作家 | 宮本れん ジキル |
---|---|
出版社 | 二見書房 |
レーベル | シャレード文庫 |
販売開始日 | 2019/12/11 |
肉体奉仕を厭わないほど司祭を盲信する修道士のルカ。ガルバスの召還者となってしまった今、悪魔にも快楽を植えつけられることに......。背徳の淫愛!
作家 | 稲葉稔 |
---|---|
出版社 | 双葉社 |
レーベル | 双葉文庫 |
販売開始日 | 2019/09/20 |
麹町裏小路で干物とめし、酒しか出さぬ店「いろは屋」を営む八雲兼四郎。寡黙な兼四郎はかつて凄腕の遣い手として鳴らしていたが、ある事情から剣を封印していた。だが、ある日、思わぬ人物から江戸、それも町...
作家 | 上田秀人 |
---|---|
出版社 | 徳間書店 |
販売開始日 | 2019/09/10 |
松平家の家宝を盗んでほしい――。 田沼意次が盗賊たちに下した密命は驚くべきものだった。 徳川家を祟るとして東照宮に秘蔵されていた流葉断の太刀を、 松平定信が秘密裏に持ち出した形跡がある。 それを...
作家 | 会田雄次 谷沢永一 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
レーベル | PHP文庫 |
販売開始日 | 2019/08/09 |
秀吉と光秀、西郷と大久保......。歴史を動かしてきたライバル8組16人の人間像を座談の名手2人があますところなく語りつくした一冊。
作家 | 吉川英治 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 吉川英治歴史時代文庫 |
販売開始日 | 2019/07/19 |
黒岩涙香の翻訳小説『死美人』を下敷きに、捕物名人と大名のお家騒動を絡めた捕物帳的傾向の秀作。
作家 | 皆川博子 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/07/18 |
傑物と崇められた高僧は、身内の女たちの眼にはどういう男と映っていたか。話題の長編。
作家 | 押川國秋 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/07/18 |
南町奉行所定廻り同心日下伊兵衛とその息子・新一郎。謎を追う同心父子を描く新シリーズ開幕。
作家 | 平谷美樹 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/07/16 |
横浜居留地の若手同心・凌之助の元に持ち込まれる難事件。リトル・ロンドンの幽霊屋敷の怪と短銃で撃たれた日本人。事件は錯綜する!
作家 | 鳥羽亮 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/07/16 |
大金を強請られた大店の依頼で始末屋の面々が立ち向かうのは死体から髷を切り落とす残酷極まりない牢人たち。書下ろし人気シリーズ!
作家 | 白石一郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/07/15 |
黒田藩の要職を歴任し、いまは隠居の身の十時半睡だが、相談される藩士がらみの珍事雑事を巧みにさばく連作シリーズの1作目。
作家 | 松本清張 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/07/15 |
愛と憎しみ、嫉妬、さまざまな思いを秘めて女たちの性(さが)が渦まく江戸城大奥。その実相を社会派推理作家が捉えた異色時代小説。
作家 | 陳舜臣 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/07/15 |
17世紀初頭の沖縄・琉球王国。だが、この国の平和は幕府を後ろ盾にした薩摩によって侵されつつあった。
作家 | 滝口康彦 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/07/15 |
詩情と風格をたたえた歴史小説の名手が、大坂夏の陣を題材に豊臣・徳川の交替劇を鮮烈多彩に描く。敗者への視線が優しい傑作短編集。
作家 | 柴田錬三郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/07/15 |
悪に挑む、江戸っ子の若侍・浅形新一郎の心意気があふれる時代ロマン。これぞ、柴錬!娯楽活劇の傑作が、読みやすくなって再登場!