作家 | 武田康男 |
---|---|
出版社 | 玄光社 |
販売開始日 | 2020/09/01 |
春夏秋冬の美しい空と不思議な現象の撮影方法 本書は空の探検家として活動する武田康男が季節ごとの空や不思議な光景とともに撮り方をまとめたガイドブックです。季節や時間帯などの条件によって多彩な表情...
価格 | 1870円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 18ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2020/12/04 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
さまざまなメディアで活躍している、空の写真家で気象予報士の武田康男さん。武田さんが撮影したきれいな写真を堪能しながら、さまざまな地域や季節ごとの雲との出会い方がわかる図鑑が誕生!
「なぜこんな形の雲ができるのか」「この雲がある上空では、どのようなことが起こっているのか」「この雲と出会うには、いつどこに行けばいいのか」「この雲と出会ったら、天気はどのように変化するのか」など、雲の見方・楽しみ方がわかる一冊です!
作家 | 武田康男 |
---|---|
出版社 | 玄光社 |
販売開始日 | 2020/09/01 |
春夏秋冬の美しい空と不思議な現象の撮影方法 本書は空の探検家として活動する武田康男が季節ごとの空や不思議な光景とともに撮り方をまとめたガイドブックです。季節や時間帯などの条件によって多彩な表情...
作家 | 五十嵐美和子 武田康男 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
レーベル | PHPにこにこえほん |
販売開始日 | 2019/04/12 |
今日の空の雲は、どんな雲でしょう? 空をながめてなんという雲か調べてみましょう。美しいイラストで雲の形と名前がわかる絵本。
作家 | 武田康男 |
---|---|
出版社 | 誠文堂新光社 |
販売開始日 | 2019/02/01 |
感動した空の美しさを身近なカメラで記録するには? 初心者でもできる撮影のコツを「雲」「虹」「夕焼け」と気象現象別に解説。
作家 | 武田康男 |
---|---|
出版社 | 小学館 |
レーベル | 小学館文庫 |
販売開始日 | 2014/04/11 |
日本が世界に誇れるものに、雲の多様さがあるという。豊かな水や四季の変化がもたらしてくれる雲の表情を眺めていると、忘れかけていた心の余裕がとりもどせるようだ。写真を見ているだけで楽しくなる本。 ...
作家 | 本多孝昭 |
---|---|
出版社 | ベレ出版 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
イタリア語の読解力・表現力・語彙力をさらに鍛えるのに最適!
作家 | 藤岡達也 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | KS絵でわかるシリーズ |
販売開始日 | 2019/07/13 |
なぜ日本は自然災害の被害を受けやすいのか? そのメカニズムと歴史を探る。生き残るための防災方法がわかる1冊。
作家 | 森田正光 |
---|---|
出版社 | 誠文堂新光社 |
販売開始日 | 2019/02/01 |
空はどうして青いのか、夕焼け空はどうして赤いのか...。 本書は、そんな素朴な疑問から、雲のメカニズム、さまざまな気象現象などを、図や写真を使ってやさしく解説します。