庫 |
販売開始日 | 2019/11/29 |
◎みなみ出版社長と元・竹書房社長が業界の裏事情まで大紹介
価格 | 1815円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 18ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2020/11/25 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
かわぐちかいじ氏激賞!
「浅間山荘事件以後、新左翼過激派はどうなったのか、
何と山谷でヤクザと激突していた。
革命か抗争か、これは共に暴力を肯定したもの同士が
存在を懸けて渡り合った血の記録だ。
読まずにはいられない」
戦後復興にまい進する東京の片隅で、高度成長を支えた日雇い労働者たちが集まった山谷のドヤ街。一億総中流化社会からふるい落とされた、消したい過去を持つ無宿人たちがやけっぱちの賑わいに片時の安息を観抱いていたこの街は、およそ40年前、いまやともに絶滅危惧種となった「ヤクザ」と「過激派」の抗争による殺戮の場と化した。
なぜヤクザと過激派はこの街で全面衝突を余儀なくされたのか?
日雇い労働者たちのオアシスはなぜ衰退したのか?
ヤクザに存在意義はあるのか?
左翼活動家に大義はあったのか?
繁栄から取り残された労働者たちと、時代から見捨てられた過激派、欲望に取り憑かれた暴力団、さらには警察権力を交えたヤケクソの暴力がほとばしる、戦後史に埋もれた「日本社会の歪」が激しく暴発するピカレスク・ノンフィクション!
序章
革命か抗争か
第一章
現場闘争
第二章
暴力手配師を撃て
第三章
ドヤ主と活動家
第四章
過激なる者たち
第五章
いいかげんな男
第六章
左翼・右翼・ヤクザ
第七章
金町戦 皇誠会登場
第八章
金町戦 互助組合の策謀
第九章
金町戦 撮影現場の悲劇
第十章
金町戦 襲い来る銃弾
第十一章
戦線離脱
第十二章
映画と民間権力
第十三章
山口組國粋会
第十四章
それぞれの戦後
終章
北帰
作家 | 杉浦浩司 牧村康正 |
---|---|
出版社 | みなみ出版 |
レーベル | みなみ文庫 |
販売開始日 | 2019/11/29 |
◎みなみ出版社長と元・竹書房社長が業界の裏事情まで大紹介
作家 | 牧村康正 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2019/07/14 |
武闘派の急先鋒にして頑固一徹。金儲けは下手だが、堅気は泣かさない。ただ、己の筋を通すためだけに生きたヤクザの本格評伝
作家 | 牧村康正 山田哲久 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社+α文庫 |
販売開始日 | 2019/07/13 |
日本アニメの金字塔「宇宙戦艦ヤマト」誕生から40年、 事故死後4年を経て明らかにされるカリスマ・プロデューサーの破天荒な一生
作家 | KOUGU維新 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
人気お笑い芸人・きつねが「有吉の壁」ブレイク芸人選手権から誕生した2.7次元アイドルとして演じるKOUGU維新。
作家 | 瀬戸内寂聴 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
精一杯生きることが幸福につながる。愛の不確かさを考え続け書き続けてきた著者が、人それぞれの、自在で自然なあり方を説く法話集。
作家 | 岡本さとる |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
江戸の街を駆ける美男の駕籠舁き・新三と太十が、お客たちが抱えた様々な事件を解決! 人情味あふれる時代小説シリーズ誕生!
作家 | 藤田宜永 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
生後3日で連れ去られた過去を持つ17歳の真人は、実母の愛を充分に受けずに育った。かつて自分を誘拐した女と夏を過ごすが......。
作家 | 瀬戸内寂聴 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
取り絞る役人側の末裔で、海賊の無頼と冒険心を愛する作家の、たくまずして笑いのもれる自在な境地、波瀾の半生を語る感銘深い自伝。
作家 | 山中伸弥 平尾誠二・惠子 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
突然逝ってしまったラグビー界のスターとノーベル賞科学者の知られざる友情を描いたベストセラー、待望の文庫化
作家 | ズュータン |
---|---|
出版社 | ポプラ社 |
販売開始日 | 2021/01/14 |
「誰もが、この沼に落ちる可能性がある」マルチ商法で家族を失った男の人生。noteで話題を呼んだ壮絶ノンフィクション。
作家 | 大佛次郎 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
レーベル | 朝日文庫 |
販売開始日 | 2021/01/07 |
妄信的に攘夷運動に奔走するも幕府側につき徳川慶喜に仕えた若き日の渋沢栄一。生来の好奇心と慧眼、また人との出会いが、日本資本主義の礎を築く巨人へと成長させた。パリ万博使節団に随行し西欧の神髄を知る...
作家 | 安田浩一 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
レーベル | 朝日文庫 |
販売開始日 | 2021/01/07 |
「基地賛成派の意見を封殺している」「事実をねじ曲げている」‐‐。ネットや保守論壇から批判されることの多い沖縄の新聞報道。そうした批判に地元紙の記者は、どう答えるのか。最新の動向も加筆し、「沖縄バ...
作家 | 汐街コナ |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
販売開始日 | 2020/12/28 |
ベストセラー『死ぬ辞め』著者が贈る、働き方コミックエッセイ第2弾! 楽しく長く働き続けるための処世術満載。会社員必読の1冊。
作家 | 枡野俊明 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
レーベル | 中公新書ラクレ |
販売開始日 | 2020/12/28 |
禅の世界は「過去」も「未来」も存在しません。あるのは「今」という一瞬だけです。その一瞬一瞬を丁寧に生きる。人生を豊かなものにしてくれるシンプルな生き方とは何か?
作家 | フランソワ・デュボワ |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2020/12/18 |
キャリア・マネジメント界で活躍する在日フランス人の著者が、道教の聖地で体験した神秘と奇跡! 知られざる太極拳の真実。
作家 | 宮田珠己 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2020/12/18 |
ベトナムに旅した著者の琴線を揺さぶった「ヘンな岩」ホンノンボ。もっともっと多くのホンノンボに会いたい。幻の傑作紀行エッセイ。
作家 | 団鬼六 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2020/12/18 |
酒と女と将棋に彩られた無頼な人生を、軽く面白く哀しく描ききった、最初で最後の連作自伝エッセイ。ガン闘病も飄々と笑い飛ばす!