作家 | 志村史夫 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
レーベル | PHPサイエンス・ワールド新書 |
販売開始日 | 2019/12/13 |
「物体の落下」のように自然現象は人間に関係なく起こるものなのに、人間が創造した数式でなぜ完璧に表現されるのか、その謎に迫る。
価格 | 968円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 9ポイント(1%) |
対応端末 |
|
販売開始日 | 2015/02/11 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
現代のハイテクを知り尽くす半導体研究者が自ら体験・実験して見抜いた、古代日本が誇る、自然を活かしきった匠の技のすべて。東京スカイツリーの制振装置にも使われた、「倒れない五重塔」の秘密。驚異の湿度調整能力で家屋を守る古代瓦。名刀「正宗」の切れ味は、半導体顔負けの多層構造がカギだった! 奈良の大仏の古代銅や、朽ちない釘に重要な役割を果たした"不純物"とは? (ブルーバックス・2012年12月刊)
作家 | 志村史夫 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
レーベル | PHPサイエンス・ワールド新書 |
販売開始日 | 2019/12/13 |
「物体の落下」のように自然現象は人間に関係なく起こるものなのに、人間が創造した数式でなぜ完璧に表現されるのか、その謎に迫る。
作家 | 志村史夫 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | ブルーバックス |
販売開始日 | 2019/07/17 |
古代世界のご先祖様もすごかった! 最先端の材料工学の視点から「古代史の技術ミステリー」を読み解くベストセラーに待望の姉妹編登場。
作家 | 志村史夫 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | ブルーバックス |
販売開始日 | 2019/07/17 |
数百年の時を生き抜くための、木の細胞たちの「死の準備」。完全に家畜化され、自活の道を絶たれたカイコの美しく気高き生き様。
作家 | 志村史夫 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | ブルーバックス |
販売開始日 | 2019/07/17 |
スカイツリーにも活きていたご先祖様の智慧! 最先端の材料工学の視点から古代史の技術ミステリーを読み解く。待望の改訂新版。
作家 | 志村史夫 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社+α新書 |
販売開始日 | 2019/07/17 |
スマホは21世紀のアヘンだ! 情報中毒や“絆”依存にかかった人は、「寅さん」の生き方を学び、写経をするしか抜け出す道はない!
作家 | 志村史夫 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | ブルーバックス |
販売開始日 | 2019/07/13 |
中高で学んだ文法知識が役立つ! 多数の英語論文を執筆し、査読経験も豊富な著者が体験的に編み出した学習法とは? 全理系人必読!
作家 | 成瀬悟策 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | ブルーバックス |
販売開始日 | 2016/07/01 |
心は身体を適当に緊張させながら生活や環境に立ち向かう。緊張の仕方が不適当だとストレスは強化され緊張を強めたり弱めたりできるのは自分自身。それには身体の隅々まで心を行き渡らせる心理的な努力が必要。...
作家 | 保江邦夫/エドワード・ネルソン |
---|---|
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | ブルーバックス |
販売開始日 | 2016/07/01 |
数学と英語が同時に学べる! ●専門書や論文の内容がラクに頭に入る ●学会での英語の発表が楽しくできる ●英語の発想と理論的思考が身につく ●数学・物理の話題で会話が盛り上がる 英語を学んでいる皆...
作家 | 荒井孝和 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | ブルーバックス |
販売開始日 | 2016/07/01 |
意外に知られていないが、日頃の姿勢のよしあしが腰痛と肩こりに大きく関係している。したがって、人間の背ぼねや肩の仕組みを知り、それにマッチした正しい姿勢を保つことで、大半の人の腰痛・肩こりは防ぐこ...
作家 | 河野美香 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | ブルーバックス |
販売開始日 | 2016/07/01 |
男の疑問に女医が答える! 女友達、妻、娘のナゾがこれでわかった! からだのこともしらないで、女心がわかるものか! 男は(もちろん女も)、異性のことをよく知らない。女性のからだのしくみがどうなって...
作家 | 吉福康郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | ブルーバックス |
販売開始日 | 2016/07/01 |
達人の"技"の秘密を徹底解明! 体を割る、膝を抜く、床を蹴るな、引くように突け......体の使い方を質的に変える。小柄な老人が屈強な大男をいとも簡単に投げ飛ばす―― 一見不思議としか思えない達...
作家 | 安田亨 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | ブルーバックス |
販売開始日 | 2016/07/01 |
駿台カリスマ講師が命がけで選び抜いた受験生・大学入試関係者、必読の書! 「円周率が3.05より大きいことを証明せよ。」良問は美しく、時に感動的ですらある。数学の勉強で一番大切なのは、良い問題で良...