作家 | 江口功一郎 |
---|---|
出版社 | 創芸出版 |
販売開始日 | 2014/09/26 |
天然痘の人痘による実証を積み重ね、ジェンナー創始の牛痘の移入より九年も早く「種痘法」を独創し、天然痘を完圧した肥前の国大村藩医長与俊達。その天然痘撲滅に対する情熱と苦闘を史実に基いて描く。
価格 | 1320円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 13ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2014/11/28 |
赤穂浪士の吉良邸討入に先立つ元禄十三年十二月十九日、深堀の義士たちが長崎西浜町の高木彦右衛門邸へ討ち入った。深堀領主の屋敷に乱入し狼藉を働いた高木の下人たちを成敗し、筆頭町年寄として権勢をふるい増長する彦右衛門に天誅を加えるためだった。この「深堀騒動」の顛末と「義のこころ」をあざやかに描く。
作家 | 江口功一郎 |
---|---|
出版社 | 創芸出版 |
販売開始日 | 2014/04/18 |
維新の動乱の渦中で司法・行政組織の基礎を考案した江藤新平と、その波乱の半生を見届けた深堀武士、江口宗善。宗善自筆の手記をもとに、二人の壮絶な人生を生き生きと描く長編歴史小説。
作家 | 江口功一郎 |
---|---|
出版社 | 創芸出版 |
販売開始日 | 2014/02/14 |
尊王攘夷から倒幕への転機となり、明治維新のきっかけとなった禁門の変。その渦中で非業の死に追いやられた長州宇部支藩主福原越後と配下の宇部農兵たちの活躍を描く新感覚歴史小説。
作家 | 泉ゆたか |
---|---|
出版社 | 実業之日本社 |
レーベル | 実業之日本社文庫 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
心と体がほっこりする養生所、始めました! (眠り猫もいるよ!) 明日のために眠りませう―― 江戸っ子のお悩み承ります! 茶問屋の娘として育った藍は、両親を相次いで亡くし、不安で眠れぬ日々が続...
作家 | 岡本さとる |
---|---|
出版社 | 角川春樹事務所 |
レーベル | 時代小説文庫 |
販売開始日 | 2021/02/15 |
直心影流の継承者を決める大仕合から四年。三田に剣術道場を構える峡竜蔵は幼馴染である綾を妻に迎え、その翌年には長男・鹿之助を授かっていた。順調に門弟も増え、賑わいを見せる峡道場。そんなある日、綾は...
作家 | 倉阪鬼一郎 |
---|---|
出版社 | 徳間書店 |
レーベル | 徳間文庫 |
販売開始日 | 2021/02/10 |
各地で起こる異変や悪事に対応するため、将軍家斉に諸国悪党取締出役を任ぜられた飛川角之進。 じつは彼は将軍の御落胤。 「能登の沖に暗雲あり」との託宣が出たと、幕府の影御用を務める宮司の大鳥居大乗か...
作家 | 新美 健 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
レーベル | ハヤカワ文庫JA |
販売開始日 | 2021/02/10 |
『東海道中膝栗毛』を気取って旅に出た葛木家の六ツ子たちは、謎の追手に追われる二人の美少年を助けたことで陰謀に巻き込まれ......
作家 | 松本 匡代 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
レーベル | ハヤカワ文庫JA |
販売開始日 | 2021/02/10 |
黒船騒ぎに大地震、騒動絶えない江戸の町。神田明神近くにある瓦版屋〈早耳屋〉の娘・お花が見聞きする、耳寄りネタの真相とは!?
作家 | 諸田玲子 |
---|---|
出版社 | 文藝春秋 |
レーベル | 文春文庫 |
販売開始日 | 2021/02/09 |
恋女房のお袖が江戸の大火で行方不明になって八年が経った。 いまだお袖の生存を信じる色男の瓢六の許に、今日もまた厄介事が持ち込まれる。 居候先のお殿様の心中事件に、姿をくらました琉球王家のお姫様捜...