作家 | 三浦綾子 三浦光世 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/07/05 |
名言、格言、諺などには、先人の深い知恵や鋭い洞察がこめられている。悩み多い人生の岐路に立ったとき、それが私たちを支えてくれる
価格 | 770円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 7ポイント(1%) |
対応端末 |
|
販売開始日 | 2016/06/24 |
三浦綾子の「氷点」から「銃口」までの十五作品の創作秘話を、綾子を支え続けた夫・光世が綴ったエッセイ集。
新聞の懸賞小説で一位入賞をはたしたデビュー作「氷点」に始まり、結核発病から結婚までの道程を記した「道ありき」、そして最後の作品である「銃口」まで、三浦文学の代表作十五篇における執筆動機や取材現場での様子などを夫・光世が綴ったエッセイ集。
あとがきでは、真夜中に見本林を見に行った際のタクシー運転手の話や札幌のホテルでふたりが夫婦に見られなかった話など本編内に収めきれなかった興味深いエピソードも紹介されている。
作家 | 三浦綾子 三浦光世 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/07/05 |
名言、格言、諺などには、先人の深い知恵や鋭い洞察がこめられている。悩み多い人生の岐路に立ったとき、それが私たちを支えてくれる
作家 | 三浦光世 |
---|---|
出版社 | 小学館 |
レーベル | 三浦綾子 電子全集 |
販売開始日 | 2018/01/05 |
「氷点」、「塩狩峠」、「三浦綾子創作秘話」の3作品に、関連する写真、新聞記事、生原稿などの特別付録を収録。
作家 | 三浦光世 |
---|---|
出版社 | 小学館 |
販売開始日 | 2016/12/28 |
三浦光世が子供たちに向けて分かりやすく書いた聖書の世界。旧約聖書と新約聖書から25編ずつを選び収録している。
作家 | 三浦光世 |
---|---|
出版社 | 小学館 |
レーベル | 三浦綾子 電子全集 |
販売開始日 | 2016/11/25 |
三浦光世が妻・三浦綾子との出会いにまつわる秘話から、その後の波瀾万丈の人生 をきめ細やかに綴ったエッセイ集。
作家 | 三浦光世 |
---|---|
出版社 | 小学館 |
レーベル | 三浦綾子 電子全集 |
販売開始日 | 2016/10/28 |
三浦光世が、妻・綾子との四十年にわたる思い出を短歌に寄せる形でまとめたエッセイ。折々の<愛の足跡>が刻まれている。
作家 | 三浦綾子 |
---|---|
出版社 | 小学館 |
レーベル | 三浦綾子 電子全集 |
販売開始日 | 2018/01/05 |
「氷点」、「塩狩峠」、「三浦綾子創作秘話」の3作品に、関連する写真、新聞記事、生原稿などの特別付録を収録。
作家 | 三浦綾子 |
---|---|
出版社 | 小学館 |
レーベル | 三浦綾子 電子全集 |
販売開始日 | 2018/01/05 |
「氷点」、「塩狩峠」、「三浦綾子創作秘話」の3作品に、関連する写真、新聞記事、生原稿などの特別付録を収録。
作家 | 三浦光世 |
---|---|
出版社 | 小学館 |
レーベル | 三浦綾子 電子全集 |
販売開始日 | 2016/10/28 |
三浦光世が愛媛・松山と北海道・函館で行なった2回の講演をまとめた講演録。<祈り>と<妻・綾子>がテーマとなっている。
作家 | 三浦光世 三浦綾子 |
---|---|
出版社 | 小学館 |
レーベル | 三浦綾子 電子全集 |
販売開始日 | 2016/09/30 |
三浦光世・綾子夫妻が1995年7月から1年余を日記風に交互に綴った随筆。生死を深く見つめた闘病記録でもある。
作家 | 三浦光世 |
---|---|
出版社 | 小学館 |
レーベル | 三浦綾子 電子全集 |
販売開始日 | 2016/08/26 |
作家・三浦綾子が遺していったメッセージの数々を、公私にわたる人生の伴走者であった夫・光世が読み解いたエッセイ集。
作家 | 三浦光世 三浦綾子 |
---|---|
出版社 | 小学館 |
レーベル | 三浦綾子 電子全集 |
販売開始日 | 2016/08/26 |
三浦光世・綾子夫妻が、心に残ることわざや名言・格言の数々を独自の視点で分 かりやすく解説した「苦難を生き抜く指南書」。
作家 | 高山都 |
---|---|
出版社 | 双葉社 |
販売開始日 | 2021/01/22 |
『高山都の美食姿』第3弾は“姿”(ファッションやラン、マインド等)にフィーチャー。加えて、“美”ではメイクやヘアアレンジ、“食”では器や外食の話など、姿とリンクする内容を紹介。変わったこと、変わ...
作家 | 曽野綾子 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2021/01/22 |
日々の生活の中で当面する愛や幸福、信仰や平和を、聖書はどう語っているのか。人生の指針として、その魅力を説く長篇エッセイ。
作家 | 松本純 |
---|---|
出版社 | 徳間書店 |
販売開始日 | 2021/01/22 |
新型コロナで浮き彫りになった日本の医療の問題点。医療行政に深く関わってきた著者が、これからの医療のあり方を説く!
作家 | 高山都 |
---|---|
出版社 | 双葉社 |
販売開始日 | 2021/01/22 |
『高山都の美食姿』第4弾は“食”(レシピ、器使い、愛用道具等)にフィーチャー。加えて“美”では発酵食と指先のケア、“姿”ではエプロン姿など、食とリンクする内容を紹介。変わったこと、変わらず続けて...
作家 | 坪内祐三 |
---|---|
出版社 | 文藝春秋 |
レーベル | 文春新書 |
販売開始日 | 2021/01/20 |
「天声」にはパブリックなイメージがあり、ある種の客観をよそおっている。それに対して「人声」はプライベートであり、あくまで個人的な声。だから「人声天語」とは、要するに、反射神経による思考(発言)の...
作家 | 雑学の森探険隊 |
---|---|
出版社 | 青春出版社 |
販売開始日 | 2021/01/18 |
雑学=とりとめのない雑多な知識とあなどるなかれ。本書は、誰もが疑問に思い、誰もが知りたいと思いながら、どう調べたら良いかわからない広漠たる“雑学の森”に分け入り、その謎の一つひとつに答えを出した...
作家 | 千田琢哉 |
---|---|
出版社 | 徳間書店 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
本当に頭がいいとはどういうことか? 変化に動じない柔軟性と発想力を持つためにやっておくべきこと!