作家 | 山東功 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社選書メチエ |
販売開始日 | 2019/07/17 |
明治という近代化の時代、西洋を受容しあらたな「日本」を模索するなかで、なぜ「歌」が必要だったのか。
作家 | 山東功 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社選書メチエ |
販売開始日 | 2019/07/17 |
明治という近代化の時代、西洋を受容しあらたな「日本」を模索するなかで、なぜ「歌」が必要だったのか。
作家 | 玉木俊明 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社選書メチエ |
販売開始日 | 2019/07/17 |
近代ヨーロッパ勃興の過程を、北のバルト海世界に注目して解明し、あわせてイギリスへのヘゲモニー交替のプロセスを描く。
作家 | 中野美代子 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社選書メチエ |
販売開始日 | 2019/07/17 |
悟空・八戒や怪物たち、あるいはダジャレに秘められたシンボリズムを縦横無尽に読解し、中国的思考の迷宮を踏破する。
作家 | 山本昌弘 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社選書メチエ |
販売開始日 | 2019/07/17 |
最新の管理会計、時価会計、国際会計とは......。会計を知らないとグローバリゼーションはわからない。
作家 | 瀬川拓郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社選書メチエ |
販売開始日 | 2019/07/17 |
北の縄文から近世まで、異文化との交流・対立と通じダイナミックに展開する北の採集民族のリアルな歴史。
作家 | 郡司ペギオ-幸夫 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社選書メチエ |
販売開始日 | 2019/07/17 |
量子力学や生命科学、脳科学による成果と課題を哲学的時間論と交差させる、興奮の一冊。
作家 | 斎藤慶典 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社選書メチエ |
販売開始日 | 2019/07/17 |
フッサールの問題系に気鋭の哲学者が挑む。驚きに満ちた「現象学」解読の、そしてフッサール解体の試み。
作家 | 森茂暁 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社選書メチエ |
販売開始日 | 2019/07/17 |
鎌倉時代の大覚寺統誕生から後南朝消滅まで、二百年に及ぶ南朝の歴史と実体を体系的に明らかにする。
作家 | 工藤真由美 八亀裕美 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社選書メチエ |
販売開始日 | 2019/07/17 |
方言の豊かな表現と、世界の言語との比較で日本語のあらたな姿を描く。
作家 | 森孝一 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社選書メチエ |
販売開始日 | 2019/07/17 |
モルモン教、アーミッシュ、ファンダメンタリズム...。さまざまな宗教のるつぼから生まれてくるものとは何か。
作家 | 菊地章太 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社選書メチエ |
販売開始日 | 2019/07/17 |
割りきれない世界。矛盾しながら共存する東アジア的宗教の本質とは?
作家 | 町田宗鳳 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社選書メチエ |
販売開始日 | 2019/07/17 |
鎌倉時代の新旧仏教界を代表する思想家の対決を通して、人はいかにすれば救われるのかという、宗教における究極のテ-マに迫る。
作家 | 桜井哲夫 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社選書メチエ |
販売開始日 | 2019/07/17 |
楽しい「知」の世界へようこそ――。どこから読んでもわかる「フーコー」基礎の基礎。
作家 | 南直哉 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社選書メチエ |
販売開始日 | 2019/07/17 |
釈尊・道元の教えを元に仏教思想を根幹から説き起こし、現代における禅の可能性を探る、ユニークな坐禅の勧め。
作家 | 田中久文 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社選書メチエ |
販売開始日 | 2019/07/17 |
著作、講義録をいま一度丁寧に読みなおし、誤解されがちな丸山の「主体性」の思想的可能性を探る。
作家 | 木村俊道 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社選書メチエ |
販売開始日 | 2019/07/17 |
政治には教養と作法が必要不可欠? 初期近代のヨーロッパを中心として、思想史の観点から、忘れられつつある政治の原点に光をあてる
作家 | 松沢裕作 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社選書メチエ |
販売開始日 | 2019/07/17 |
明治期の町村合併、それは新たな境界線を社会に引く試みだった。町-市-県-国という同心円状の世界観がつくられた近代を問い直す。