作家 | 池上彰 |
---|---|
出版社 | NHK出版 |
販売開始日 | 2021/04/16 |
教養とは、「過去を未来に生かす技術」です。 気候変動にパンデミック、データ経済とDX、人種・移民問題、米中新冷戦からポスト資本主義まで――。これからの世界を左右する6つのテーマについて、歴史や...
価格 | 660円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 6ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2020/12/11 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
池上彰がマルクス経済学の専門家と対談。資本主義や社会主義の歴史を振り返り、世界経済の現在・過去・未来をわかりやすく解説。混迷の時代を生き抜くために我々は何をすべきか? アメリカ大統領選挙後の動向も見据えつつ、未来への指針を提示。
作家 | 池上彰 |
---|---|
出版社 | NHK出版 |
販売開始日 | 2021/04/16 |
教養とは、「過去を未来に生かす技術」です。 気候変動にパンデミック、データ経済とDX、人種・移民問題、米中新冷戦からポスト資本主義まで――。これからの世界を左右する6つのテーマについて、歴史や...
作家 | 池上彰 佐藤優 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
レーベル | 中公新書ラクレ |
販売開始日 | 2021/04/09 |
首相交代は「禅譲」、コロナ禍の判断は専門家に頼り切り、日本学術会議の会員任命拒否の説明は支離滅裂......。大丈夫か、この国は。これじゃまるで、〝未開国〟。それもそのはず。なぜなら、戦後、ニッ...
作家 | 池上彰 |
---|---|
出版社 | 文藝春秋 |
レーベル | 文春e-book |
販売開始日 | 2021/03/24 |
週刊文春の人気連載が1冊に! 池上彰によるコロナ時代に必携のキーワード集 新型コロナの世界的な蔓延により、人類は先の見通せない時代に突入した。 そんな時代を生き抜くための46個の重要な事実=フ...
大正12年の創刊以来、「文藝春秋」の時流におもねらない柔軟な編集方針は、地域、年代、活躍する分野を超えて多くの人々に支持されています。掲載された記事が世の中に大きなインパクトを与えた例は数多くあ...
作家 | 池上彰 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社+α新書 |
販売開始日 | 2020/11/19 |
「読解力」は生きる力。仕事や人間関係は読解力で差がつきます。池上彰さんが自身の体験と現実社会をテキストに磨き方を伝授します
作家 | 的場昭弘 |
---|---|
出版社 | 亜紀書房 |
販売開始日 | 2020/08/14 |
カール・マルクスの終生のライバル、ピエール・ジョゼフ・プルードン。 マルクスはプルードンの「所有」の概念に衝撃を受け、経済学に邁進した。 プルードンはさらに変化を遂げ、アソシアシオンという画...
作家 | 和田秀樹 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
レーベル | 朝日新書 |
販売開始日 | 2021/04/13 |
高齢になるとやっかいな「老いへの不安」と「むなしい」という感情。これさえ遠ざければ日々の喜び、意欲、体調までが本来の状態に。不安や「むなしく」ならないコツはムリに「探さない」こと。何を? 「やり...
作家 | 長尾剛 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
レーベル | 朝日新書 |
販売開始日 | 2021/04/13 |
女武者を言い表す言葉として、我が国には古代から「女軍」(めいくさ)という言葉がある。女王・卑弥呼から女軍部隊を率いた神武天皇、怪力で男を投げ飛ばしたとされる巴御前や弓の名手・坂額御前、200人の...
作家 | 神川龍馬 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
レーベル | 朝日新書 |
販売開始日 | 2021/03/12 |
微生物の生存戦略は、かくもカオスだった! 光合成をやめて寄生虫になった者、細胞から武器を発射する者......。ヘンなやつら、ズルいやつらのオンパレードだ。京大の新進気鋭の研究者が書く、時にずる...
作家 | 荻原博子 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
レーベル | 朝日新書 |
販売開始日 | 2021/03/12 |
家計の「埋蔵金」とは、転職や起業、しんどい副業、リスクの高い投資、つらい節約など「ストレスのかかること」を一切せずに、家計と生活の見直しで転がり込んでくるお金のこと。ノーリスクで毎月!年金がわり...