作家 | 堀田創 尾原和啓 |
---|---|
出版社 | ダイヤモンド社 |
販売開始日 | 2021/04/16 |
「AI実装の現場」を熟知する2人が、戦略的導入のフレームワークを解説! DXの時代に勝ち続ける「何度でも稼ぐ仕組み」
価格 | 1386円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 13ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2021/02/10 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
◎米国株「最強の10銘柄」でFIREを狙え!
最強すぎる! ほったらかし投資術
じつは日本株より手堅い「米国株」
40歳から10年後、早期リタイアを実現!
◎6つのポイントを守れば米国株投資は怖くない!
1自分がよく知っている製品・サービスを扱っている
2メジャーな企業で情報が入手しやすい
3高い収益性・競争力がある
4成長性が高い
510年以上にわたり、増配した実績がある
6営業キャッシュフロー・マージンが20%以上ある
経済的に自立して早期リタイアを果たす「FIRE」を目指し、株式投資を始める個人投資家が増えている。
その多くの投資対象は日本株だが、じつは米国株こそFIREへの近道だ。
某金融機関に勤めていた著者は、40歳で早期リタイアを考え始め、2020年に資産1億円達成を計画。
見事、計画を達成し、51歳で早期リタイアを実現した。
その大きな原動力となった米国株の投資術を全公開!
◎著者より
私はサラリーマン2年目から株式投資を始め、
40歳前後で「2020年までに株式投資で1億円の資産を築いて早期リタイアする」ことを目標に掲げました。
それを1年前倒しで実現し、2019年に28年勤めた会社を51歳で早期リタイアしました。
家族は妻と息子2人。
妻は4年ほど前から看護師として働いていますが、会社員時代も早期リタイアした現在も、家計の担い手は私一人です。
いまは株式投資による収益で生活コストを賄いつつ、金融資産を1億円からさらに増やし続けています。
私のセミリタイアを可能にしてくれたのは日本株ではなく、米国株への中長期的な投資です。
予定よりも早く金融資産1億円超を築く原動力になったのは、2016年から本格的に始めた米国株投資だったのです。
仮に米国株メインではなく、日本株メインだったら、1年前倒しのセミリタイアは不可能だったでしょう。
リタイア後も米国株への投資を続けて、将来的には金融資産2億円、3億円といった目標も射程に入っています。
◎今さら聞けない米国株投資の超基本も全部わかる!
Q 米国株はどこで買えますか?
Q いくらから米国株投資は始められますか?
Q 米国株は上級者向けで、初心者向きではなくないですか?
Q 英語がまったくダメですが、米国株投資はできますか?
Q 日本とアメリカの時差は米国株投資の障害になりませんか?
Q 円高・円安による為替リスクが心配ですが大丈夫でしょうか?
Q 米国株で儲けた利益には税金がかかりますか?
作家 | ヒュー・バーカー 千葉敏生 |
---|---|
出版社 | ダイヤモンド社 |
販売開始日 | 2021/04/14 |
数学で1億円をどう稼ぐ?16歳でケンブリッジ大学に合格した天才が、人生も財布も豊かにする数学的思考力の鍛え方を伝授する。
作家 | クルベウ 藤田麗子 |
---|---|
出版社 | ダイヤモンド社 |
販売開始日 | 2021/04/14 |
「BTSおすすめの作家」として話題の著者、クルベウが、人間関係、仕事、恋愛、お金などのテーマについて優しく語りかける
作家 | 藤沢久美 |
---|---|
出版社 | ダイヤモンド社 |
販売開始日 | 2021/04/14 |
アルバイト求人サイト成長率№1「バイトル」を運営するディップの、 若者のやる気に火をつける「最速育成法」の極意
作家 | パク・ウンジ 吉原育子 |
---|---|
出版社 | ダイヤモンド社 |
販売開始日 | 2021/04/14 |
モヤモヤとした違和感を全部言葉にすると? 『82年生まれ、キム・ジヨン』を生んだ韓国発、「これからの世代」の必読書。
作家 | 前川富士雄 |
---|---|
出版社 | クロスメディア・パブリッシング(インプレス) |
販売開始日 | 2021/04/09 |
「貯金だけでは将来が不安」「投資を始めたい。けど、何をすればいいかわからない」「知識もないから一歩を踏み出すのが怖い...」そんな人でも大丈夫!リスクを避け、着実に資産を増やしたい人のための一冊。
作家 | 高田裕 |
---|---|
出版社 | プチ・レトル |
販売開始日 | 2021/04/02 |
株式投資に役立つ財務分析の基本を、実際の企業の事例を使って紹介する入門書。 元外資系運用会社アナリストで、現在は大学で教える著者が、前作の『外資系アナリストが本当に使っているファンダメンタル分析...
作家 | プレジデント社 |
---|---|
出版社 | プレジデント社 |
販売開始日 | 2021/03/03 |
【内容紹介】 見えた!爆上がり寸前、お宝銘柄2021 特集:相場をリードする日本最強アナリスト 馬渕磨理子 【目次抜粋】 特集 馬渕磨理子 相場をリードする最強アナリスト 第1部 馬渕磨理...
作家 | 二階堂重人 |
---|---|
出版社 | ビジネス社 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
利益の出る確率が高いタイミングを狙い撃て!17年間常勝を続ける現役トレーダーが伝授するリスクと売買チャンスの見極め方!
作家 | 江守哲 |
---|---|
出版社 | ビジネス社 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
2020年までに第1弾米国株価バブル到来! ゴールドは2000ドル!原油は100ドルをめざす! 株で攻めて、米国債・ゴールドで守る! 2018年のバブル崩壊も前提にした知的投資の方法を大公開!
作家 | 遠藤洋 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
販売開始日 | 2021/02/12 |
1日3分、10万円から、凡人会社員でも、働きながら1億円を目指せる株式投資の入門書。株を始めたい、始めたけど儲からない人、必読。
作家 | 菊地正俊 |
---|---|
出版社 | 日本実業出版社 |
販売開始日 | 2021/02/12 |
米国株市場が絶好調な推移を続けています。 米国には、Amazon、Google、Apple、Facebookなど、日本人にもおなじみのハイテク企業をはじめ、コロナウィルスの影響下で業績を伸ばすビ...
作家 | 泉田良輔 |
---|---|
出版社 | ダイヤモンド社 |
販売開始日 | 2021/02/03 |
投資の醍醐味は「株主資本の複利」にある。10倍株候補を見つけ、あとは買いどころをつかむだけ。過去のデータで誰でもできる。
作家 | すぽ 平松裕将 Akito DAIBOUCHOU DUKE。 www9945 Yoshi |
---|---|
出版社 | 宝島社 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
株式運用にあたって、個人投資家においては「ネットでスクリーニングして銘柄を探す」のは今や常識。特に四季報オンラインや無料で使い勝手の良い「株探」に人気が集まっています。本書は四季報+株探を駆使し...
作家 | かぶ1000 |
---|---|
出版社 | ダイヤモンド社 |
販売開始日 | 2021/01/13 |
Twitterフォロワー11万人突破! 就職せず30年以上株一筋の専業投資家が 徹底的に手の内を明かす!