作家 | 竹中平蔵 池田信夫 鈴木亘 土居丈朗 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
販売開始日 | 2021/01/01 |
政府の借金が900兆円という日本の財政は、はたして破綻するのか。破綻を食い止める策はあるのか。第一級の専門家が提言する。
作家 | 土居丈朗 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
レーベル | 中公選書 |
販売開始日 | 2020/05/08 |
21世紀最初の二〇年間の日本の経済政策は、財政健全化とデフレ脱却を追求し続けてきたといえる。そこでは次々に襲いかかる危機の克服に経済学の知恵が問われた。 官邸主導で展開されたアベノミクスも例外で...
作家 | 伊藤隆敏 土居丈朗 デール・W・ジョルゲンソン 浜田宏一 橘木俊詔 アナリース・ライルズ |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
レーベル | 中央公論 Digital Digest |
掲載誌 | 中央公論 |
販売開始日 | 2018/05/25 |
「異次元緩和」の開始から5年、インフレ率2%は達成されるのか? 財政健全化はいつなのか?
作家 | 土居丈朗 |
---|---|
出版社 | 東洋経済新報社 |
販売開始日 | 2016/11/04 |
「三位一体の改革」には、総務省・財務省・地方自治体のさまざまな思惑が錯綜し、かえって地方分権に反する改「悪」とさえなりうる。あるべき地方財政改革の道筋をわかりやすく示す。
作家 | 土居丈朗 |
---|---|
出版社 | 東洋経済新報社 |
販売開始日 | 2016/10/21 |
制度的には中央集権的であるが、財政運営面から見れば限られた余地の中で地方公共団体が裁量を働かせているわが国地方財政。最新の手法でその現状を分析。