作家 | 辻真吾 下平英寿 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | データサイエンス入門シリーズ |
販売開始日 | 2020/02/07 |
現代社会を支える根幹技術をPythonで!辻真吾氏が書き下ろす至極の入門書。Pythonプログラミングのスキルアップにも最適
価格 | 3300円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 33ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2021/03/05 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
★まずは実行しよう。数理はそれからだ。★
初学者が無理なく読み進められるように、ていねいに解説した。まずは、Rでデータ解析を実践し、Rの操作を習熟したら、数理的側面を学ぶ構成。理解の定着に役立つ練習問題が充実! コードはWebで公開。
【サポートページ】
https://sites.google.com/view/ihsayah/sdar
【主な内容】
第1章 準備:Rの操作
第2章 データの可視化と要約
第3章 回帰分析(1):単回帰モデル・重回帰モデル
第4章 回帰分析(2):統計的推測・正則化法に基づく回帰分析
第5章 判別分析
第6章 ロジスティック回帰モデル
第7章 単純な規則に基づく判別モデル:決定木・インデックスモデル
第8章 主成分分析
第9章 クラスター分析
第10章 ブートストラップ法
第11章 Rを用いたシミュレーション:数理統計学を「実感」する
【「巻頭言」より抜粋】
文部科学省は「数理及びデータサイエンスに係る教育強化拠点」6 大学(北海道大学、東京大学、滋賀大学、京都大学、大阪大学、九州大学)を選定し、拠点校は「数理・データサイエンス教育強化拠点コンソーシアム」を設立して、全国の大学に向けたデータサイエンス教育の指針や教育コンテンツの作成をおこなっています。
本シリーズは、コンソーシアムのカリキュラム分科会が作成したデータサイエンスに関するスキルセットに準拠した標準的な教科書シリーズを目指して編集されました。またコンソーシアムの教材分科会委員の先生方には各巻の原稿を読んでいただき、貴重なコメントをいただきました。
データサイエンスは、従来からの統計学とデータサイエンスに必要な情報学の二つの分野を基礎としますが、データサイエンスの教育のためには、データという共通点からこれらの二つの分野を融合的に扱うことが必要です。この点で本シリーズは、これまでの統計学やコンピュータ科学の個々の教科書とは性格を異にしており、ビッグデータの時代にふさわしい内容を提供します。本シリーズが全国の大学で活用されることを期待いたします。
――編集委員長 竹村彰通(滋賀大学データサイエンス学部学部長、教授)
作家 | 辻真吾 下平英寿 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | データサイエンス入門シリーズ |
販売開始日 | 2020/02/07 |
現代社会を支える根幹技術をPythonで!辻真吾氏が書き下ろす至極の入門書。Pythonプログラミングのスキルアップにも最適
作家 | 西川仁 佐藤智和 市川治 清水昌平 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | データサイエンス入門シリーズ |
販売開始日 | 2020/08/07 |
「テキスト(文字列)」「画像」「音声」を、いかにして解析するか? 3分野それぞれの専門家の筆を得て、系統的に解説する教科書。
作家 | 吉岡真治 村井哲也 水田正弘 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | データサイエンス入門シリーズ |
販売開始日 | 2020/07/10 |
SQLによるデータ操作から、関係データベースの基本とその使い方、データの可視化、NoSQL、実践的なデータ分析事例を解説!
作家 | 鎌谷研吾 駒木文保 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | データサイエンス入門シリーズ |
販売開始日 | 2020/06/26 |
マルコフ連鎖モンテカルロ法(MCMC)が驚くほど真面目によくわかる!理解を助けるためのR言語のコードや章末の練習問題が充実!
作家 | 梅津佑太 西井龍映 上田勇祐 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | データサイエンス入門シリーズ |
販売開始日 | 2020/04/30 |
スパース回帰分析、判別分析、深層学習、SVM、ランダムフォレストなどをRコードとともに解説。具体例も豊富で実用性も高い!
作家 | 狩野裕 濱田悦生 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | データサイエンス入門シリーズ |
販売開始日 | 2019/11/15 |
現実社会のデータを多く扱いながら、データサイエンスの概念と確率の基礎をていねいに解説。データサイエンスを知るならまずこの本!
作家 | 鈴木良雄 廣津信義 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 栄養科学シリーズNEXT |
販売開始日 | 2021/02/26 |
栄養学研究に必要な統計学の考え方が,抵抗なく身につく!データの扱い方から,多重比較などの実践に必要な手法をわかりやすく解説.
作家 | 花田政範 松浦壮 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | KS理工学専門書 |
販売開始日 | 2020/09/25 |
MCMCの基礎から実践までをていねいに解説。ベイズ統計や物理学を例にコードを書いてすぐに自分でできるようになる!
作家 | 河村敏彦 |
---|---|
出版社 | 近代科学社 |
販売開始日 | 2020/02/14 |
統計ソフトJMPを用いた、技術開発・製品開発のための統計解析入門書。主な内容は基礎統計、回帰分析、統計的品質管理、実験計画法および品質工学(ロバストパラメータ設計)。タイル製造実験やホットケーキ...
作家 | 西山陽一 |
---|---|
出版社 | 近代科学社 |
販売開始日 | 2020/02/14 |
マルチンゲール理論は計量経済や臨床統計において実用化されているさまざまな手法の基礎を与える数学的理論である。本書はそのような現場に立たれている方々に、同理論にもとづく統計解析を厳密さを損なうこと...