作家 | 岸本葉子 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/12/06 |
エイヤッとばかりに旅に出た。東北のひなびた温泉、お伊勢さんで食い倒れ、ヴェトナムで屋台めぐり......。ほのぼの一人旅の楽しさは?
作家 | 岸本葉子 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/12/06 |
エイヤッとばかりに旅に出た。東北のひなびた温泉、お伊勢さんで食い倒れ、ヴェトナムで屋台めぐり......。ほのぼの一人旅の楽しさは?
作家 | 新美敬子 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/10/11 |
猫たちとの熱い出会いをもとめて、地球を駆けめぐる旅人が贈る、純正・猫物語! 世界の街角で出会った、猫たちの素敵な物語。
作家 | 種村直樹 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/10/11 |
国鉄全線をはじめ、私鉄も含めて日本の鉄道全線区をついに完乗。新しい汽車旅の魅力を見つけ出しては楽しんでいる、旅行記の傑作!
作家 | 種村直樹 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/10/04 |
時刻表を片手に、その日の気分であちらに寄ったりこちらに降りたりする、気まぐれ汽車旅の楽しみ。ユーモアあふれる汽車旅エッセイ。
作家 | 鴨志田穣 西原理恵子 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/07/26 |
バンコクでインドで。売春婦への特別取材なんて序の口。両刀使いの元軍人と酒盛りしたり名人の巻いたハシシを吸ったり。最凶コンビ!
作家 | 遠藤紀勝 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/07/19 |
四季折々の人間の営み。長い歴史と古い伝統。それらが融合して生みだされたヨーロッパ独特の祭り行事を新年から大晦日まで現地取材。
作家 | 田丸公美子 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/07/17 |
“シモネッタ”という異名を持つ筆者が「本能に忠実なイタリア人」を抱腹絶倒の筆致で描く。
作家 | 宮本輝 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/07/17 |
熱砂のシルクロードを往く! 西安からパキスタンのイスラマバードまで六七〇〇キロにもおよぶ旅の記録。
作家 | 金達寿 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/07/16 |
古代朝鮮からの渡来人を考えずに、日本の文化は語れない。著者ライフワークの第1巻は関東編。
作家 | 平田オリザ |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/07/15 |
1979年5月、少年オリザは、自転車のペダルを踏みしめ世界へ旅立った。青春の一ページを鮮やかに記録した、比類なき冒険旅行記
作家 | 角田光代 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/07/15 |
登山経験ゼロの作家が、3000メートルの岩山に登った。私は今、こんなに空の近くにいる! 感動を呼んだトレッキング紀行。
作家 | 竹内玲子 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/07/15 |
やっぱり、リンコのNYはサイコーだ! ヘンで超うまい店、ビューティ最前線、ハズせないお買い物など、抱腹絶倒な最新NYガイド
作家 | 高野秀行 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/07/14 |
中国・成都からビルマ北部を経由してインド・カルカッタまでの最古の通商路。最古のシルクロードに挑戦した辺境旅行記。
作家 | 楠見千鶴子 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/07/13 |
ギリシアの旅は神話を手がかりに、心身の癒しを求めて歩くのが最高。ストレスだらけの現代人にピッタリの一味違った旅ガイド。