作家 | 五百旗頭真 伊藤元重 薬師寺克行 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
レーベル | 朝日文庫 |
販売開始日 | 2020/12/07 |
外交官として、首相補佐官として、またあるときは民間人として、湾岸戦争、イラク戦争、普天間基地移設問題、東日本大震災など、アメリカや世界を相手に困難な状況を打開してきたタフネゴシエーターのオーラル...
価格 | 1100円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 11ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2021/01/29 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
日本が緒戦の勝利に酔っている頃、アメリカはすでに対日占領政策の立案を始めていた!
「真珠湾」から半年余、わが国が緒戦の戦勝気分に酔っていた頃、米国ではすでに対日占領政策の検討に着手していた。そして終戦。3年の歳月を要した米国による戦後日本再建の見取り図はどう描かれ、それを日本はどう受け止めたか。またそれを通じ、どう変わっていったか。米国の占領政策が戦後日本の歴史に占める意味を鳥瞰する。吉田茂賞受賞作。
作家 | 後藤明 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社学術文庫 |
販売開始日 | 2021/04/14 |
中世、イスラームは西欧をはるかに凌駕していた!1500年の歴史から学ぶ、イスラーム精神の本質。深く、豊かな<聖地>を識る。
作家 | アーネスト・メイスン・サトウ 鈴木悠 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社学術文庫 |
販売開始日 | 2021/04/14 |
西郷隆盛らと親交を深め、当時もっとも日本を深く知った外国人による幕末記。生麦事件から戊辰戦争まで、渦中から激動を描き出す。
作家 | 神立尚紀 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2021/04/13 |
真珠湾攻撃、ミッドウェー海戦、神風特別攻撃隊など太平洋戦争の最前線で戦った将兵たちが明かした、あまりに理不尽な戦争の現実。
作家 | 澤田晃宏 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
レーベル | 中公新書ラクレ |
販売開始日 | 2021/04/09 |
コロナ下で地方移住への関心が高まっている。コロナ流行後に東京から兵庫県淡路島に移住した著者が、コロナ移住者や移住支援機関、人気自治体を訪ね歩き、コロナ下の人の動きを徹底取材。注目を集める地域おこ...
作家 | 高木大成 |
---|---|
出版社 | ワニブックス |
レーベル | ワニブックス【PLUS】新書 |
販売開始日 | 2021/04/08 |
甲子園、東京六大学野球で活躍し、ドラフト1位でプロ野球の世界に入った選手が、所属チームの「球団職員」に転職したら――? 90年代後半~2000年代にかけて西武ライオンズで活躍した高木大成が、現...
作家 | 山本潤 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
レーベル | 朝日文庫 |
販売開始日 | 2021/04/07 |
13歳から7年間、実の父親から性暴力を受けていた。消えては現れるトラウマ症状......性暴力は一人の女性にどのような影響を残すのか。約30年にわたる葛藤と再生の記録。110年ぶりの刑法改正の後...
作家 | 渡邉みどり |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2021/04/06 |
若き日の写真も多数掲載。ミッチーブームを呼び国民の憧れであり続けるお后の「人生最後の大仕事」終い方の信条、次代へのメッセージ
作家 | アクシャート・ラーティ 吉森葉 |
---|---|
出版社 | 太田出版 |
販売開始日 | 2021/04/02 |
学業との両立、親の説得、そして金曜日の勇気。 ヨーロッパ、南北アメリカ、アジア、アフリカ、オセアニア、南極... 41ケ国60人の日常と葛藤。 ●インドで2,600万本のプラスチックストローを...
作家 | カル ニューポート 池田真紀子 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
レーベル | ハヤカワ文庫NF |
販売開始日 | 2021/04/01 |
自分にとって最適な使い方とは何か? 時間と余裕を生む「脱スマホ脳」哲学