作家 | マイクロマガジン社 鈴木士郎 岡島慎二 |
---|---|
出版社 | マイクロマガジン社 |
レーベル | MM新書 |
販売開始日 | 2019/07/19 |
東北だから生まれた不思議な風習 冠婚葬祭からふだんの暮らしまで
価格 | 838円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 8ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2015/05/15 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
地域のイメージというものがある。どこどこは都会だとか、どこどこは歴史があるだとか、そういうものだ。佐賀県は、このイメージが著しく悪い。いや、「悪い」というよりも、「イメージすら希薄」な土地だ。九州の「首都」というべき福岡、維新の英雄を輩出した「隼人の国」鹿児島、出島とハイカラな長崎など、九州の各県はそれぞれが強烈なイメージを持っているのに対し、佐賀県はそうしたものがない、もしくは意識されていない。かなり好意的な表現を使っても「地味」なのである。
かといって、佐賀県に売りがないわけではない。吉野ヶ里に代表されるように、古くから文明が栄え、明治維新に際しては、中心的な役割を果たした「薩長土肥」の一角だ。こうやってみると、「なんで佐賀はこんなに地味なのか意味がわからない」と思ってしまう。
本書は、この謎を解き明かす一冊だ。佐賀県はどうして「地味な田舎」なのだろうか。なぜ福岡が九州随一の都市なのに、隣接する佐賀県はその恩恵を受けていないのか。我々は、様々な角度から佐賀県を分析し、佐賀県の「隠された実力」と「何が問題なのか」を探った。そして見えてきた、本当の佐賀県とはいかなるものだったのかを探求していく。
作家 | 地域批評シリーズ編集部 鈴木士郎 昼間たかし |
---|---|
出版社 | マイクロマガジン社 |
レーベル | 地域批評シリーズ |
販売開始日 | 2015/12/04 |
奇妙な人種が大集結! デフレが生んだ理想郷北区
作家 | 地域批評シリーズ編集部 鈴木士郎 |
---|---|
出版社 | マイクロマガジン社 |
レーベル | 日本の特別地域 |
販売開始日 | 2015/07/17 |
過疎化の最先端秋田県 カギはコンパクト化 切り捨て御免で突き進め!
作家 | 鈴木士郎 佐藤圭亮 |
---|---|
出版社 | マイクロマガジン社 |
レーベル | 日本の特別地域 |
販売開始日 | 2014/12/12 |
海賊県えひめは四国の中では意外とほのぼの!? 中予・東予・南予の深刻な格差事情
作家 | 鈴木士郎 佐藤圭亮 |
---|---|
出版社 | マイクロマガジン社 |
レーベル | 日本の特別地域 |
販売開始日 | 2014/10/24 |
津軽VS南部で青森県は真っ二つ!? 下北はほぼ国有化で特殊 生き残りを賭けた県民の非情な選択とは!?
作家 | 地域批評シリーズ編集部 伊藤圭介 橋本玉泉 佐藤圭亮 |
---|---|
出版社 | マイクロマガジン社 |
レーベル | 地域批評シリーズ |
販売開始日 | 2016/01/15 |
政令指定都市になって見えてきたその野望とは?
作家 | 鈴木士郎 佐藤圭亮 |
---|---|
出版社 | マイクロマガジン社 |
レーベル | 日本の特別地域 |
販売開始日 | 2014/08/01 |
密国・鹿児島の全貌を暴く! 薩摩隼人でも止められない急激な過疎化
作家 | 佐藤圭亮 川口有紀 |
---|---|
出版社 | マイクロマガジン社 |
レーベル | 日本の特別地域 |
販売開始日 | 2014/07/04 |
再開発はことごとく難航!古き良き名店とチェーン店が繰り広げる中野駅前大乱打戦!! ...などなど単なるイメージだけじゃ片付かないややこしそうな事ばかり。
作家 | 鈴木士郎 佐藤圭亮 |
---|---|
出版社 | マイクロマガジン社 |
レーベル | 日本の特別地域 |
販売開始日 | 2014/07/04 |
陸の孤島が生んだ山梨の特殊社会 富士山・世界遺産で国中、郡内の不協和音勃発!?
作家 | 地域批評シリーズ編集部 岡島慎二 土屋コージン |
---|---|
出版社 | マイクロマガジン社 |
レーベル | 日本の特別地域 |
販売開始日 | 2017/02/24 |
隣人と対抗意識を燃やす静岡県民
作家 | 地域批評シリーズ編集部 岡島慎二 土屋コージン |
---|---|
出版社 | マイクロマガジン社 |
レーベル | 日本の特別地域 |
販売開始日 | 2017/02/24 |
なんにもないのにいごこちがいい富山の謎
作家 | 地域批評シリーズ編集部 岡島慎二 土屋コージン |
---|---|
出版社 | マイクロマガジン社 |
レーベル | 日本の特別地域 |
販売開始日 | 2016/10/07 |
実力がないのに気位だけは高い!?
作家 | 地域批評シリーズ編集部 岡島慎二 土屋コージン |
---|---|
出版社 | マイクロマガジン社 |
レーベル | 日本の特別地域 |
販売開始日 | 2016/06/17 |
意地の張り合い!?でも、いざとなると団結する福岡県民 筑前、筑後、豊前、筑豊 いまだに、プライド合戦中!
作家 | 地域批評シリーズ編集部 岡島慎二 土屋コージン |
---|---|
出版社 | マイクロマガジン社 |
レーベル | 日本の特別地域 |
販売開始日 | 2016/03/18 |
仙台以外ピンとこない宮城県の実態
作家 | 地域批評シリーズ編集部 岡島慎二 土屋コージン |
---|---|
出版社 | マイクロマガジン社 |
レーベル | 日本の特別地域 |
販売開始日 | 2015/09/18 |
素朴で我慢強い岩手民 南部VS伊達のプライド対決勃発中!