作家 | 越野好文・志野靖史 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | マンガ こころbooks |
販売開始日 | 2016/10/01 |
「こころ」の病気の疑問にマンガで答える際の基礎知識や、初めて精神科にかかるときの不安や治療法についての疑問が、マンガでよくわかる。気楽に読んでください。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電...
作家 | 越野好文・志野靖史 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | マンガ こころbooks |
販売開始日 | 2016/10/01 |
「こころ」の病気の疑問にマンガで答える際の基礎知識や、初めて精神科にかかるときの不安や治療法についての疑問が、マンガでよくわかる。気楽に読んでください。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電...
作家 | 野村総一郎 |
---|---|
出版社 | 西東社 |
販売開始日 | 2016/08/02 |
★★自分は大丈夫と思っていませんか?★★ うつ病は周囲の人も正しい知識を持ち理解をすることが大切です。本書では、発症から通院、治療、生活の注意、まわりがしてあげられることをわかりやすい図解で丁寧...
作家 | 有島サトエ |
---|---|
出版社 | すばる舎 |
販売開始日 | 2016/07/15 |
保健師、病棟看護士として働く「支援者」だった著者が、自身のうつ体験をリアルに紹介。 「回復期や再発時の過ごし方」や再発予防のコツのほか、一人でできる「認知行動療法」実践のヒントなどをわかりやすく...
作家 | 内海裕美 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
販売開始日 | 2016/06/17 |
災害に遭ったり衝撃的な映像に触れることで、子どもの心は大きな影響を受けます。本書は周囲の大人がすぐに異変に気づけるよう、子どもが発するサインとその対処法を年齢別にやさしく解説。
作家 | 原井宏明 |
---|---|
出版社 | すばる舎 |
販売開始日 | 2016/05/13 |
あなたは大丈夫? 日増しに、不安・心配がエスカレートしていませんか。 本書は、不安症かどうかを調べるための診断テストの他、 病気の特徴、治療法を詳しく説明しています。 さらに、普段の生活の中で...
作家 | 加藤雅俊 |
---|---|
出版社 | サンマーク出版 |
販売開始日 | 2016/04/12 |
イライラ、嫉妬、不安、 恐れ、悲しみ、寂しさ、あせり......。 しつこくて、やっかいで、 自分を苦しめる感情のかずかず。 この本ではそれらを“瞬間的に” しずめる方法をお伝えします。 そ...
作家 | 下園壮太 |
---|---|
出版社 | 日東書院本社 |
販売開始日 | 2015/12/25 |
現代、20代、30代の若者をはじめとして、急激に増えている“プチうつ”。病院に行っても薬物治療の効果が見られないケースが多い。一見うつには見えず、症状も軽いと思われがちだが、著者の下園先生は、「...
作家 | 小野瀬健人 |
---|---|
出版社 | 主婦と生活社 |
販売開始日 | 2015/10/09 |
心に痛手を負っていない人からは計り知れないほどの大きな欠落感がいつも心にあって、その痛みを理解してもらえないつらさが摂食障害を引き起こす――ジャーナリスト・小野瀬健人氏の考えに基づいて設立された...
作家 | 大熊輝雄 |
---|---|
出版社 | サンマーク出版 |
販売開始日 | 2015/09/02 |
うつ病は特別な病気でも恥ずかしい病気でもありません。 少し几帳面で真面目な人なら、誰でもかかりうる普通の病気です。 とくにストレス社会といわれる現在、それほど重症ではない「軽症うつ病」の人が急増...
作家 | 有田秀穂 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
レーベル | PHPビジュアル実用BOOKS |
販売開始日 | 2015/08/14 |
「セロトニン神経」を活性化すれば、脳からストレスが消えていく! リズム運動・食事など1日5分からできるセロトニン健康法を大公開。
作家 | 杉山奈津子 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
レーベル | 大和出版 |
販売開始日 | 2015/07/24 |
ムリしない・ガマンしない・がんばらない。拒食症、リストカット、パニック障害等々、中学時代からうつ歴十数年の“なっちゃん”が見つけた「くじけそうな毎日」をラクに生きられる方法。心がだんだん晴れてくる一冊
作家 | 渡部和成 |
---|---|
出版社 | 日東書院本社 |
販売開始日 | 2015/07/01 |
統合失調症患者を家族や関係者が正しく理解し、どう支えていくか? 本書の再度のセールスポイントは、統合失調症治療に心血を注いできた渡部先生が“私の治療法”として相談モデルを出し、独自の治療法を...
作家 | 上島国利 |
---|---|
出版社 | 日東書院本社 |
販売開始日 | 2015/07/01 |
不安にさいなまれる、奇妙なこだわり。 何度も手洗いをくりかえす(不潔強迫)。外出の際に家の鍵や電気、ガスの元栓などを何度も確認する(確認行為)。自分の家具や机の上が特定の形に整理されていないと...
作家 | 長田昭二 |
---|---|
出版社 | 東洋経済新報社 |
販売開始日 | 2015/06/26 |
物忘れがひどい、目がしょぼしょぼする......これらは仕事のストレスから出る症状だ。放っておくと取り返しがつかないことも。ストレスを軽減させ病気を回避する方法を症状別に伝授。
作家 | 渋谷昌三 |
---|---|
出版社 | 西東社 |
販売開始日 | 2015/06/18 |
【自分とはちがう「他人」のココロをひもとく!!】 自慢話が好きな人、平気でウソをつく人...こんな行動からわかる自分とはちがう「他人」のココロを、心理学からひもときます。すべてのテーマに、わかり...
作家 | みよこ |
---|---|
出版社 | 主婦と生活社 |
販売開始日 | 2015/04/03 |
「愛」「人間関係」「お金とお仕事」「健康と性格」「スピリチュアル」について、みよこ先生が読者の悩みに沿ったアドバイスをする他、珠玉の名言集を紹介。これで超カンタンに心折状態から脱出。みよこ先生シ...
作家 | 大野裕 今谷鉄柱 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
レーベル | きずな出版 |
販売開始日 | 2015/03/27 |
精神科医・大野裕先生監修のもと、毎日を軽やかに生きるためのヒントを、主人公・CAひかりの失敗と成長を通して、今谷鉄柱さんのマンガでご紹介。
作家 | 小野一之 |
---|---|
出版社 | すばる舎 |
販売開始日 | 2015/03/06 |
あなたの「大切な人」が「うつ」になったとき、あなたは何ができるか......著者の経験をもとにした本音で書かれています。
作家 | 田中康雄 |
---|---|
出版社 | すばる舎 |
販売開始日 | 2015/03/06 |
なんだか「生きづらい」と感じる人、周囲の人、どちらの立場の人も「心配だな」と思ったら、初めに読んでほしい一冊です。
作家 | 増田剛己 桜井公子 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
販売開始日 | 2015/02/06 |
大人になってからADHD(注意欠陥多動性障害)の診断を受けた著者。「なぜかうまくいかない」のはADHDのせいだった!
作家 | 廣瀬久益 |
---|---|
出版社 | CCCメディアハウス |
販売開始日 | 2015/01/22 |
うつ病患者と向き合って35年、高い治癒率を獲得した著者が見出した「うつ」の原因と治療法について、やさしく解説。 脳の栄養不足を補う治療法や、「生き方のクセ」から「生き方のコツ」を学びとらせる方...
作家 | 和田秀樹 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
販売開始日 | 2014/12/12 |
うつ病をどう早期発見し、どこで、どのように治療すればよいのか――。現役ビジネスパーソンのための実践的メンタルヘルス手引き書。