作家 | 石崎洋司 亜沙美 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2020/11/25 |
あの陰陽師・東海寺迦楼羅とヤクザの麻倉豪太郎が帰ってきた!「黒魔女さんが通る!!」ファン必読の新バディ・シリーズがスタート!
価格 | 1210円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 12ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2021/01/27 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
【物語の概要】
夏休み、田舎のおじいさんの家に遊びに行った春樹。おじいさんの家のトイレは、いまだに「ぼっとん便所」。しかもそこからくみあげた下肥で農作物を作っているらしい。そんなトイレを汚いと思う春樹におじいさんは、トイレに苦労してきた世界の歴史を語る。そして、おじいさんお手製のタイムマシーン(?)で、むかしのパリやローマ、江戸の町の水とトイレをめぐる旅に出かけるのだが......!?
【シリーズ「おはなしSDGs」の特色】
・各児童文学賞受賞作家やベストセラー作家など、現代を代表する一流童話作家の書き下ろし作品です。「物語の楽しさ」を第一に書かれた作品は、どの一冊をとっても、すぐれた児童小説として楽しむことができます。
・実力のあるイラストレーターによる挿絵が多数掲載され、確実に物語を読み通す手助けとなります。
・各巻とも、SDGsが掲げる17のゴールのうちの一つがテーマとなっており、いま世界が協力してその目標に向かわなくてはならない理由が自然と理解できるストーリーが展開されます。
・本文中に、物語とリンクさせるかたちで、関連する図表、グラフ、年表などが入ります。さらに、各巻の巻末で、テーマとしたSDGsのゴールについてくわしく解説しますので、テーマ学習の教材としても使用できます。
・SDGs全体について解説する「総論編」も刊行します。さまざまなゴールをテーマにした物語と、「総論編」を併読することで、SDGsについての理解がさらに深まるように設計されています。
・80ページ(一部カラー)。朝読書にもぴったりのボリュームです。
【シリーズ「おはなしSDGs」のラインナップ】
総論SDGsとは何か(那須田淳)/貧困をなくそう(安田夏菜)/ジェンダー平等を実現しよう(戸森しるこ)/安全な水とトイレを世界中に(石崎洋司)/エネルギーをみんなにそしてクリーンに(森川成美)/つくる責任つかう責任(小林深雪)/気候変動に具体的な対策を(楠木誠一郎)/海の豊かさを守ろう(佐藤まどか)/陸の豊かさも守ろう(吉野万理子)/平和と公正をすべての人に(小手鞠るい)
作家 | 石崎洋司 亜沙美 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2020/11/25 |
あの陰陽師・東海寺迦楼羅とヤクザの麻倉豪太郎が帰ってきた!「黒魔女さんが通る!!」ファン必読の新バディ・シリーズがスタート!
作家 | 石崎洋司 藤田香 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社青い鳥文庫 |
販売開始日 | 2019/07/15 |
『黒魔女さんが通る!!』の石崎洋司×藤田香が贈る、笑える科学推理ミステリー登場っ!!
作家 | 石崎洋司 緒方剛志 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社青い鳥文庫 |
販売開始日 | 2019/07/15 |
大人気「カードゲーム」シリーズがもどってきた! 哲也、ミレイ、一馬、陽介は、帝王の罠と闘うが、一人また一人と消されていく!
作家 | 石崎洋司 藤田香 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社青い鳥文庫 |
販売開始日 | 2019/07/15 |
どんな謎にも、トリックはある! サエと博士は、気合いと偶然で、どんな謎も解いちゃう小学4年生。笑える科学ミステリー第2弾!
作家 | 石崎洋司 藤田香 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社青い鳥文庫 |
販売開始日 | 2019/07/15 |
まちがって呼び出したインストラクター黒魔女ギュービッドに、黒魔女修行を強いられるチョコ。朝5時半から修行なんて聞いてないよ!
作家 | くすのきしげのり 下平けーすけ |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2019/11/20 |
心もからだも強くなりたい! 言いたいことをなかなか言えない優太郎が、空手道場で出会ったのは、強くてかっこいい大人たちだった。
作家 | 田原総一朗 下平けーすけ |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2019/07/15 |
戦後70年企画。著者が小5の二人の孫に語って聞かせた、日本一わかりやすい、なぜ日本は戦争をしたのかが分かる本。
作家 | くすのきしげのり 下平けーすけ |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | わくわくライブラリー |
販売開始日 | 2019/07/13 |
勉強なんてできない。先生なんてきらい。そんなぼくが、春野先生に会ってから変わりはじめた。読むと学校が好きになるお話。
作家 | くすのきしげのり 下平けーすけ |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 児童図書 |
販売開始日 | 2019/07/13 |
あの速いボールを打てるようになりたい! 野球にめざめた少年が、プロ野球選手をめざすようになるまでの物語!(絵・下平けーすけ)
作家 | くすのきしげのり 下平けーすけ |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 児童図書 |
販売開始日 | 2019/07/13 |
元気はつらつで、なんでも一生けんめいで、いっぱいほめてくれる先生が担任になってから、おとなしい主人公にも変化がおとずれ......。
作家 | 講談社 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | ディズニーゴールド絵本 |
販売開始日 | 2021/02/25 |
アリエルの娘、メロディの物語。海が大好きなメロディは、ある日自分の名前が刻まれたペンダントを見つけて...?
作家 | 講談社 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | ディズニーゴールド絵本 |
販売開始日 | 2021/02/25 |
ディズニープラスで配信中の「アナと雪の女王」の話題の番外編が早くも絵本で登場!オラフの自分探しの旅は...!? 心温まる物語。
作家 | 小手鞠るい サトウユカ |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2021/02/22 |
「平和について、ぼくは考えた」世界の様々な時代の子どもが戦争について作文や詩を綴る、子どもの視点で語られた戦争と平和の文学。
作家 | 佐藤まどか 大庭賢哉 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2021/02/22 |
フリーダイバーの兄に誘われて、海岸のゴミ拾いをすることになった剛志。ゴミの多さにあらためて、海の抱える問題に気づきはじめる。
作家 | 楠木誠一郎 大管雅晴 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2021/02/22 |
ツリーハウスの中で台風をやり過ごすことになったマモルとキコ。ぼくたちの地球にいったい何が起こっているのだろう?
作家 | 小林深雪 めばち |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2021/02/22 |
食品ロスには、使う側にも責任がある?飢餓に苦しむ子供を減らし、食べ物を最大限生かすために、私たちはどんな工夫ができるだろう?
作家 | 講談社 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | ディズニーゴールド絵本 |
販売開始日 | 2021/02/22 |
ディズニーワールドへようこそ!人気シリーズ「トイ・ストーリー」の続編は、新キャラクターも登場し面白さがスケールアップ!
作家 | 吉野万理子 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2021/02/22 |
「薬物なんてさ、一生自分とは関係ないって思ってた」。それでも薬物の誘惑は突如として出現する。それが中学生の目の前であっても。
作家 | 講談社 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | ディズニーゴールド絵本 |
販売開始日 | 2021/02/22 |
野獣のすむ古いお城に囚われてしまったベル。はじめは恐ろしかった野獣が心優しいことを知り次第に愛情が芽生えますが......?