作家 | 奥山景布子 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
レーベル | 中公文庫 |
販売開始日 | 2021/01/20 |
口下手の甲斐性なしが「江戸落語の始祖」!? 覚えなき殺人罪で京から江戸に追われた鹿野武左衛門。仇討ちの恐怖に怯える中、馬鹿咄をする才を見いだされ、崖っぷち人生が変わっていく。将軍綱吉による激しい...
価格 | 2200円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 22ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2020/11/24 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
ヒューゴー賞受賞作「折りたたみ北京」の郝景芳が描く〈中国×1984年〉。
一九八四年、春。天津市の工場でエンジニアとして働く沈智は、半年後に第一子の誕生を控えていた。ある日、友人の王老西から起業の計画を持ちかけられ、一度は断るが、自分が間もなく三十歳になること、毎日同じことを繰り返す日々を過ごしていることにふと気がつき愕然とする――
二〇〇六年、春。〈私〉は父・沈智の暮らすプラハに来ていた。大学卒業を控え、十年以上会っていなかった父に留学の相談をしに来たのであった。父は優しく背を押すが、結局〈私〉は覚悟を固められない。友人たちが目標に向かって邁進していくなか、〈私〉は留学申請に失敗、祖父のコネで地元の統計局に職を得る。ところが、毎日同じことを繰り返す日々を過ごすうち、鬱を発症してしまう......
時代の大転換に翻弄され、ついには家族を置いて国を出る決断をした父・沈智。現代中国で自分の生き方を見失う〈私〉。選択しなかったもう一つの人生への憧憬。二つの時代の中国で、人生の分岐をさまよい続けた父娘の物語が描く円環の先に、衝撃の結末を迎える!
作家 | 奥山景布子 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
レーベル | 中公文庫 |
販売開始日 | 2021/01/20 |
口下手の甲斐性なしが「江戸落語の始祖」!? 覚えなき殺人罪で京から江戸に追われた鹿野武左衛門。仇討ちの恐怖に怯える中、馬鹿咄をする才を見いだされ、崖っぷち人生が変わっていく。将軍綱吉による激しい...
作家 | 宮城谷昌光 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
レーベル | 中公文庫 |
販売開始日 | 2021/01/20 |
秦の始皇帝の父ともいわれる呂不韋。一商人から宰相にまでのぼりつめたその波瀾の生涯を描く。十五歳の少年・不韋は、妾腹の子であるため、家にあっても孤独で、確たる未来を描けないまま日々を送っていたが....
作家 | 渡辺裕之 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
レーベル | 中公文庫 |
販売開始日 | 2021/01/20 |
元空挺団出身の刑事が連続殺人鬼と対決する。「傭兵代理店」の渡辺裕之が描く、新時代の警察小説。
作家 | 喜多喜久 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
レーベル | 中公文庫 |
販売開始日 | 2021/01/20 |
分析オタクのイケメン准教授×死の香りをかぎ分ける青年が、不審死事件を《嗅ぎ》解く!「キュリー」著者の最新作!
作家 | 廣嶋玲子 |
---|---|
出版社 | 東京創元社 |
販売開始日 | 2021/01/09 |
銀獣、それは石の卵から生まれ、主人となる人間の想いを受けて、その姿を成長させるもの。銀獣に魅せられた5人の男女の姿を描く表題作ほか全3編を収録。〈妖怪の子預かります〉〈ふしぎ駄菓子屋 銭天堂〉で...
作家 | 塔山郁 |
---|---|
出版社 | 宝島社 |
レーベル | 宝島社文庫 |
販売開始日 | 2021/01/08 |
ホテルマンの水尾爽太は、処方薬を丹念に塗るも足の痒みがおさまらず、人知れず悩んでいた。薬をもらいに薬局へ行くと、毒島という女性薬剤師が症状を詳しく聞いてくる。そして眉間に皺を寄せ、医者の診断に疑...
作家 | 久永実木彦 |
---|---|
出版社 | 東京創元社 |
レーベル | 創元日本SF叢書 |
販売開始日 | 2020/12/21 |
人類が滅亡した宇宙。かつて人に創られたロボットたちは、“特別をつくらない”という掟を守り、宇宙を観測していた。第8回創元SF短編賞受賞作収録、鮮烈なデビュー作。
作家 | 宮澤 伊織 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
レーベル | ハヤカワ文庫JA |
販売開始日 | 2020/12/17 |
くねくね、八尺様、きさらぎ駅――紙越空魚は迷い込んだ〈裏側〉の世界で、謎の美女・仁科鳥子とともに様々な怪異と遭遇していく。都市伝説×女子大生×異世界探検。「神々の歩法」の著者がJA初登場!