作家 | 前田司郎 |
---|---|
出版社 | 実業之日本社 |
レーベル | 実業之日本社文庫 |
販売開始日 | 2020/12/18 |
むき出しの衝動と欲望。子供たちは無邪気で残酷だ。 小学校5年のクラスで、女子生徒が標的となったとある「遊び」。道徳の時間、その犯人捜しが行われるが、小さな嘘によって事態は紛糾し‐(「道徳の時間...
価格 | 858円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 8ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2021/02/25 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
スーパーのレジ打ち主婦とへっぽこ美青年の捜査劇!? ある夜、禁忌の性癖を抱えた女性「苺さん」の遺体が発見された。警察は自殺と処理する中、異常事件専門のプロ(?)達が動き出す。被害者、犯人、追っ手もみんな〝異端者〟で......笑いと背徳の先に、優しく涙が胸を打つ、新しい探偵物語。『異常探偵 宇宙船』より改題。短篇「街のお墓」収録。
「無職ということですか?」
「無職? バカな。無職の少年探偵なんて居ないでしょ? 少年探偵なんだから、仕事は少年探偵ですよ。だから無職じゃないでしょ?」
(本文より)
作家 | 前田司郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2019/07/17 |
“神”の声が聞こえるという牧田家の次女ナオ。ナオの言動から浮かび上がる牧田家の綻び。温かに描かれる家族再生の物語。
作家 | 前田司郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2019/07/17 |
ヤバい世界はもう終わった。宇宙人占領下東京の平穏で危険な日常、僕らのぎりぎりの「今」を描く青春長篇小説。
作家 | 前田司郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/07/14 |
注目の劇団「五反田団」の主宰者の手によるデビュー作。これはまぎれもなく恋愛小説であり、青春小説なのだが、果たして......?
作家 | 矢代幸雄 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
レーベル | 中公文庫 |
販売開始日 | 2021/03/31 |
コレクションにその名を残した裕福な美術愛好家、松方幸次郎、原三渓、大原孫三郎・総一郎、福島繁太郎との交遊を回想する。松方コレクションの買い付けやモネとの交渉、仏文学者成瀬正一との思い出、原三溪邸...
作家 | 內田百閒 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
レーベル | 中公文庫 |
販売開始日 | 2021/03/31 |
師の臨終に立ち会い号泣し、奇禍に倒れた友の事故の様子を丹念に取材し記し、幽霊でも良いから夢に出てこいと弟子へ呼びかける。夏目漱石、芥川龍之介、鈴木三重吉ら一門の文学者から、親友宮城道雄、教え子、...
作家 | 荒山徹 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
レーベル | 中公文庫 |
販売開始日 | 2021/03/24 |
崇仏派の蘇我馬子と排仏派の物部守屋が対立する、六世紀の倭国。天才と噂される少年・厩戸御子は仏典を読み漁っていた。仏教導入の切り札として、馬子から期待されていたのだ。ある日、守屋の邸を訪れた御子は...
作家 | 宮城谷昌光 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
レーベル | 中公文庫 |
販売開始日 | 2021/03/24 |
中国歴史小説の大家はなぜ古代中国を舞台に小説を書くに至ったのか。生い立ちから若き日の文学修業、そしてデビューまでの長い道のりを描く。書き下ろし特別エッセイ「私見 孔子と『論語』」を収録する。
作家 | 枝豆ずんだ Laruha |
---|---|
出版社 | アルファポリス |
レーベル | アルファポリス文庫 |
販売開始日 | 2021/04/09 |
文明開化を迎えた帝都の軍人・小坂源二郎中尉は、見合いの席にいた。帝国では、人とあやかしの世をつなぐための婚姻が行われている。病で命を落とした甥の代わりに駆り出された源二郎の見合い相手は、西洋料理...
作家 | 高柳芳夫 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2021/04/09 |
ベルリンの壁をめぐる死闘。誘拐された心臓外科の権威を追って展開する凄絶な東西スパイ戦争。諜報と謀略の渦に陥った青年の運命は?
作家 | 田中りえ |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2021/04/09 |
早大文芸科卒業小説として注目を集めた表題作ほか、書下ろし作品も含む、特異な感性が光る田中りえのしなやかなニューノベルの世界。
作家 | 石松宏章 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2021/04/09 |
女好きでチャラい医大生が渋谷のクラブでイベントを開催、そのお金でカンボジアに小学校と病院を建設した。チャラくてもチャリティ!
作家 | 十返舎一九 興津要 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2021/04/09 |
江戸者の弥次郎兵衛と喜多八の少し品は悪いが気の良い憎めない小悪人が展開する東海道の道中記。名作を読み易くするため工夫配慮。
作家 | 管野邦夫 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2021/04/09 |
子供も大人もおもしろく懐かしく失われゆく野原での草木遊びを満喫し自然の営みの不思議を再発見。作り方遊び方を美しい絵にで贈る。
作家 | 野村進 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2021/04/09 |
サイパンに渡った日本人たち。知られざる南洋開拓民の30年史を生存者の証言で綴る慟哭のドキュメント! 苦難の開拓と建設、悲劇。
作家 | 高柳芳夫 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2021/04/09 |
プラハ日本大使館で大使が墜死。直前面会した記者も殺され謎の古文書を持って逃げる恋人も......。現代史の謎に迫る国際スパイ推理。