作家 | 元永知宏 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社+α文庫 |
販売開始日 | 2019/07/14 |
いまや野球界でも「暴力は絶対悪」は正論。でも本当にそうなのか? 多くの関係者の証言から見えてきた暴力の功罪と日本野球の特殊性
価格 | 1485円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 14ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2021/02/27 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
あのとき、レギュラーになれなかったからこそ
すばらしいチームが作れたのだ。
【登場監督】
聖カタリナ学園 越智良平
国学院久我山 尾崎直輝
済美 中矢太
鶴岡東 佐藤俊
高知 島田達二
仙台育英 須江航
天理高校 中村良二
スター選手の陰に隠れ、チームを支えてきた経験が、どんな影響を与えているのか。
コロナ禍、目標を失ったチームと
どう向き合ったのか。
監督それぞれの体験と、向き合ってきたチーム、
球児たちとのエピソードを元に、
本当に強いチームになるということは
どういうことなのか、
たくましく人生を歩む球児たちはどう育つのか、
7人の監督の珠玉の言葉で紐解いていく。
自分で考える
スターはいらない
チャレンジを忘れない
甲子園ファンはもちろん、
困難に立ち向かうすべての人へ、
未来への光となる熱いメッセージです!
【本書の主な内容】
第1章 名門・早稲田を支えた控えのキャプテン
第2章 29歳の監督がつかんだ甲子園の切符
第3章 〝松井秀喜5敬遠〟をベンチで見た男
第4章 全員野球の神髄を求めて
第5章 少年野球に新風を吹き込む知将
第6章 1000日で日本一を目指す〝補欠監督〟
第7章 プロ野球で一流になれなかった苦労人
作家 | 元永知宏 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社+α文庫 |
販売開始日 | 2019/07/14 |
いまや野球界でも「暴力は絶対悪」は正論。でも本当にそうなのか? 多くの関係者の証言から見えてきた暴力の功罪と日本野球の特殊性
作家 | 元永知宏 |
---|---|
出版社 | インプレス |
販売開始日 | 2019/05/31 |
2000年代最強投手・斉藤和巳――。03年の20勝3敗を皮切りに、05年に16勝1敗、06年に18勝5敗。「負けないエース」として圧倒的な数字を残した。しかし、その後は度重なる肩の故障に悩まされ...
作家 | 元永知宏 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
販売開始日 | 2018/06/29 |
斉藤和巳、石井弘寿、森慎二、西本聖......。球界の第一線で活躍しながら故障。手術、リハビリと復活を目指しどん底の苦闘をした6人の名投手に直接取材。その姿と真情に迫った1冊。
作家 | 元永知宏 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
販売開始日 | 2017/11/17 |
増渕竜義、入来祐作......ドラフト1位で華やかに入団後、厳しいプロの世界で挫折を味わいながらも苦闘し、今は引退後の新しい人生に挑む7人の姿に迫るノンフィクション。
作家 | 松久正 |
---|---|
出版社 | 徳間書店 |
販売開始日 | 2021/04/09 |
新宇宙時代における新生地球を生きる新地球人は、次元振動数を上げて、楽で愉しく生きること、人間をエネルギー体として追求することが重要です。 エネルギーとして進化している宇宙人と比較して学ぶことは、...
作家 | 北重人 |
---|---|
出版社 | 徳間書店 |
レーベル | 徳間文庫 |
販売開始日 | 2021/04/09 |
惜しまれつつ逝った著者の遺作。飴売り三左の行くところ、難事件が解決する。江戸の町に、人の心に、飴売りの声が沁み渡る。
作家 | 打海文三 |
---|---|
出版社 | 徳間書店 |
レーベル | 徳間文庫 |
販売開始日 | 2021/04/09 |
姫子が恋したのは破滅へと疾走する美しい男の子・翼。 アーバン・リサーチの探偵・佐竹が翼を追う。 浮上する連続猟奇殺人事件。耳を削がれた死体は何を物語るのか。 残酷な恋とインモラルな性を清冽に描く...
作家 | ふかやかよこ 深谷朋昭 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
販売開始日 | 2021/04/12 |
食欲を満たすだけの食事は不健康一直線。『食』全般を担う食医のように、家族一人一人の体調やメンタルを観察しながら、状態に合った食事で健康を保つことのできる薬膳ライフを紹介。
作家 | 山本弘 |
---|---|
出版社 | 東京創元社 |
販売開始日 | 2021/04/12 |
アイデアは食材、プロットはレシピ、執筆は調理――さあ“美味しい小説”を書こう! SF、ミステリ、ファンタジー、児童書などジャンルを越境して40年以上活躍する著者が惜しみなくあかす、創作の極意。
作家 | はらだ有彩 |
---|---|
出版社 | 大和書房 |
販売開始日 | 2021/04/10 |
ガール・ミーツ・ガールから「未来の私」の物語が始まる。最強の応援ソングのように心強い、キャッチーで自由で繊細な最新エッセイ!
作家 | 関本雅子 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
販売開始日 | 2021/04/09 |
2300人余りの最期を看た医師が、患者さんと家族から教えられた「生きる」ことの意味を、エピソードを交えて紹介。最期の時を笑顔で迎えるヒントになる1冊です。
作家 | 山下洋輔 茂木健一郎 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
レーベル | PHP新書 |
販売開始日 | 2021/04/09 |
世界的なジャズ・ピアニストと脳科学者が即興、音楽、人生の本質をめぐって縦横に語りあう。「自由=即興の知」とは何か?
作家 | 米山彩香 |
---|---|
出版社 | 学研 |
販売開始日 | 2021/04/09 |
大企業を飛び出して本当の自分を見つけた女性起業家が、働くオトナ女子に贈る、毎日充実して“ゆるっと”働くためのヒント集。
作家 | MIX INC. |
---|---|
出版社 | ミックス |
レーベル | MIX Publishing |
販売開始日 | 2021/04/09 |
新型コロナウイルスの猛威の中、世界は過去に例のない大きな影響を受けました。それは本写真集のフォトグラファーAkeの住む街、神奈川県茅ヶ崎市においても例外ではなく、緊急事態宣言下の中、多くの人々の...
作家 | 中西進 |
---|---|
出版社 | ウェッジ |
販売開始日 | 2021/04/09 |
■二十一世紀は心の時代―。 かつての日本人は、心の豊かさを持っていた。だが、物質文明の発達によって、多くの日本人が心のゆたかさをどこかに忘れてきたのではないだろうか。人間を尊重する心ゆたかな社会...
作家 | 藤原亜姫 |
---|---|
出版社 | 主婦の友社 |
販売開始日 | 2021/04/09 |
「ドクター! 私のコンプレックスを殺してください」幸せになれると信じて顔にメスを入れ続ける女性たちのノンフィクション!
作家 | 村西とおる |
---|---|
出版社 | 飛鳥新社 |
販売開始日 | 2021/04/07 |
なんとしても生きるのだ。 全世界が熱狂! 「全裸監督」がもう一枚脱ぐ! 前科7犯 借金50億 懲役370年 余命1週間 どん底でもパンツ一丁で生き抜いた男が放つ、渾身の人生指南 人生、死んで...